「レベルの英語表現を完全習得しよう!」

皆さんは英語で「レベル」を表現できますか?

こちらの記事では、英語学習者向けに、レベルを表す英語表現の種類や使い方、さらには具体的な例文を紹介します。

レベルに関する英語表現が分からなくて困っている人や、英語でレベルについて話したいと思っている人は必見です!

「レベル」を英語で表現する方法

まずは、「レベル」を意味する英単語を3つ紹介していきます。

  1. “Level”
  2. “Grade”
  3. “Tier”

それぞれの単語の意味や使い方・例文を確認していきましょう。

“Level”

“Level”は高さ、程度、ランク、質などを表す英語の単語です。

この単語は、名詞として使用され、ある状態や能力の度合いを示すために使われます。

Aさん
Her level of expertise in programming is impressive.

訳)彼女のプログラミングの専門性のレベルの高さには感心させられます。

“Level up”

“Level”の意味が分かったところで、日本でもよく耳にする、”Level up”も一緒に学んでおきましょう。

この表現は、いわゆる「レベルアップ」を意味しており、和訳するのであれば「レベルの向上」という意味になります。

ただし、”level up”を動詞として使うのは間違いで、和製英語です。「レベルアップする」という日本語表現も使われていて、動詞として使えると思ってしまう人がいるのかもしれませんが、”level up”を動詞として使うと、正しい英語表現を知っている英語ネイティブに「この人の英語は変だ!」と思われます。”level up”を使いたいなら、”get”などの動詞を前に持ってきて使うようにしましょう。

日本語と同じようには使えませんので、注意しましょう。

Aさん
After practicing every day, I finally got a level up in video games.

訳)毎日練習して、やっとビデオゲームでレベルの向上を得た。

動詞として、「レベルが上がる」という意味を出したい場合は、”enhance”, ”improve”, ”boost up”を使うといいです。

Aさん
I practiced every day and finally improved my skills to play video games.

訳)毎日練習して、やっとビデオゲームをプレイするスキルが向上した。

“Grade”

“Grade”は評価や品質、または学校の学年を示す英語の単語です。

この単語は通常、評価やランキングを示す名詞として使われます。

Aさん
He got a good grade on his English test.

訳)彼は英語のテストで良い成績を収めました。

“Tier”

“Tier”は、階層やランクを意味する英語の単語であり、組織やシステムの特定のレベルを指します。

品詞は「名詞」であり、最近ではゲームやスポーツなどで「ティア1」のような使われ方をするようです。

「ティア1」は「ティア2」や「ティア3」と比較して、優れているといった意味があるので、一緒に覚えておきましょう。

また、「動詞」でも使われることがあり、その場合「~を段々に並べる」や「~を積み上げる」といった意味になります。

Aさん
She reached the top tier of the company in just a few years.

訳)わずか数年で会社のトップクラスに到達した。

「レベル」に関連する表現

「レベル」に関連する表現

次は、「レベル」に近しい意味を持つ表現を確認していきましょう。

  1. 段階:“Stage”
  2. 上級の:”Advanced”
  3. 中級の:“Intermediate”
  4. 初級の:“Beginner”
  5. 高レベル:“High-level”

それぞれの単語の意味や使い方、例文を解説します。

段階:“Stage”

“Stage”は「段階」や「ステージ」を意味します。

具体的な達成点や開発過程の特定の点を指すことが多いです。

品詞は「段階」の意味で使われる場合は、「名詞」となりますが、他にも「動詞」でも使われます。

この場合、「(劇や試合などを)上演」といった意味や、「開催する」「主催する」といった意味でも使われるので、覚えておきましょう。

Aさん
We are at the final stage of the project.

訳)我々のプロジェクトは現在最終段階にいます。

上級の:”Advanced”

“Advanced”は「上級」を意味します。

この単語は、高度なスキルや経験を持つ人を指すために使用されることが多いです。

品詞は「形容詞」であり、他にも「高性能の」や「進歩した」など、先に進んでいるニュアンスで使われます。

Aさん
He is an advanced piano player.

訳)彼は上級のピアノ演奏者です。

中級の:“Intermediate”

“Intermediate”は「中級」を意味します。

この単語は、特に語学のスキルレベルを説明するときによく使われるようです。

Aさん
She is an intermediate English speaker.

訳)彼女の英語力は中級といったところだ。

初級の:“Beginner”

“Beginner”は英語で、新たに何かを始める人、特に新しいスキルや趣味、職業などを学び始めた人を指します。

経験や知識が少ない段階の人を指す言葉です。

Aさん
I am a beginner at playing the guitar, so I can only play a few simple chords.

訳)私はギターを弾くのが初心者なので、簡単なコードをいくつか弾ける程度です。

高レベル:“High-level”

“High-level”は「高度な」や「高レベル」を意味します。

この単語は、非常に複雑または高度なスキル、理解、または概念を指すために使用されることが多いです。

Aさん
She is working on a high-level math problem.

訳)彼女はハイレベルな数学の問題に取り組んでいます。

「レベル」の実戦練習|例文紹介

「レベル」の実戦練習|例文紹介

最後に「レベル」を使った実戦練習をしていきましょう。

対話形式の例文を用意したので、ぜひ参考にしてください。

“Level”の例文紹介

Aさん
I’ve been studying French for a while now.

訳)ここ最近ずっと、フランス語の勉強をしてたんだよね。

Bさん
Oh, really? What’s your level?

訳)え、そうなの?今どのくらいのレベルなの?

Aさん
I’d say I’m at an intermediate level.

訳)個人的には「中級レベル」だと思ってるよ。

“Grade”の例文紹介

Aさん
By the way, my son is studying hard for his exams.

訳)そういえば、息子が最近試験勉強を頑張ってるよ。

Bさん
What grade is he in?

訳)今何年生だっけ?

Aさん
He’s in the 5th grade.

訳)今うちの息子は、5年生だよ。

“Tier”の例文紹介

Aさん
The company offers a three-tier membership.

訳)その会社は、3段階の会員制を採用してるみたいだよ。

Bさん
What’s included in the top tier?

訳)一番レベルが高いところでは、どんなサービスが含まれてるの?

Aさん
The top tier offers additional benefits such as free shipping and priority customer service.

訳)一番上のところは、送料が無料になったり、カスタマーサービスが優先されるみたいな特典があるみたいだよ。

○○ level の英語表現

○○ level の英語表現

○○ level の英語表現は、私たちの身の回りに意外とたくさんあります。

○○ levelを使う英語表現にはどんなものがあるのか、具体的に見ていきましょう。

sea level 「海面」

”sea level” で「海面」という意味になります。”above sea level”「海抜」という表現はよく使われます。

Aさん
Many islands in the Pacific Ocean are at risk of disappearing due to rising sea levels.

訳)太平洋の多くの島々は、海面の上昇によって消滅の危機に瀕している。

Bさん
I heard that the island called Tuvalu is one meter above sea level.

訳)ツバルと呼ばれる島は、海抜1メートルだと聞いたよ。

Aさん
It is said that the island will sink underwater in the near future.

訳)その島は近い将来、海中に沈んでしまうと言われているね。

noise level「ノイズレベル」

”noise level”は「ノイズレベル」という意味になります。”noise”は「騒音」を意味しますが、日本の家電市場では、「ノイズ」という表現がよく使われています。例文を見てみましょう。

Aさん
During peak hours, the noise level in the cafeteria is quite high.

訳)店が混んでるピーク時に、そのカフェテリアののいるレベルはかなり高いね。

Bさん
Yeah, I know. I use a headset with noise cancellation to listen to music there.

訳)うん、知ってるよ。僕はそこでは、ノイズキャンセル機能付きのヘッドセットを使って、音楽を聴くようにしてる。

stress level「ストレスレベル」

”stress level”「ストレスレベル」という表現を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

Aさん
What kind of problems would arise in a child with high stress levels?

訳)ストレスレベルが高い子供には、どういう問題が生じるんだろう?

Bさん
In countries with rapidly developing economies, children are exposed to harsh competitive education, which has increased their chances of getting headaches and stomachaches.

訳)急速に経済が発展した国で、子供たちが過酷な競争教育にさらされて、頭痛や腹痛を感じる機会が増えてるらしいよ。

management level 「経営レベル」

”management level” は「経営レベル」という意味になり、経営に関してよく使われる表現です。

どんな風に使うのか、例文を見てみましょう。

Aさん
Decision-making at the management level should be data-driven and goal-oriented.

訳)経営レベルでの意思決定は、データ主導で目標志向であるべきだね。

Bさん
Data-driven and goal-oriented” sounds difficult.

訳)データ主導で目標志向って難しく聞こえるね。

Aさん
I mean it should be based on data and they should aim to achieve their goals.

訳)それはデータに基づくべきで、目標の達成を目指すべきだということだよ。

radiation level「放射線量、放射線レベル」

東日本大震災の際、福島第一原発で事故が合って、放射線量、放射線レベルをよく測定していましたね。「放射線量」は英語で、”radiation level”といいます。

Aさん
According to an announcement by the Reconstruction Agency, current radiation levels in major cities in Fukushima are not much different from those in Tokyo and other major cities around the world.

訳)復興庁の発表によれば、現在の福島県内の主要都市における放射線量は、東京や世界の主要都市とあまり変わらないんだって。

Bさん
I heard that there are still  “difficult-to-return zones” in Fukushima.

訳)福島には、「帰還困難区域」がまだ残っていると聞いたけど。

Aさん
I mean radiation levels in major cities in Fukushima, excluding the “difficult-to-return zones,” are no different from those in other major cities around the world.

訳)「帰還困難区域」を除く福島県内の主要都市における放射線量は、世界の他の主要都市のそれと変わらないという意味だよ。

まとめ

今回の記事では、英語で「レベル」を表す様々な単語とその使い方について紹介しました。3つの言い方を最後に復習していきましょう。

  1. “Level”
  2. “Grade”
  3. “Tier”

英語を使った「レベル」の表現は、日常会話やビジネスの場でも頻繁に使われる表現の一つです。

今回の記事を参考に、「レベル」を正確に伝えるための表現を学び、英語力の向上に役立ててみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。