皆さんはメダカが好きですか?

メダカは日本人にとって馴染み深い魚ですが、最近では鑑賞用として高い人気を集めています。希少なものだと、1匹100万円もする品種もあるようです。なかなかすごい世界ですね…。

さて、ということで今回のテーマは「メダカ」です。英語でメダカを何と表現すればよいか、詳しく確認していきます。また、記事の後半では「水槽」や「熱帯魚」など、メダカに関連した表現についても取り上げています。

これを読めば、メダカの英語名だけでなく、その特徴についても詳しくなりますよ。

それでは、早速始めていきましょう!

「メダカ」は英語で何て言う?

水田

「メダカ」を英語で表す際は “Japanese killifish”、”Japanese rice fish”、“Oryzias latipes” の3種類が使われます。

それぞれの違いについて、以下で詳しく確認していきましょう。

一番通じやすいメダカは “Japanese killifish”

海外の人にメダカを説明する際、最も意味が通じやすいのが “Japanese killifish” です。発音は「ジャパニーズ キリフィッシュ」となります。

killifish は、小川などに生息する小型の淡水魚を表します。killi はオランダ語で「小川、流れ」を意味する kill を由来としています。

日本のメダカは、東南アジア圏にしか生息していない品種のため、ヨーロッパ圏の人々は知らない可能性が高いです。そのため、「小川によくいる小型魚の日本バージョン」というニュアンスで Japanese killifish と表現すると、多くの人に理解してもらいやすくなるでしょう。

Aさん
I heard the word “Medaka” in Japanese, what does it mean?
訳)「メダカ」っていう日本語を聞いたけど、どういう意味?
Bさん
It refers to a Japanese killifish.
訳)それは日本に生息するキリフィッシュのことだよ。

 

日本固有のメダカを表すなら “Japanese rice fish”

海外の人に、メダカをより正確に説明したい場合は、”Japanese rice fish” と表現するとよいでしょう。発音は「ジャパニーズライスフィッシュ」です。

メダカはもともと、水田付近に生息する小型魚です。そのため、「米(rice)を作る水田にいる魚」という意味から rice fish と呼ばれています。

ただし、ヨーロッパなどではそもそも「水田(rice field)」があまり知られていないので、rice fish と言っても通じない可能性があります。その場合は、前述の killifish を使うとよいでしょう。

Aさん
What kind of fish is “Medaka”?
訳)メダカってどんな魚?
Bさん
It’s small fish mainly found in rice fields. That’s why it’s called the Japanese rice fish.
訳)主に水田に生息している小型の魚だね。だからジャパニーズライスフィッシュって呼ばれているよ。

 

メダカの学名は “Oryzias latipes”

メダカを正確に伝えたいなら、学名である “Oryzias latipes(オリジアス ラティペス)” と表現するのが間違いありません。Oryzias がメダカ属の魚であることを、latipes がヒレが広い品種であることを表しています。

とはいえ、Oryzias latipes はラテン語由来の学名なので、生物学に造詣の深い人でなければ、基本的には通じません。そのため、日常会話においては、前述の killifish や rice fish を使うことをおすすめします。

Aさん
The formal scientific name for “Medaka” seems to be Oryzias latipes.
訳)メダカの正式な学名はOryzias latipesって言うらしいね。
Bさん
No matter how many times I hear it, I can’t seem to remember it.
訳)何回聞いても覚えられる気がしないわ。

 

【補足①】メダカの特徴とは?

メダカは、身体色が黒や茶色になっていて、背中に黒い線が入るのが特徴の小型魚です。中でも特徴的なのが、目と口が上向きについていること。これは、水田の水面に浮いたエサを食べやすくするために進化したものだと考えられています。

そもそも日本語でなぜ「メダカ」と呼ぶかというと、目が高い位置に付いているからなんです。そのため、メダカを漢字で表記すると「目高」になります。

【補足②】メダカを表す英語の複数形は?

英語の fish は、単数形でも複数形でも fish のままで、文法用語で言うと「単複同型」と呼ばれています。

そのため、メダカを表す Japanese killifish や Japanese rice fish の場合も、複数形はそのままでOKです。killifishes や fishes とするとかえって誤りになるので注意しましょう。

「水槽」や「熱帯魚」など、メダカに関連する英語表現をマスターしよう!

「水槽」や「熱帯魚」など、メダカに関連する英語表現をマスターしよう!

ここからは、「水槽」や「熱帯魚」など、メダカに関連する言葉を英語で何と言うか、詳しく確認していきましょう。

「水槽」in English

「水槽」は英語で “aquarium(アクアリウム)” か “water tank(ウォータータンク)” と表現されます。

aquarium は「水族館」の意味でも使われるように、中に入った魚を鑑賞するのに特化した水槽を表します。その一方、water tank は「水を満たす容器」に主眼を置いた表現です。基本的にはどちらを使ってもよいですが、鑑賞目的の場合は aquarium を使うことが多いです。

また、比較的小型の水槽の場合は “fish tank(フィッシュタンク)” と呼んだり、金魚を飼うような丸形の水槽の場合は “fish bowl(フィッシュボウル)” と呼んだりする場合もあります。

「熱帯魚」in English

「熱帯魚」は英語で “tropical fish” と言います。tropical は「熱帯」を意味する tropic の形容詞形です。

読んで字のごとく、熱帯に生息する魚を熱帯魚と言います。あまり魚に詳しくない方だと、メダカも熱帯魚の一種だと思いがちですが、メダカは東南アジアを中心に生息する淡水魚なので、熱帯魚ではありません。

以下は、代表的な熱帯魚の種類です。全部を覚える必要はありませんが、1つも知らなかった場合は、この機会にぜひどれかを覚えておきましょう。

  • ネオンテトラ(Neon Tetra)
  • グッピー(Guppy)
  • エンゼルフィッシュ(Angelfish)
  • クマノミ(Clownfish)

「金魚」in English

メダカと同じく鑑賞用として人気のある「金魚」は、英語で “goldfish(ゴールドフィッシュ)” と言います。gold は「黄金」の意味なので、日本語の金魚と同じような語感ですね。

金魚はいかにも海外では知られていなさそうですが、意外とアメリカのペットショップなどでも売られているポピュラーな魚です。少なくとも、メダカよりは知名度が高いので、比較的スムーズに伝わるでしょう。

「絶滅危惧種」in English

「絶滅危惧種」は英語で “endangered species” と言います。endangered が「危機に瀕する」、species が「種、品種、種族」の意味を表します。

メダカは昔から日本に生息する魚ですが、近年の水質汚染や、外来種との交雑などにより、実は絶滅危惧種に指定されています。

まとめ

今回は「メダカ」を英語で何と言うかについて、詳しく確認してきました。

メダカは水田に生息する魚なので、ヨーロッパでは知名度が低いです。そのため、小川に住む淡水魚の一種として “Japanese killifish” と表現するのが、最も伝わりやすい手段だといえます。

今回ご紹介したことを参考に、英語でもメダカを積極的に表現していきましょう。

それでは、これからも楽しい英語学習を。

Let’s enjoy!!