体のパーツに腕があり、その腕の上腕と前腕の境にあるのが肘(ひじ)ですね。
腕や足の英語は分かるという人、肘をどう表現するかは知っていますか?
この記事では、英語「肘」、そして関連するフレーズをいろいろ紹介します。
「エルボー」が肘の英語
プロレス技のひとつに、肘を使ったエルボー・ドロップというものがあります。この技は、仰向けの相手プロレスラーをめがけて胸板に倒れ込みながら肘を打ちつける痛そうな打撃技ですね。
このように、カタカナで使われているエルボーが肘の英語elbowです。
肘の英語はelbow
エルボーがそのままelbow、ということで、肘の英語についてハードルが下がりましたね。
そこで、もう少しelbowについて理解を進めていきましょう。
elbowを辞書で調べてみます。すると、以下のような意味を持つことが分かります。
名詞としてのelbow
- 人間の肘・肘関節
- 四足獣の前肢の肘・肘関節
- 衣類の袖の肘
- 川や道路などの屈曲部
- 配管の曲がり管
動詞としてのelbow
- 肘で突く・肘でどかす
- 肘でどかして進む
- 川や道路などが屈曲する
このように、elbowは体の肘のように折れ曲がることやそういった場所を表現しているんですね。なお、肘の関節ということをさらに明確に言うにはelbow jointにしましょう。jointには関節や結合という意味があり、風邪を引いたときの関節痛ならjoint acheのように表します。
elbowの使い方を例文で紹介
では、具体的に例文でelbowをどう使うのかみてみましょう。elbowは可算名詞(an elbow/elbowsなど)、動詞の場合はelbow-elbowed-elbowedの変化になります。
I banged my elbow to the desk, and now it’s hurting.
訳)机に肘をぶつけてしまい、痛い~
bang(バング)は気づかずにぶつかってしまうようなとき、ぶつけて痛めてしまうようなシーンにピッタリの動詞です。
I think my mother has tennis elbow.
訳)私の母、テニス肘だと思う。
テニス肘は肘の病気です。中年以降のテニス愛好家に起こりやすいため、この名前がつきました。日常生活に支障があるため、ケアが大切になります。
「肘をつく」と言うときの英語
さて、ここからはさらに日常英会話に使える肘フレーズを紹介していきましょう。
「机に肘をついている」や「肘をつかないで食べなさい」のように”肘をつく”と言うことがあります。”つく”は”突く”と書かれますが、実際には”置く”のようなイメージですね。
肘をつくはput the elbow on ○○
どこどこに”肘をつく”の英語は「put the elbow on ○○」のパターンにしましょう。もちろん、両肘をつく場合にはput the elbows on ○○にします。
The student puts his elbows on the desk and is not listening to what the teacher is saying.
訳)生徒は机に肘をついて、先生が何を言っているか聞いていない。
Take your elbows off from the desk and write properly!
訳)机から肘を離して、きちんと書きましょう!
take your elbows off from ○○の表現も、ついた肘を離すということでセットで覚えるといいですね。
肘をつかないでいるという状態を表すときにはkeep elbows off ○○にします。
肘をついて食べるのは外国でもマナー違反?
日本では食事のマナーが多くあります。そのなかで、肘をついて食べないというものがありますが、さて海外でも失礼になるのでしょうか?
外国でも、肘をつかないで食べるべきというマナーがあります。理由の一つとして、座っているときに前かがみになることを防ぎ、洗練された姿勢が教育の証とされたのです。ですので、特に貴族の家庭などでは重要とされました。
Etiquette experts say that it is best to avoid putting elbows on the dining table while eating or while food is being served.
訳)エチケットの専門家は、食事中や食べ物が提供されている間、ダイニングテーブルに肘をつかないほうがいいと言います。
「肘をのせる」と言うときの英語
次は、”肘を乗せる”のフレーズです。肘をどこかに乗せると、ちょっと休める感じになりますね。
この場合は、休む・休息する・休憩するなどの意味を持つ動詞restを使って表現してみましょう。
肘をのせるはrest the elbow
She sat with her elbows resting on the bed in her room.
訳)彼女は部屋のベッドに肘を乗せて座っていた。
After a 2 hour tennis lesson, I had to rest my elbows on a table and have coffee.
訳)2時間のテニスレッスンの後、私はテーブルに肘を乗せてコーヒを飲まなければならなかったの。
「片肘」「肘まくら」の英語
続けて、片肘や肘まくらといった英語もみていきましょう。
片肘はもちろん、片方の肘、肘枕とは肘を曲げて枕の代わりにすることです。
片肘
one elbow, the elbow, the other elbowなどで片肘を表現できます。the other elbowは、たとえば右肘があり、左肘がもう片方の肘という形で使いましょう。
I got a mosquito bite on my right elbow.
訳)右肘を蚊に刺されちゃった。
Show me, how about the other elbow?
訳)見せてみて、もう片方の肘はどう?
肘まくら
枕の英語はpillowであることから、肘まくらはelbow pillow?と思いきや、elbow pillowを検索してみると、コンピュータを使うときに肘を置く小さな四角いパッドのようなものが出てきます。
このため、肘まくらはフレーズ一つで表現というよりも、どういうものなのか以下のように説明する形にします。
Hiji-makura, (hiji means elbow and makura means pillow) is a condition to rest someone’s head on one’s elbow.
訳)肘まくら(肘はelbow、まくらはpillowの意味)は、肘の上に頭を置いて休む状態です。
「ひじで突く」と言うときの英語
誰かに何かを気づかせるようなときに、自分の肘でその相手をツンツンとつっつくことがあります。
このような行動の英語も紹介しましょう。
肘で突くはpoke with one’s elbow
pokeという単語があります。突く・打つ・たたく・からかうなどの意味を持つ動詞です。ちなみに、豚肉のポークはporkですので間違えないようにしましょう。
pokeは、相手の注意を引くときに使える面白い単語です。たとえば、友達のSNS投稿がめっきりないときなどにその友達にpokeすると、どうしてるの?と聞く感じです。
そこで、肘で突くもpoke with one’s elbowになるのです。
I poked my friend with my elbow gently because I wanted her to see them.
訳)友達に彼らを見てもらいたくて、彼女を肘でそっと突きました。
I saw the head teacher coming, so I poked my friend with my elbow to stop chatting.
訳)校長が来るのが見えたので、おしゃべりを止めようと肘で友達を突いたんだ。
ひじかけいすの英語
椅子のなかで肘かけ椅子があります。椅子に座る人の左右両側に肘を置くところがついたタイプです。
筆者はヴィンテージが大好きですが、いつかはchesterfieldの素敵なソファをラウンジに置きたいです。革張りで背もたれや肘かけにボタンや鋲が留められた英国伝統の椅子です。
ひじかけ椅子は英語でarmchair
ひじかけ椅子の英語はarmchairになります。肘を乗せる部分が両側にあるタイプの椅子ですが、肘ではなく腕(arm)が使われた表現です。
I want to get a new leather armchair in my lounge. I prefer beige or a light brown colour.
訳)居間に新しい革張りのひじかけ椅子を買いたいな。ベージュか明るい茶色がいいな。
まとめ
英語で肘はelbow。肘をつくことや、肘で誰かを突っつくなど日常会話に使えるフレーズを幅広く紹介しました。
肘に痛みがあるとき、「あれ、見て」と誰かに言いたいときのpoke with one’s elbowなど、それぞれの状況で積極的に英語を口に出してみましょう。