花火は英語圏にもあり、新年を祝う時などに盛大に空に内会下られます。このような打ち上げ花火はおそらく皆さんが習ったであろうfireworksで伝えるのですが、他の花火についてはどうでしょうか。日本には夏に花火大会がありますし、手持ち花火もありますよね。これらは日本の伝統です。そして手持ち花火なら「花火をする」という動詞も欲しいところ。これらすべてを「fireworks」で伝えることはできないので、今回はその表現方法について学んでいきましょう!

「花火」はfireworksでOK?

一般的な花火を言い表したいのであれば、fireworksでOKです。複数形なのは、会話で言う時にはこちらの方が自然だからです。打ち上げ花火を一発だけ打ち上げることは少ないですから、たくさんあるのが普通ですよね。

特にイギリスなどの英語圏では冬の暗い時期が日本よりもずっと長いので、花火はどちらかというと冬に上がるイメージが強いかもしれません。スコットランドには「ガイ・フォークス・デー」というイベントがあり、高い丘から見るといたるところで小さな花火が上がっています。これは11月のイベントです。

また、新年に盛大な花火を打ち上げるのもテレビでよく見たりするのではないでしょうか。カウントダウンをし、数字が0になった途端に色鮮やかな花火が空に舞います。日本では花火というと夏のイメージなので、ここにも少し文化の違いを感じるでしょう。

「花火大会」は英語で?

「花火大会」は英語で?

では、日本では夏祭りと一緒に行われることが多い花火大会は英語で何と表現すれば良いのでしょうか。答えはこちら!

  • fireworks display
  • fireworks festival
  • fireworks event
  • fireworks show

ディスプレイと言われると、ショッピングに行った時のショーウインドーを思い浮かべる人もいるでしょう。けれど、英語では「見せる」という意味を持つので「花火を見せる」、つまり花火大会というように意訳できるのです。ちなみに、「花火大会に行く」はgo to a fireworks displayです。

他は、フェスティバルは祭りと訳せますし、イベントはそのままイベント、ショーもショーですからすべて既に日本語として使われていて使いやすいですね!自分が覚えやすいものを1つ暗記しておきましょう。

「花火をする」は英語で?

家庭で手で持つタイプの花火をする時には、「花火をする」と言いますよね。これは海外にはない文化なので珍しがられます。「花火をする」は英語でこちら!

  • set off fireworks
  • small fireworks

どちらでも良いですが、後者は特に家庭で行う小規模なものを表す傾向にあります。

Aさん
In Japan, people often set off small fireworks at home in summer.
訳)日本では、夏によく家で花火をするんです。
Bさん
That’s interesting! I wanna do!
訳)面白そうだね!私もやってみたい!
Aさん
Let’s set off fireworks today!
訳)今日花火をしようか!
Bさん
What!? Can I tell it to Nancy? She must be crazy.
訳)マジ!?じゃあナンシーに伝えていい?きっと喜びまくるよ。

「線香花火」や「ねずみ花火」は英語で?

「線香花火」や「ねずみ花火」は英語で?

家庭で花火を楽しむ時、手で持つ花火だからこそ登場する種類がありますよね。例えば花火らしくない静かな線香花火だったり、キャッキャッとはしゃげるねずみ花火だったり。これらは英語でどう説明したら良いのでしょうか。

  • 線香花火:sparklers / Japanese sparklers
  • ねずみ花火: Catherine wheel / pinwheel

線香花火はsparklersと表現していますが、sparkleは「キラキラ点滅するもの」というものです。だから花火の中でもそのように点滅するタイプなのだと相手に伝えることができます。

一方ねずみ花火はその動きから回転花火とも呼ばれるため、こちらの動きを英語で伝えます。Catherine wheel とはなんぞやと思うかもしれませんが、Catherineは、4世紀ごろのキリスト教の聖女の名前です。車輪刑を命じられたカタリナが車輪に触れたらそれが壊れてしまったという逸話が由来になっているのです。そして pinwheel はおもちゃの風車という意味で、風車のように回転する花火であることを表しています。

Aさん
Hey! Here’s a Catherine wheel!
訳)見て!ねずみ花火があるよ!
Bさん
Listen. Please don’t come here.
訳)落ち着いて聞け。こっちには来るな。

まとめ

今回は花火についての英語をご紹介しましたが、fireworks以外で花火を表す言葉もたくさんありましたね。名詞もあれば、花火大会に行く、花火をするという動詞も学びました。海外の花火のイメージと日本の花火のイメージは若干異なるので、話す機会があればその違いについて議論してみるのもおすすめです。日本に興味がある外国人の方に適切に説明できれば良いですね!