台湾を代表するお菓子といえば、「鳳梨酥(フォンリースー / 鳳梨酥)」です。
台湾のお土産として定番で、サクサクとしたクッキー生地の中に、甘酸っぱいパイナップルの餡がたっぷり詰まっています。
台湾の街を歩くと、鳳梨酥を専門に扱うお店やカフェがたくさんあります。
鳳梨酥(フォンリースー)とは?
What are Fengli Cakes?
鳳梨酥は、台湾で最も人気のある伝統的なお菓子の一つです。
- 中国語表記: 鳳梨酥(Fènglí sū)
- 英語名: Pineapple Cake(パイナップルケーキ)
- 主な原材料:
- 小麦粉
- バターまたはラード
- 砂糖
- 卵
- パイナップル餡(パイナップル、砂糖、冬瓜)
このお菓子は台湾茶と相性が良く、特に 烏龍茶や東方美人茶 と一緒に食べるのが一般的です。
鳳梨酥の名前の意味と歴史
The Meaning and History of the Name “Fengli Cakes
鳳梨(パイナップル)は「幸運」の象徴
「鳳梨(フェンリー)」は中国語でパイナップルを意味します。台湾では、「鳳梨」という発音が「旺來(wàng lái)」という言葉と似ており、「幸運がやってくる」という意味 を持ちます。そのため、結婚式やお祝いの場で食べられることも多いのです。
伝統の味と台湾らしさ
鳳梨酥のルーツは、中国南部の福建省や広東省の伝統菓子に由来すると言われています。台湾には日本統治時代にバターや小麦粉を使った洋菓子文化が伝わり、これが融合して現在の鳳梨酥が誕生しました。
1960年代頃から台湾で製造が本格化し、台湾独自の特産品として発展しました。現在では、お土産としてだけでなく、台湾のスイーツ文化を象徴するお菓子となっています。
鳳梨酥の味わいと食感
Taste and Texture of Fengli Cakes
しっとりサクサクのクッキー生地
鳳梨酥の外側は サクッとしたバター風味のクッキー生地 です。小麦粉とバターを使い、香ばしさとしっとり感を両立させた独特の食感が特徴です。
甘酸っぱくて濃厚なパイナップル餡
中には パイナップル餡 が詰まっています。昔は冬瓜餡を混ぜたものが一般的でしたが、近年は 100%パイナップル を使用したものも増えています。
冬瓜餡を混ぜたものは 甘くまろやか な味わい、純パイナップル餡は 酸味が強く、フルーティーな風味 が特徴です。
鳳梨酥の楽しみ方と現地での人気店
How to Enjoy Fengli Cakes and Popular Local Restaurants
有名店の鳳梨酥を味わう
台湾には、鳳梨酥の専門店がたくさんあります。以下は特に人気のあるお店です。
微熱山丘(SunnyHills / サニーヒルズ)
- 100%パイナップル餡を使用し、甘酸っぱくフルーティーな味わい。
- 天然素材にこだわり、無添加のしっとりとしたクッキー生地が特徴。
佳徳鳳梨酥(Chia Te)
- サクサクのクッキー生地とバランスの良い甘みが人気。
- 1965年創業の老舗で、台湾のローカルな味を楽しめる。
裕珍馨(Yu Jan Shin)
- 伝統的な冬瓜入りの鳳梨酥を販売。
- 甘さ控えめで、しっとりとした食感が特徴。
台湾茶と一緒に楽しむ
鳳梨酥は 烏龍茶(Oolong Tea)や鉄観音(Tie Guan Yin) などの台湾茶と相性が抜群です。
甘さと酸味のバランスが良く、お茶の香ばしさと調和します。
自分で手作りしてみる
最近では、家庭で鳳梨酥を作る人も増えています。特に100%パイナップル餡のレシピが人気で、自分好みの味にアレンジするのも楽しいでしょう。
鳳梨酥(フォンリースー)のレシピ
Pineapple Cake Recipe
台湾の伝統的なお菓子 「鳳梨酥(パイナップルケーキ)」 を手作りしてみませんか?
外はサクサク、中は甘酸っぱいパイナップル餡がたっぷり詰まった台湾の定番スイーツです。
材料(約10個分) / Ingredients (Makes about 10 pieces)
パイナップル餡 / Pineapple Filling
- パイナップル(生または缶詰) … 300g
- 砂糖(グラニュー糖) … 50g
- はちみつ … 1 tbsp
- バター(無塩) … 10g
- コーンスターチ … 1 tsp(とろみをつけるため)
クッキー生地 / Pastry Dough
- 薄力粉 … 150g
- アーモンドプードル(アーモンド粉) … 30g
- バター(無塩・常温) … 80g
- 粉砂糖 … 50g
- 卵黄 … 1個
- 牛乳 … 10ml
仕上げ / Topping
- 卵黄(つや出し用) … 1個
作り方 / Instructions
パイナップル餡を作る / Make the Pineapple Filling
- パイナップルを細かく刻む(缶詰の場合は水気をよく切る)。
Chop the pineapple into small pieces (drain well if using canned pineapple). - 鍋にパイナップルと砂糖を入れ、中火で煮詰める。
Place the pineapple and sugar in a pot and cook over medium heat. - 水分が減ってきたら、はちみつとバターを加え、さらに煮詰める。
When the mixture thickens, add honey and butter, then continue cooking. - コーンスターチを加え、とろみをつけたら火を止める。
Stir in cornstarch to thicken, then remove from heat. - 冷まして、10等分に分けておく。
Let it cool and divide into 10 portions.
クッキー生地を作る / Make the Pastry Dough
- バターをボウルに入れ、粉砂糖を加えてクリーム状になるまで混ぜる。
In a bowl, mix butter and powdered sugar until creamy. - 卵黄と牛乳を加え、さらに混ぜる。
Add egg yolk and milk, then mix well. - 薄力粉とアーモンドプードルを加え、さっくり混ぜる。
Add flour and almond flour, and mix gently until combined. - ひとまとまりになったら、冷蔵庫で30分休ませる。
Form into a dough and refrigerate for 30 minutes.
成形と焼成 / Assemble and Bake
- 生地を10等分し、丸める。
Divide the dough into 10 pieces and roll into balls. - 生地を平たく伸ばし、パイナップル餡を包む。
Flatten the dough and wrap it around the pineapple filling. - 四角い型に入れて形を整える(型がない場合は手で四角くする)。
Place into a square mold or shape by hand if no mold is available. - 表面に卵黄を塗る。
Brush the surface with egg yolk. - 170℃のオーブンで20~25分焼く。
Bake at 170°C (340°F) for 20-25 minutes.
完成!/ Enjoy!
焼きたての鳳梨酥はサクサク、冷めるとしっとりとした食感になります。台湾茶と一緒に楽しんでください!
The freshly baked Pineapple Cake is crispy on the outside and soft inside. Enjoy it with Taiwanese tea!
ポイント / Tips
- パイナップル餡は前日に作って冷やしておくと、包みやすくなります。
The filling is easier to handle if made the day before and chilled. - アーモンドプードルを加えると、生地が香ばしくなります。
Almond flour adds a nice nutty flavor to the crust. - 型がない場合は、ラップを使って四角く整えるときれいな形になります。
Use plastic wrap to shape the dough into squares if no mold is available.
日本で鳳梨酥を楽しむには?
How to Enjoy Fengli Cakes in Japan?
台湾物産展や専門店で購入
日本の台湾フェアや物産展、台湾スイーツ専門店で購入できます。特に、東京・大阪の台湾カフェや中華系スーパーで取り扱いがあることが多いです。
通販で購入
Amazonや楽天市場などで、SunnyHillsやChia Teの鳳梨酥 を購入できます。台湾旅行のお土産として人気があるため、日本でも手軽に手に入ります。
まとめ
鳳梨酥は、台湾の文化や歴史が詰まった人気のお菓子 です。
しっとりサクサクの生地と甘酸っぱいパイナップル餡のハーモニーは、一度食べたら忘れられない味わいです。
台湾旅行の際は、ぜひ本場の鳳梨酥を味わってみてください。
また、日本でも通販や台湾フェアで手に入るので、台湾気分を楽しんでみてはいかがでしょうか?