グランド・キャニオン国立公園と聞くと、どんなことを思い浮かべるでしょうか? 「アメリカの峡谷で大自然が満喫できる場所でしょ」という答えが多いのではないでしょうか。グランド・キャニオン国立公園の基本情報や、その大自然がどんなふうにすごいのか分からないと英語で説明するのが厳しいですね。

この記事では、「グランド・キャニオン国立公園を英語でどう説明する」というテーマで、グランド・キャニオン国立公園の基本情報や、その広大な自然や魅力を英語でも解説していきます。ぜひ最後まで目を通してみてください。

グランド・キャニオン国立公園の概要

グランド・キャニオン国立公園の概要

「グランド・キャニオン国立公園」は英語で”Grand Canyon National Park”といいます。“Canyon”は「峡谷」という意味です。

グランド・キャニオンは1919年に国立公園に指定され、さらに1979年に世界遺産に登録されました。

The Grand Canyon was designated as a national park in 1919 and registered as a World Heritage Site in 1979.

グランド・キャニオンは、アメリカ合衆国アリゾナ州北西部に位置する世界最大級の峡谷です。その峡谷はコロラド川の流れが20億年という長い年月をかけて浸食して作り出したと言われていて、その全長は約450kmで深さは約1.6km、幅は6~29kmあります。

Located in northwestern Arizona, USA, the Grand Canyon is one of the largest canyons in the world. The canyon is said to have been created by the erosion of the Colorado River over 2 billion years, and it is approximately 450 km long, 1.6 km deep, and 6 to 29 km wide.

  • erosion: 浸食

このような浸食は、世界の他のどこでも見られません。グランド・キャニオンでは2億5千万年から20億年前の地球の地層が観察でき、そこは世界で最も多くの化石が発見された稀で貴重な場所です。

Such erosion cannot be seen anywhere else in the world. At the Grand Canyon, visitors can observe the Earth’s strata formed between 250 million and 2 billion years ago, and it is a rare and precious place where more fossils have been discovered than anywhere else in the world.

  • earth’s strata: 地球の地層

グランド・キャニオン国立公園の見どころ

グランド・キャニオン国立公園の見どころ

次にグランド・キャニオン国立公園の見どころを紹介します。

サウスリム South Rim

サウスリムは、コロラド川を挟んで南側の峡谷の淵で、グランド・キャニオン国立公園観光の中心地。ビレッジ、西側のウエストリム、東側のイーストリムに大別されます。Rimとは「淵」という意味です。

ビレッジとウエストリムは、無料のシャトルバス(15分間隔で運行)を利用して展望ポイントを巡ることができます。ラスベガスから車で4時間半ぐらいかけて、グランド・キャニオン・ビジターセンターを訪れ、どのポイントからどんな眺望が見られるかチェックし、見たい眺望の場所を訪れることも可能です。

Aさん
The South Rim is the center of Grand Canyon National Park tourism and is roughly divided into the Village, the West Rim on the west side, and the East Rim on the east side.
訳)サウスリムは、グランド・キャニオン国立公園観光の中心地で、ビレッジ、西側のウエストリム、東側のイーストリムに大別されます。
Aさん
To get to the Village and West Rim, visitors can take a free shuttle bus which runs every 15 minutes to observation points.
訳)ビレッジとウエストリムに行くには、15分おきに運行している無料のシャトルバスに乗って展望ポイントを巡ることができます。

ノースリム North Rim

ノースリムは、コロラド川を挟んで北側の峡谷の淵です。ノースリムは標高8,000フィート(2,438m)以上で、冬場は雪のために閉鎖されるため、5月中旬から10月中旬までの期間だけオープンしています。ノースリムは、サウスリムほど多くの観光客が訪れないため、比較的空いています。

観光客は、ラスベガスからレンタカーで約4時間30分かけてノースリム・ビジターセンターを訪れます。

Aさん
The North Rim is over 8,000 feet (2,438 m) above sea level and is closed during the winter due to snow, so it is only open from mid-May to mid-October.
訳)ノースリムは標高8,000フィート(2,438m)以上で、冬場は雪のために閉鎖されるため、5月中旬から10月中旬までの期間だけオープンしています。

バードウォッチング Bird Watching

グランド・キャニオン国立公園は、手つかずの自然が保護されており、多種多様な生態系も保護されているため、450種近くの鳥が生息すると言われています。

日本でも野鳥のバードウォッチングができる公園がありますが、グランド・キャニオン国立公園で見られる鳥の種類は、日本の公園とは比べ物にならないほど多種多様です。

グランド・キャニオン・ビジターセンターを訪れると、どんな種類の鳥がどの地域で見られるという情報も提供してくれます。

Aさん
Since Grand Canyon National Park protects a wide variety of ecosystems, nearly 450 species of birds live in the park, making birdwatching an enjoyable experience.
訳)グランド・キャニオン国立公園では多種多様な生態系も保護されているため、450種近くの鳥が生息しており、バードウォッチングを楽しむことができます。

まとめ

「グランド・キャニオン国立公園を英語でどう説明する」というテーマで解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。“Canyon”は「峡谷」という意味で、グランド・キャニオンは、コロラド川の流れが20億年という長い年月をかけて浸食して作り出した峡谷だと分かりましたね。そこでは2億5千万年から20億年前の地球の地層が観察でき、世界で最も多くの化石が発見されてきました。グランド・キャニオン国立公園の眺めを英語で表現するとしたら、”spectacular view”「壮大な景色」というのがまさにふさわしい表現です。

グランド・キャニオン国立公園について英語で説明する機会があれば、この記事を参考にしていただければ幸いです。

【関連記事】