
英語翻訳者、英語講師・プログラミング講師、Webライターとして活動中。
早稲田大学教育学部英語英文学科卒。NY大学ALIに留学経験あり。大学卒業後、大手教育系出版社に勤務し、通訳翻訳会社に転職。2012年からフリーランスの翻訳者、英語講師・プログラミング講師、2023年からWebライターとして働いています。
実用英語技能検定1級、技術英検1級の資格や通訳翻訳会社での実務経験を、英語翻訳、英語講師、Webライティングの仕事で活かしています。
翻訳に関しては、Thai Spa Book(タトル・モリ エイジェンシー)の日本語版など合計5冊の訳書があり、ビジネス翻訳にも多数対応してきました。
Webライティングに関しては、翻訳や資格取得関連の記事を得意としており、アメリカ留学やヨーロッパやアジアへの海外旅行経験も活かして、読者に楽しんでいただける記事をたくさん書いていきたいと思っています。留学や海外旅行は費用がかかりますが、その経験をキャリアの構築にも活かしていきたいですね。
イエローストーン国立公園は、1872年に設立された世界最初の国立公園です。世界最...
ダエオドンは絶滅動物と言われていますが、いつ頃どの地域で生息していたどんな動物だ...
2024年度に英検2級の問題形式は変更になりましたが、2級のリスニング問題に特に...
2024年度から英検2級のライティングに要約問題が追加されましたが、その対策はで...
英検2級は、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの4技能にそれぞ...
英検2級は高校卒業レベルと言われていますが、高卒の人がほぼみんな英検2級の資格を...
英検2級は高校卒業レベルと言われており、高校卒業までには何としても取得したい資格...
英検2級は2024年度からライティングに要約問題が追加されるようになり、大問1の...
2024年度から英検1級の問題形式がリニューアルされました。ライティングに要約問...
高校入試や大学入試に英検の資格やCSEスコアが活用されるようになってきて、中高生...