イエローストーン国立公園は、1872年に設立された世界最初の国立公園です。世界最初の国立公園ということは、世界で最も古い国立公園ということになりますね。世界最初の国立公園に指定されたイエローストーン国立公園の魅力は何なのでしょうか。
この記事では、「イエローストーン国立公園を英語でどう説明する」というテーマで、その豊かな自然と特徴を英語でも解説していきます。ぜひ最後まで目を通していただければ幸いです。
イエローストーン国立公園の概要
まずは、イエローストーン国立公園がどんなものなのか、その概要から見ていきましょう。
Yellowstone National Park established on March 1, 1872, is widely known as the world’s first national park. It was registered as a UNESCO World Heritage Site in 1978 and is a pioneering national park in nature conservation.
1872年3月1日に設立されたイエローストーン国立公園は、世界初の国立公園として広く知られています。それは1978年には世界遺産にも登録され、自然保護の先駆けとも言える国立公園です。
- pioneering: 先駆的な
Yellowstone National Park, which spans 8,980 km² across three states (Montana, Wyoming, and Idaho), is home to about half of all hot springs and two-thirds of all geysers on earth, and has an extremely unique natural landscape of giant, seven-colored hot springs and other hydrothermal phenomena.
イエローストーン国立公園は、モンタナ州・ワイオミング州・アイダホ州の3州にまたがる総面積8,980km²もの広大な敷地に地球上の約半分の温泉と、約3分の2もの間欠泉があり、七色に輝く巨大な温泉など、熱水現象による極めて特異な自然景観を成しています。
- geyser: 間欠泉
- seven-colored hot springs: 七色に輝く温泉
- hydrothermal phenomena: 熱水現象
「間欠泉」とは一定の時間をおいて、周期的に熱湯・水蒸気を噴き出す温泉のことです。アメリカ合衆国の3州にまたがる広大な敷地に、地球上の約半分の温泉、3分の2もの間欠泉が集中しているというのはすごいですね。日本では「間欠泉」は馴染みがないですが、イエローストーン国立公園には周期的に熱湯や水蒸気を噴き出す「間欠泉」があることに驚きますね。
イエローストーン国立公園の見どころ
イエローストーン国立公園の見どころは、何といってもそのワイルドで手を加えられていない大自然です。温泉といっても、日本の温泉のように大勢の人が入浴できるようなものではなく、何千年も前からの自然がそのまま残っていて保護されています。イエローストーン国立公園の主な見どころを紹介します。
オールド・フェイスフル・ガイザー Old Faithful Geyser
45分おきに忠実に吹き上がることからこの名前が付けられた世界最大級の間欠泉ですが、1959年の地震以来、蒸気の弁が緩み吹き上がる時間が不規則になってしまいました。現在は、ビジターセンターで吹き上がった際の蒸気のボリュームを測定し、次の噴出時間を予測しています。多少のずれは生じますが、大体その予測時間に吹き上がっています。
訳)オールド・フェイスフル・ガイザーは、世界最大級の間欠泉で、その継続的で予想可能な吹き上がりから名付けられました。
グランド・プリズマティック・スプリング Grand Prismatic Spring
七色に輝く温泉で、世界最大の熱水地帯にあります。七色に輝く温泉は、まさに自然が作り出した神秘だと言えます。
訳)グランド・プリズマティック・スプリングは七色に輝く温泉で、まさに自然が作り出した神秘です。
ファウンテン・ペイント・ポット Fountain Paint Pot
イエローストーンでの熱水現象のすべてがここで見られます。真っ青に透き通ったアルカリ性温泉は神秘的で美しいですが、水温が約90度もあり、かなり深いです。流紋岩(Ryolite)と蒸気が混ざり溶けて沸騰しているマッドポットも目の前で見られます。トレイルの脇を見ると、立っている枯れ木に気付きますが、枯れ木の根元を見ると地熱のために枯れ、長い年月をかけて木の細胞に硫黄と炭素が入り込み化石化しているのが分かります。
訳)ファウンテン・ペイント・ポットは、イエローストーンでのすべての熱水現象が見られる場所です。その真っ青で透明の温泉は神秘的で美しいので、魅了されるでしょうが、水温はとても高くて危険です。
イエローストーン・グランドキャニオン Grand Canyon of Yellowstone
ローワ―滝は高低差が約100メートルでナイアガラ滝の2倍で、渓谷の深さは約450メートルあります。この渓谷は、20万年前以前に活発に起きていた火山活動がもたらした硫黄と熱によって、もろくなった岩への浸食によって形成されました。
訳)イエローストーン・グランドキャニオンでは、高低差が約100メートルでナイアガラ滝の2倍のロ―ワ―滝を見ることができ、その渓谷の深さは約450メートルです。
ヘイデンバレー Hayden Valley
イエローストーン川を中心に広い草原地帯が広がっていて、公園内に生息している野生動物全種がここを通ると言われています。バッファロー、エルクの大群がよく見かけられます。ヘイデンバレーの後方にはワッシュバーン山、南方向左手前方にはアブサロカ山脈が遠めに見られますが、これらはこの辺り一帯が噴火活動で隆起した時、溶岩が流出してできた山脈です。その際真ん中が陥没してカルデラ状態となったのがイエローストーン湖です。
訳)ヘイデンバレーでは、イエローストーン国立公園内の全ての種類の野生動物が見られます。バッファローやエルクの大群に出くわす可能性が高いです。
まとめ
イエローストーン国立公園を英語でどう説明するというテーマで解説してきましたが、いかがでしたか。世界最初の国立公園の豊かな自然や特徴が伝わりましたでしょうか。
イエローストーン国立公園には、地球上の約半分の温泉、3分の2もの間欠泉が集中しており、七色に輝く温泉や熱水現象も見られて、広大な自然を満喫できますね。間欠泉は英語でgeyser(ガイザー)といいます。日本にも温泉はたくさんあって、温泉は浸かってリラックスするものというイメージが強いですが、イエローストーン国立公園の温泉は、その熱水現象を観賞するためのもので、全く違うタイプのもののようです。
【関連記事】