訪日外国人観光客の増加に伴い、観光地で英語での案内が求められる機会も増えてきました。観光庁のデータによると、2017年から年々、訪日外客数が増えていることがわかります。(コロナの時期を除く)
観光客対応は、英語に自信がない方も、よく使うフレーズやポイントを押さえておけば安心です。本記事では、「観光名所」「歴史説明」「写真撮影」「天候説明」「ガイド終了」といったシーン別に、すぐに使える英会話フレーズをご紹介します。
参考記事:日本政府観光局:2025年2月推計値(2025年3月19日発表)
観光名所を英語で紹介するコツ
観光名所を英語で案内する際は、簡単でわかりやすい言葉を使いましょう。
使えるフレーズ例
- This is one of the most famous landmarks in Japan.
(ここは日本で最も有名な観光名所の一つです。) - Many visitors come here every year.
(毎年多くの観光客が訪れます。) - You can enjoy a great view from the top.
(上からは素晴らしい景色が楽しめます。)
ポイント
専門用語よりも日常的な表現を使うと、相手に伝わりやすくなります。
英会話例
(東京スカイツリーへようこそ!ここは日本で最も有名な観光名所の一つです。)
(わぁー。大きいですね。高さはどれくらいですか。)
(高さは634メートルです。毎年たくさんの人がこの景色を楽しみに来るんですよ。)
(上まで登れますか?)
(もちろんです!晴れた日には富士山も見えるんですよ。)
歴史をわかりやすく伝える英語表現
外国人観光客に歴史を説明するときは、短く、年代や人物名をシンプルに伝えることが大切です。
使えるフレーズ例
- This temple was built over 1,000 years ago.
(このお寺は1000年以上前に建てられました。) - It was an important place for samurai during the Edo period.
(江戸時代には侍たちにとって重要な場所でした。) - The building has been carefully preserved.
(この建物は丁寧に保存されています。)
ポイント
「period(時代)」「rebuilt(再建された)」などの単語を覚えておくと便利です。
英会話例
(こちらは法隆寺です。1000年以上前に建てられました。)
(素晴らしい!全てオリジナルですか?)
(ほとんどが丁寧に保存されています。飛鳥時代には僧侶にとって重要な場所でした。)
(なんだか心が癒されますね。)
(はい、多くの方がそう言います。雰囲気が特別ですよね。)
写真撮影を英語でサポート:外国人の記念撮影のお手伝い
観光地では「写真を撮ってください」と頼まれることもしばしば。そんな時の対応も英語でスマートに!
使えるフレーズ例
- Would you like me to take your photo?
(写真をお撮りしましょうか?) - Please stand over there. It has a nice background.
(あそこに立ってください。背景がきれいですよ。) - Say “cheese”!
(チーズって言ってください!)
ポイント
写真スポットを案内するときも、「This is a popular photo spot.(ここは人気の写真スポットです)」などの一言が喜ばれます。
英会話例
(写真をお撮りしましょうか?)
(助かります。ありがとう!)
(あそこに立ってください。五重塔を背景にすると綺麗ですよ。)
(いいですね!)
(チーズって言ってください!)
天候説明を英語で。天候に関する英語フレーズ
天候の変化に応じて説明できると、ガイドとしての信頼感もアップします。
使えるフレーズ例
- It’s going to be sunny all day.
(今日は一日中晴れるでしょう。) - It might rain in the afternoon.
(午後に雨が降るかもしれません。) - Please bring an umbrella, just in case.
(念のため傘をお持ちください。)
ポイント
観光ルートの変更時には、「Let’s change the route because of the weather.(天候の関係でルートを変更しましょう)」も使えます。
英会話例
(午後に雨が降るかもしれませんね。)
(えぇ!どうしましょう?)
(ルートを変更して、先に博物館に行きましょう。屋内ですし。念のため傘もお持ちください。)
(いいですね!事前の計画ありがとうございます。)
ガイド終了時の英語対応:終わらせ方がわからないあなたへ
観光案内の最後は、しっかりとお礼と今後の案内で締めくくりましょう。
使えるフレーズ例
- Thank you for joining the tour today.
(本日はツアーにご参加いただきありがとうございました。) - I hope you enjoyed the tour.
(ツアーを楽しんでいただけたなら嬉しいです。) - Have a safe trip and enjoy the rest of your stay in Japan.
(どうかお気をつけて、日本での滞在を楽しんでくださいね。
ポイント
親しみを込めて笑顔で締めくくると、旅の思い出として好印象を残せます。
英会話例
(本日はツアーにご参加いただきありがとうございました。)
(とても素晴らしかったです!たくさん学べました。)
(そう言っていただけて嬉しいです。ツアーを楽しんでいただけましたか?お気をつけて、日本での残りの滞在も楽しんでくださいね。)
まとめ:英語でのおもてなしで観光ガイドの幅が広がる!
英語での案内は最初は緊張しますが、よく使うフレーズを覚えておくだけでぐっと対応が楽になります。観光地での「英語でのおもてなし」は、訪日外国人にとって大切な思い出の一部になります。ぜひ今回の英会話フレーズを実践して、安心で楽しいガイドを提供してみてください!
【関連記事】