医療現場ではチーム医療や多職種連携が進み、さまざまな専門職が患者さんのケアを行っています。看護師以外の医療スタッフには、日本特有の職種や役割分担がある場合もあり、外国人に説明する際に戸惑うことがあるかもしれません。
この記事では、看護師以外の日本の医療スタッフの職種や業務内容を英語で説明する方法を紹介します。
1. 「医療事務」スタッフを英語で説明
日本の医療機関における「医療事務」は、”Medical (Office) Administration”という表現がよく使われます。
医療事務の名称と役割
英語で医療事務スタッフは “Medical Administrative Staff” や “Medical Office Assistant” と表現できます。
「私は医療事務として働いています」
- “I work as a medical administrative staff.”
- “I’m a medical office assistant at a hospital/clinic.”
業務内容を説明するフレーズ:
“I handle patient registration, insurance claims, and appointment scheduling.”
(患者さんの受付、保険請求、予約管理を担当しています)“I manage administrative tasks at the hospital.”
(病院での事務業務を管理しています)
関連する資格の英語表現
日本の医療事務関連の資格を英語名で表現すると……
- 医療事務技能審査試験: “Medical Clerk”
- 診療報酬請求事務能力認定試験: “Medical Claim Processing Ability Certification Exam”
2. 医療従事者を英語で説明
看護師以外の主な医療従事者を英語で表現しましょう。
臨床検査技師
「臨床検査技師」は英語では “Clinical Laboratory Technician” と表現します。
業務内容を説明するフレーズ:
“I analyze blood, urine, and other body fluid samples to help diagnose diseases.”
(血液や尿などの検体を分析して疾患の診断をサポートしています)“I perform laboratory tests that help doctors determine diagnoses and treatments.”
(医師が診断や治療を決定するのに役立つ検査を行っています)
診療放射線技師
「診療放射線技師」は “Radiologic Technician” と呼びます。
業務内容を説明する場合:
“I operate X-ray, CT, and MRI equipment to create diagnostic images.”
(X線、CT、MRI装置を操作して診断画像を作成します)“I perform diagnostic imaging procedures under the direction of physicians.”
(医師の指示のもと診断画像検査を行います)
理学療法士
「理学療法士」は “Physical Therapist” (PT)と呼ばれます。
業務内容を説明するフレーズ:
“I help patients improve their mobility and manage pain through physical therapy.”
(理学療法を通じて患者さんの運動機能改善や痛みの管理をサポートします)“I develop rehabilitation programs for patients recovering from injuries or surgeries.”
(怪我や手術後の患者さんのためのリハビリプログラムを作成します)
作業療法士
「作業療法士」は “Occupational Therapist” (OT)と呼ばれます。
業務内容を説明するフレーズ:
“I help patients develop or recover the skills needed for daily living and working.”
(患者さんが日常生活や仕事に必要なスキルを発達または回復させるのを支援します)“I assist patients in regaining independence in their daily activities.”
(患者さんが日常活動で自立を取り戻すのを援助します)
3. 看護をサポートするスタッフを英語で説明
「看護助手」は英語では “Nursing Assistant” と表現します。
業務内容を説明する場合:
“I assist nurses with basic patient care tasks.”
(看護師の基本的な患者ケアを補助します)“I help patients with their daily needs such as bathing, dressing, and eating.”
(入浴、着替え、食事など患者さんの日常的なニーズを支援します)
4. 薬剤師を英語で説明
「薬剤師」は英語では “Pharmacist” と呼ばれます。
業務内容を説明するフレーズ:
“I prepare and dispense medications prescribed by physicians.”
(医師が処方した薬を調剤して提供します)“I provide information about medications to patients and healthcare professionals.”
(患者さんや医療専門家に薬についての情報を提供します)
5. 栄養士を英語で説明
管理栄養士・栄養士
「管理栄養士」は “Registered Dietitian” (RD)、「栄養士」は “Dietitian” または “Nutritionist” と呼ばれます。
業務内容を説明する場合:
“I plan menus and nutritional programs for patients based on their medical needs.”
(患者さんの医療ニーズに基づいた献立や栄養プログラムを計画します)“I provide nutrition counseling and education to patients.”
(患者さんに栄養相談や教育を提供します)
まとめ
日本の医療スタッフの職種や役割を英語で説明できると、国際化が進む医療現場において重要なスキルとして役立ちます。それぞれの専門職の英語表現と基本的な業務内容の説明を覚えておくことで、外国人患者や海外の医療関係者とのコミュニケーションがスムーズになるでしょう。