「リスニングが正確に聞き取れない」
「英語をうまく話せないから怖い」
英語の勉強に取り組んでいると、いろいろな不安が出てきますよね。

英語の特に「スピーキング」に関しては悩みを抱えている方が少なくありません。
基礎を積み上げてきたからこそ、なかなか上達しない、その先へ進めない、といった壁にぶつかるのはよくあることです。

今回は、そんな英語の伸び悩みを打破したいと思っている方に向けて、Kiminiオンライン英会話で実際にレッスンを受講したレビューを詳しくお伝えしていきます。

Kimini英会話

Kiminiオンライン英会話は、教育業界で80年以上にわたって信頼されてきた学研が運営するオンライン英会話です。

長年の実績から培われた教材開発のノウハウは、オンライン英会話の教材にも存分にいかされています。
講師陣は、ネイティブスピーカーではなく、第二言語として英語を学び、習得してきたフィリピン人です。
高い英語力はもちろん、親切で思いやりのある対応が、安心して受講できると評判です。
全国の小・中・高・大学など200以上の教育機関で導入されていることからも、その信頼性と教育効果の高さがうかがえます。

レッスン紹介

レッスン紹介

受講コース

今回受講したのは、「高校生コース1」です。

高校で学習する英文法の基礎を中心に、英語4技能をバランス良く伸ばしていけるのが特徴です。

ただ単語を暗記したり、文法を理解したりするのではなく、実際に「使える英語」として、スピーキング力を身につけることを目指します。
高校生コースには1と2があり、段階的に英会話中心の内容に移行していくため、学んだ知識を着実に話せる力に定着させていきます。

レベル・内容

高校生コース1」のレッスンは、高校の英文法を基礎からじっくり学びながら、講師とマンツーマンの会話練習を行うコースです。
英語を単なる知識として覚えるだけでなく、日常生活で使える実践的な英語力へとつなげます。

高校生コース1」で習う文法

  • 基本第5文型
  • 現在形・過去形・未来形
  • 現在完了形
  • 現在・過去・未来進行形
  • 受動態
  • 助動詞
  • 不定詞など

高校生コース1」のゴール

  • 基礎の文法を使って会話ができる
  • 過去の出来事や、未来の予定などについて話せる
  • 基本の5文型を使って会話できる
  • 今までの経験や継続していることなどについて会話できる
  • 受動態の文を作って話せる
  • 「〜かもしれない」「〜のはずだ」といった細かなニュアンスを加えて相手に伝えられる
  • 何かをする目的について相手に伝えられる

定期的なテストやディスカッションを含めた全44回のレッスンは、自分のペースで迷わず進められ、効率よく力がついていくような構成になっています。

Lesson 1 第1文型 (SV)
主語+動詞の文を学習する。
Lesson 2 第2文型 (SVC)
主語+動詞+補語の文を学習する。
Lesson 3 第3文型 (SVO)
主語+動詞+目的語の文を学習する。


Lesson 32 ニューストーク1
『ドローン規制で航空法改正へ』について、教師とディスカッションする。
Lesson 33 テスト
Lesson 28〜32 の内容をおさらい。


Lesson 43 不定詞のいろいろな形 2
不定詞と完了形、受動態を組み合わせた文を学習する。
Lesson 44 テスト
Lesson 42〜43 の内容をおさらい。

学研出版の予習教材で、レッスン前に文法の重要ポイントを日本語でしっかり確認できます。
「英語をうまく話せるか不安」という方でも、事前に文法を理解しておけるため、レッスン中は講師との会話に集中でき、アウトプットのチャンスが広がりますよ。

レッスンの流れ

高校生コース1」のレッスンの流れを紹介します。

1.  始まりのあいさつ 講師とあいさつ、簡単な自己紹介。
2. パッセージ まとまった文章を講師と一緒に読み、文や単語を確認する。
3. 単語とフレーズ 重要単語の発音をチェックした後、単語を使って文を作る練習をする。
4. 理解度チェック パッセージの内容に関する質問に答え、理解度を確認する。
5. 練習問題・ディスカッション 会話をしながら学んだ英文法や単語を使った練習問題を解く。

予習教材で文法のポイントをあらかじめ理解しておくことで、レッスンでは実際に「話すこと」だけに集中できます。
レッスンには、発話の機会が多く取り入れられており、予習した文法知識や単語、フレーズなどを使ってどんどんアウトプットしていけるのが魅力です。

レッスンレビュー

では、「高校生コース1」を実際に体験してみた受講レビューをお伝えします。
英語学科で第二言語習得を専門に学び、短期留学や英会話スクール、塾講師など、さまざまな英語学習に携わってきた経験をいかして、レッスンを本音でレビューしていきます!

率直な感想

  • 文型を基礎から学び直せる
  • 質問に答える回数が多くて楽しめた
  • 読む、聞く、話すがバランスよく学習できる

Lesson 1では、「第1文型」を学習しました。
短い英文の音読から始まり、主語+動詞というシンプルな文を繰り返し声に出して読むことで、頭で理解しているだけだった知識が、少しずつ「使える感覚」へと変わっていくのを実感しました。

内容に関する質問に答える際、講師がチャットも活用しながら丁寧にアドバイスしてくれたので、解答数が多くても負担にならず、前向きに取り組めました。
読む・聞く・話すの練習量がバランスよく、自分から話す場面も多いため、英語の瞬発力も鍛えられていると感じました。

良かったところ

  • 発音が聞き取りやすい
  • 短文で答えやすい質問がほとんど
  • 「聞かれて → 答える」のラリーがどんどん続く

とにかく発音が聞き取りやすかったのが印象に残っています。
Kiminiオンライン英会話は、講師が全員フィリピン人ですが、独特の訛りやイントネーションの癖なども特に感じませんでした。
むしろ、ネイティブじゃない、第二言語を学んで習得した講師だからこそ、学習者に寄り添った丁寧でわかりやすい説明ができるのだと感じました。

講師からたくさんの質問が投げかけられましたが、その多くが短いフレーズや一言で答えられる内容だったので、プレッシャーを感じることなくテンポよく受け答えができました。
自然と<質問 → 解答>のやり取りが続いていく中で、英語を話すことへの抵抗感がなくなり、会話の楽しさや相手に伝わる喜びを実感できたのがとても嬉しかったですね。

難しかったところ

  • 記憶力が求められる
  • 単語に不安がある場合は予習必須

パッセージを読んだ後の内容確認では、登場人物の名前や職業など、細かい情報をうっかり忘れてしまう場面がありました。
単にスムーズに読んで理解できれば良いというわけではなく、内容をしっかり記憶しておく力も求められるのだと感じました。

語彙に自信がない方は、しっかりと予習しておくことをおすすめします。
あらかじめ単語の意味を確認しておくことで、レッスンに安心して取り組め、理解度もぐっと上がりますよ。

こんな人におすすめ

実際に受講してみて「高校生コース1」は、次のような方に向いていると感じました。

  • 英語力が伸びず、学習に行き詰まりを感じている
  • 文法は理解できているものの、会話になるとスムーズに言葉が出てこない
  • 基礎をしっかり固めながら、スピーキング力をさらに高めたい

学校の成績や英語力に伸び悩みを感じている方はたくさんいるでしょう。
授業やテストではある程度理解しているつもりでも、なかなか結果がついてこない、そんな方にこそ受講してもらいたいです。

また、文法の知識はある程度身についていても、いざとなると言葉に詰まり、スムーズに話せない方、使える英語を目指し、基礎から応用へと段階的に力をつけたい方にもおすすめです。

高校生コース1」を修了したら、ぜひ次のレベル「高校生コース2」も続けて受講していただきたいですね。
高校生コース2」は、英検準2級レベルの文法まで網羅した内容になっているので、準2級へチャレンジしても良いかもしれません。
Kiminiオンライン英会話には、英検対策に特化した「英検®準2級合格コース」も用意されているので、試験本番を見据えた実践的な学習にも取り組めますよ。

まとめ

Kiminiオンライン英会話「高校生コース1」の受講レビューをお伝えしました。

英語力を本当に伸ばすには、文法や語彙のインプットだけでなく、自分の言葉で話す練習=アウトプットの機会が欠かせません。

高校生コース1」では、学校で学ぶ英文法を復習しながら、講師とのマンツーマンレッスンで、その文法を実際に使って話す練習を繰り返します。
教科書や参考書を読むだけの学習とは違い、自分や家族、友達について英語で話すことで、学んだ表現がしっかり身につき、「使える英語」へと変わっていくのを実感できます。

楽しみながらどんどん話す練習ができて、「伝わった!」という喜びを味わえるKiminiオンライン英会話を、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。