大人になると、まず相手を知る時に「お仕事は何をされてらっしゃるんですか?」なんて一言から会話がスタートしたりしますよね。転職はいつでもできるわけですからそれで人となりがわかるわけではありませんが、少なくとも今のその人のアイデンティティーのひとつとして理解しやすいものです。この「職業」という単語について英語でどう言うのかをまず学び、その後にメジャーな仕事を英語で何と言うのかを勉強していきましょう!
occupationでフォーマルな意味の「職業」
「職業」と言ったら、英語でOccupationです。こちらはフォーマルな表現になるので、書類作成をする時などに使われる単語ですね。
リーディングで出て来ることがあるので覚えておいて損はありませんが、もっと日常会話で使うような意味合いで使いたいのであれば下記の英単語を使いましょう。
workは一般的な「仕事」
「職業」というとWorkにはあまり辿り着かないかもしれませんが、「仕事」と言い換えれば簡単に思いつきませんか?似ている表現なので、Workも頻繁に使います。
Occupationよりもカジュアルな表現で、かつ仕事に限定されず勉強や家事、趣味など多くのことに幅広く使えます。
また、Workは動詞で使うことが多い単語ですが、名詞も動詞と同じ形なのでこのままでOKです。ただ、不可算名詞であるためWorksと複数形にできない点には注意しましょう。
jobは「勤務先」
Jobも「仕事」という意味でよく使われますが、お金が発生することに限定されていて、どちらかというと「勤務先」というニュアンスが強いです。
JobはWorkと逆で、名詞で使うことが多いものの動詞でもやはり同じ形で使われます。名詞で使うと、「full-time job」と、フルタイム勤務のことを言ったり、「job interview」と、仕事の面接のことを言ったりできるようになります。
注意点は、先ほどWorkは不可算名詞なので数えられないと言いましたが、Jobは可算名詞なので複数形が使えるということです。
「お仕事は何ですか?」の定番英語
さて、「職業」に関する英語を3つご紹介したところで、次は相手の職業を聞く時に使える決まり文句を覚えてしまいましょう。英語では、どこに勤めているのかを聞いて会社名を答えるのではなく、職業を答えることが多いので以下のような言い回しになることが多いです。
What do you do ?
これは直訳すると「あなたな何をしますか?」となりますが、これが相手の職業を聞くための決まり文句です。より正確に職業を聞いているのだと伝えたい場合には、この後に「for living」を付けてもOKです。これで、生きるために、生活をするために何をしていますかという意味合いを追加できます。
答え方はシンプルに、be動詞を使って自分が何者であるかを答えても良いですし、「work for~」の後にどんな会社かを答えることもできます。
What does he do? I mean Rob?
訳)彼の仕事って何だっけ。ほら、ロブの
He is a Japanese teacher.
訳)彼は日本語教師だよ
フルタイム勤務とパートタイム勤務の違いは英語にある?
英語では、フルタイム勤務のことは先ほど出てきたようにFull-time jobと言うのでしたね。では、パートタイム勤務のことは何と言うのでしょうか。答えは意外と簡単。Part-time jobです。
なんだか拍子抜けしてしまうような回答ですが、しかしここにはちょっと日本人との感覚とズレがあります。日本だと、時給制で働いていて正社員でない場合にもパートで働いていると言って違和感はありませんが、英語だとフルタイムで働いているのかそうでないのかの2択で考えます。
ですから、たとえアルバイトで時給制で働いていても、フルタイムで働いているならそれはPart-time jobではなくFull-time jobなのです。
また、日本だとなんとなくアルバイトとパートとの違いを意識しますが、英語ではどちらもフルタイムより少なく働いているのであればPart-time jobと言います。ちなみにアルバイトはドイツ語から来ているので英語では通じませんよ?
英語で職業を言えるようになろう!
ではここからは、英語で様々な職業を言えるようになっていきますよ!メジャーな職業を中心にしていますが、自分の職業は何と言うのか確かめて自己紹介ができるようにしておきましょう。
- 「レジ係」:cashier
- 「エンジニア」:engineer
- 「獣医師」:veterinarian
- 「薬剤師」:pharmacist
- 「介護士」:care worker
- 「消防士」:fire fighter
- 「公務員」:civil servant/public employee
- 「会計士」:accountant
- 「建築家」:architect
- 「大工」:carpenter
- 「栄養士」:dietician
- 「保育士」:childcare worker
- 「翻訳家」:translator
これらの中で、知らない単語があればぜひここで覚えていってくださいね。
ここで最近の英語の動向を言っておくと、職業にManと付くものは言わないようにする動きがありますね。日本と同じく、男女で職業を分けるような言い方はあまりよろしくないという考えが元になっています。ですから社長などを表すChair manも、Chair personと言ったり、男女どちらでも良いようになっています。日本語パ―ジョンで言えば、OLやサラリーマンといった言葉が会社員に統一されてきたようなものでしょうか。
上記にもある消防士も、以前はFire manと言われていたのですが、最近では表記がFire fighterになっている場合もあります。
ただ、日本でもおじいちゃんやおばあちゃんが保育士さんのことを保母さんと言ったり、看護師さんのことを看護婦さんと言ったりするのと同様に、世代によって言い方が異なることはあるでしょう。
まとめ
「職業」という英語はOccupation、Work、そしてJobの3つがありましたね。Occupationはフォーマルに「職業」と言う時に使うことが多く、Workは動詞、Jobは名詞として使うことが多いという特徴がありました。ですから、使う単語によって文章のどこに入れるかも違ってくることに注意しましょう。英語で特定の職業を言う時には、男女どちらでも使える単語を使う風潮になってきていることにも着目しておくと良いですね。