「そうだね」を英語でいうとどうなるでしょうか。

合図地で使う表現なので、知っているのと知らないのではかなりの差が出る英語です。

こちらの記事では、「そうだね」の英語表現はもちろん、実際に使える英会話での使い方も紹介していきます。

ぜひ参考にしてください。

「そうだね」は英語で何という?

皆さんは英語で「そうだね」を表現できますか?

「そうだね」は合図地表現としての代表例となりますが、英語で表現できると便利ですよね。

ここからは「そうだね」の言い方はもちろん、否定をしたい時に使える「そう思わない」や疑問で使える「そうは思わない?」の言い方も紹介していきます。

一緒に勉強していきましょう。

「そうだね」は英語で”Yeah”と表現する

「そうだね」を英語で表現する場合、”Yeah”が適切といえます。

“Yeah”の発音は「イェア」となりますが、「ヤー」と発音する人も多いです。

また、”Yeah”というスペルのみを見ると、何となくテンションの高い「イェア!」と混同してしまいがちですが、この表現はテンションに関係なく使えるので覚えておきましょう

Aさん
なぜか日本でよく見る”Yeah”は、楽観的な印象が強いですよね。先にも紹介しましたが、テンションが低いときでも全然使える表現なので安心して使いましょう。

その他の「そうだね」一覧

「そうだね」の英語表現は”Yeah”と紹介しましたが、実は似たような表現やほとんど同じシチュエーションで使える表現が複数存在します。

まずはコチラをご覧ください。

  • Yes – 「はい」
  • Yeah – 「そうだね」
  • Yup – 「せやね」
  • I agree – 「同意する」
  • Right – 「そうだね」
  • It is – 「そうだね」
  • Totally – 「マジでそうだね」
  • Sure – 「確かにね」
  • Exactly – 「その通りだね」
  • I think so too – 「私もそう思う」

「そうだね」と同じ訳し方を出来るものもあれば、シチュエーションは限られますがより強調して「そうだね」と言えたり、固めに「同意する」なんていい方も可能です。

どのくらい相手を肯定したいのかや、その場の雰囲気に合わせて使い分けが出来るようになるとよりネイティブに近づきます

Bさん
ここで紹介している類似表現は、訳す人によって若干当てる日本語が変わる場合があります。ただし、全て相手の発言を肯定するシーンで使えるので、外国人に対して色々試してみながら、自分なりに落とし込めるのが理想です。

「そう思わない」は英語で”I don’t think so”という

「そう思わない」は英語で"I don't think so"という

「そうだね」と肯定する表現はたくさん見てきましたが、否定をしたい場合は”I don’t think so”を使いましょう。

この表現はまさに「そう思わない」と否定できる表現であり、自分の意見を出さずに相手の意見を曲げることができます。

良くも悪くも相手の意見を否定することとなるので、日本語と同様に使うシーンはしっかりと見極めましょう。

日本語でもここで否定されたらいやだなというところで、完全否定してしまうと不機嫌になる場合もある為です。

Aさん
英語だからと言って、英会話をするのであれば相手のことを考えないでいいわけではありません。あくまでもコミュニケーションなので、正しい文法で話せているかよりも人間と話しているという意識を忘れないようにしましょう。

「そう思わない?」は英語で”Don’t you think so ?”と言える

「そう思わない?」は英語で"Don't you think so ?"と言える

“Don’t you think so ?”は、相手に同意を求めたいときに役立つ「そう思わない?」という英語表現です。

基本的には前提として何かの話があり、後発で「そう思わない?」と発言するのが自然ですよね。

例えば、「今日受けた試験難しかったな・・・そう思わない?」なんて聞きたい場合は“The exam we took today was difficult. Don’t you think so ?”と言えます。

「そうだね」を使った例文紹介

「そうだね」を使った例文紹介

ここまでは「そうだね」の英語表現はもちろん、色々な類似表現も紹介してきました。

ただし英語の意味が分かったとしても、実際に使えるとは限りませんよね。

ということで、ここからはより実践向きに進めていきます。

「そうだね」を使った例文を、会話の中で紹介しているのでぜひ参考にしてください。

そうだね、そうだと思うよ。

Aさん
I studied very hard so I hope I can pass the entrance exam today. You think so?

訳)勉強すごく頑張ったし、今日の大学入試は合格できる。そう思うでしょ?

Bさん
Yeah! I guess so. I’ve always watched you studied very hard.

訳)そうだね、そう思うよ。君がいつも勉強頑張っていたところを見てたからね。

こちらは、相手に完全同意するときに使える”Yeah”の使い方です。

通常”Yeah”だけでも「そうだね」の意味になりますが、”I guess so(そう思う)”を組み合わせることで、同意+同意となる為「そうだね、そう思うよ」となります。

また、”entrance exam(入試)”は非常に役立つ表現なので、この際に一緒に覚えておきましょう。

そうだね、その通りだよ。

Aさん
Was that you at the police station yesterday?

訳)昨日交番にいたのってお前?

Bさん
Yeah true. I lost my key yesterday and they were searching for it.

訳)そうだね、その通りだよ。昨日カギをなくして、警察に探してもらってたんだよ。

Aさん
I thought you did something bad haha.

訳)なんか悪いことでもしたのかと思ったよw

こちらは”Yeah”と”True”を組み合わせることで、「そうだね、その通りだよ」という表現をしています。

“True”には「正しい」という意味があるので、相手が疑問に思っていることに答えつつ、信ぴょう性を持たせられるのがこの言い方です。

もちろん”Yeah”だけでも問題なく伝わりますが、単調な返事を避けるためにぜひ参考にしてください。

はい、はい、はい。(イライラしている)

Aさん
You did not clean your room yesterday. What did you do ? I told you many times.

訳)昨日部屋を片付けなかったでしょ。何してたの?何度も言ったよね。

Aさん
Yeah-Yeah-Yeah.

訳)はい、はい、はい。

こちらは”Yeah”を使う表現ではあるものの、自分のいら立ちを表現しつつ返事をする際に使える”Yeah”の使い方です。

“Yeah”を面倒くさそうに連呼することで、「そうだね」ではなく「はいはい。」という表現ができるので覚えておきましょう。

もちろんこちらの表現はかなり失礼な言い方となるので、いう相手やシチュエーションはしっかりと考慮する必要があります。

まとめ

こちらの記事では「そうだね」の英語表現から、実際の使い方までを詳しく紹介してきました。

どれも簡単かつすぐに使える表現ばかりなので、ぜひ実際に外国人と話す際はお役立てください。

もちろん、こちらの記事で紹介している表現が全てではなく、日々新しい表現が生み出されているので、定期的に新しい表現のインプットも欠かさずにすると尚よいでしょう。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。