学校の宿題や仕事のプレゼンなど、物事には「納期」や「期限」が決められていますよね。

また、パスポートや免許証の有効期限、食べ物の消費期限など “そのときまでに行う、前もって決まられたタイミング”というのがありますね。

そんなさまざまな場面で使う「納期」「期限」ですが、英語では何と表現するのでしょうか。

そこで今回は「納期」の英語表現を解説します。
「期限に間に合う「期限に遅れる」などの英語も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

「納期」は英語で?押さえておきたい2つの英語表現

「納期」は英語で?押さえておきたい2つの英語表現

「納期」や「締め切り」を表現する英語でよく使われる2つの表現があります。

ただ、言葉によってニュアンスが異なるので、違いを確認していきましょう。

due date

due dateは「期限日」「締め切り日」といった意味になります。
dueが「満期の」「相応の」といった意味で、dateが「日付」「期日」といった意味なので、due date:満期の期日→「納期」「締め切り日」という意味合いになります。

due dateは仕事に関する納期はもちろん、宿題の提出日、返却期限、(出産・生理などの)予定日、申し込みの締め切り日などあらゆる期日・日程を指す言葉として使えます。

また、due dateは少々前後にずれても問題のない場合に使われることが多いので、一緒に覚えておきましょう。

Aさん
It is almost the payment due date.
もうすぐ支払い期日です。
Aさん
She was unable to submit the due date for the presentation material.
彼女は期日までに発表資料の提出が間に合いませんでした。
Aさん
When is your due?
出産予定日はいつですか?
Bさん
Our baby is due in September.
私たちの赤ちゃんは9月に生まれる予定です。

deadline

deadlineも「期日」「納期」を表すときに使われる表現です。「dead=死」、「line=線」という意味なので、deadlineは直訳すると「死の線」になりますよね。そのため、deadlineは遅れてしまうと死んでしまうような、絶対に遅れてはいけない「最終締め切り」というニュアンスがあります。

due dateは期日が多少前後しても問題ないと解説しましたが、deadlineの場合、絶対に守らなければならない期日・納期なので、期日・納期に対する“強さ”に違いがあると言えるでしょう。

たとえば、deadlineは受検の申し込みや採用試験の募集など、遅れてしまうと一切受け付けてもらえない、もしくは遅れるとペナルティがある場合に用いられます。

Aさん
The application deadline of the employment test is 7 September. We will not accept any applications after the closing date.
採用試験の応募締め切りは9月7日です。期間後の応募は一切受け付けていません。

納期に遅れる・間に合うなどは英語で?

納期に遅れる・間に合うなどは英語で?

納期や期日に関する基本の英語を2つ解説しました。

ここでは、「納期に間に合う」「納期に遅れる」など「deadline」や「due date」を使った関連表現を解説します。

納期に間に合う・守る

納期を守る・間に合うは「keep the deadline」「meet the deadline」を使って表現できます。

・keep the deadline:納期を守る
・meet the deadline:納期に間に合う、間に合わせる

「守る」というニュアンスを表現したいときは「keep the deadline」、「間に合う」というニュアンスを表現しいときは「meet the deadline」といったように、微妙な違いですが使い分けるとよいでしょう。

Aさん
Please keep to the payment deadline.
支払い期日を守ってください。
Aさん
I probably won’t be able to meet the deadline.
わたしはたぶん締め切りに間に合わないです。

納期に遅れる

納期は基本的に守るものですが、どうしても遅れてしまうこともあるでしょう。

そのような「納期に遅れる」は英語で「miss the deadline」と言います。missは「取り損なう」「取り逃がす」といった意味があるので、「miss the deadline」=「納期を取り逃がす」→「納期に遅れる」となります。

ちなみに、「納期に~日遅れる」は「miss the deadline by 〇〇」となります。前置詞のbyを使うと覚えておきましょう。

・miss the deadline by 3 days:納期に3日遅れる
・miss the deadline by one week:納期に一週間遅れる

Aさん
If you miss the deadline, you will definitely lose points.
もしあなたが期限に遅れたら、もちろん減点されます。

納期を延長する

「extend the deadline」は「期限を延長する」という意味です。extendは「広げる」「拡大する」「~に延長する」という意味の動詞です。

また、「納期を~日延長する」は「extend the deadline for 〇〇」「extend the deadline by 〇〇」なります。前置詞のforまたはbyを使うと覚えておきましょう。

ただ、曜日や明日などを使うときは前置詞のtoを使います。

Aさん
I would like you to extend the deadline for submission for 3 days.
納期を3日間延長していただきたいです。

納期が迫る

「納期が迫る」は英語で「the deadline is approaching」と言います。

日本語の「アプローチ」と同じニュアンスで、approachは「~に近づく」「接近する」「近寄る」といった意味があります。approachingはapproachの現在分詞形です。

そのため、「the deadline is approaching」で「納期が接近する」→「納期が迫る」となるのです。

Aさん
The deadline is approaching, so you need to think about this seriously.
納期が迫っているので、あなたはこれについて真剣に考えるべきです。

まとめ

いかがでしょうか。

今回は「納期」の英語表現について解説しました。

納期や期日に関する英語は「due date」と「deadline」2つが基本ですが、ニュアンスの違いを押さえておくのがポイントです。
due dateは期日が多少前後しても問題なく、deadlineは絶対に守らなければならない期日・納期なので、期日・納期に対する “強さ” に違いがあると言えるでしょう。

また、「納期を守る」「納期に遅れる」などの英語も解説しましたので、一緒にチェックしてみてください。

ぜに今回の記事を参考に、「納期」の英語をマスターして会話で活用していきましょう。