今回の記事は、飲みニケーションが大好きな人もそうでもない人にもおすすめ「飲み会」にまつわる英語表現の紹介です。

飲み会への誘い方から、パブやバーなどでオーダーをするときのフレーズ、他にも関連する表現、皆さん興味ありませんか?
楽しいコミュニケーションを英語でとれるよう、ぜひ最後までお読みくださいね!

飲み会の英語と誘い方

複数人で集まり、お酒を飲みながら何かのお祝いをしたりおしゃべりを楽しむのが飲み会です。皆さんは、最近飲み会に参加しましたか?
飲み会飲み会と気軽に言いますが、英語で飲み会や宴会ってどう表現するのでしょう。

飲み会を英語で言うと?

もちろん、英語に飲み会なんていう言葉はないだろうと思いつつも検索してみました。すると、Nomikaiで英語のいろいろな情報が載っているんです。これにはビックりです(笑)さらに、Enkai etiquette, Why do Japanese people go to nomikai?など、外国人から見た飲み会についてのサイトがたくさんあります。「Japan’s business drinking cuture」などは、海外の人との今後のコミュニケーションに役立ちそうですね。興味のある人はぜひサーチしてみてください。

さて、英語の飲み会表現でした。あえて言うのであれば「drinking party」と
いう感じで伝わるでしょう。しかし、Kimini英会話ではネイティブの使う自然なフレーズを紹介したいと考えます。

ここでキーとなるのは、飲み会は社交・一緒に飲む会という点です。
このことから「social(社交を目的とした・親睦の)」や「gathering(集まり・会合)」などを使う表現が飲み会の英語に関わっていきます。

従って、飲み会を表す表現は以下になります。

  • social
  • gathering
  • social gathering

さらに、get togetherやbooze up(アメリカのスラング)、そしてsocial drinking party(ビジネスのシーン)など様々な言い方があります。どんな国でも飲みニケーションがあるのでしょう。

飲み会への誘い方/カジュアル編

飲み会は友達同士、サークルの先輩や後輩の集まりといったものなどがあります。もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、筆者はビール大好きな人たちの住むイギリスで剣道道場を運営しているわけですが、お稽古の後に第二道場と呼ばれる行きつけのパブで飲み会を企画することがよくあります。そんなときにはメンバーにお誘いの声がけをします。

Aさん
Shall we get together this Sunday after practice?
訳)今週の日曜、稽古後に飲み会しない?
Aさん
Are you available Sunday afternoon to go for a drink?
訳)日曜の午後、飲みに行くの都合どう?(都合はいい?)
Aさん
Why don’t we go for a beer this Sunday after practice?
訳)今週の日曜、稽古後にビール飲みに行かない?
Aさん
Let’s go to the 2nd dojo for a social!
訳)飲み会しに第二道場へ行こう!

例文のように、shall we/Why don’t weのように主語を私たちとする点や、相手の都合を聞くAre you available?などはぜひ使えるようにしましょう。

飲み会への誘い方/フォーマル編

飲み会は、ビジネス関係の人とのお付き合いというパターンもあります。

Aさん
Would you like to join the social drinking party from 6pm Friday next week?
訳)来週金曜、午後6時から弊社の飲み会に参加しませんか?
Aさん
We would love to have you for our social drinking party next Thursday. Please let me know.
訳)来週木曜の飲み会にぜひご参加ください。どうぞまた教えてください。

参加意思を確認したら、日時や場所など詳細をお知らせしましょう。

飲み会に誘われた時の返事

逆に、飲み会に誘われる側になった際の返事フレーズを紹介します。

都合を確かめてから返事をしたいとき

Aさん
I’d better check with my family. It should be OK.
訳)家族に確認したほうがいいな。きっと大丈夫だよ。
Aさん
Let me check with my wife, I’ll let you know later.
訳)奥さんに確認してみる。後で連絡するね。

飲み会へ参加するとき

Aさん
Of course, that’s a great idea!
訳)もちろん、いい考え!
Aさん
Sounds good. Yes, I want to join.
訳)いいね。はい、参加したいです。
Aさん
Yes, I look forward to it!
訳)うん、楽しみにしてるよ!

飲み会へ不参加のとき

Aさん
I’ve got plans already. Never mind!
訳)予定がもうあるんです。気にしないでね。
Aさん
Sorry I can’t make it.
訳)ごめん、行けないわ。
Aさん
Hope you make a plan at another time soon.
訳)近いうち、またの機会を計画してくれるといいな。

飲み会でのオーダーはhaveで

歓迎会・送別会・新年会・忘年会の英語表現

飲み会で飲み物や食べ物をオーダーしますが、レストラン、バー、パブ、居酒屋、どんなシーンでも英語での注文の仕方は同じになります。キーワードはhave、ぜひこの機会に覚えましょう。意外とシンプルですよ。

オーダーするものが決まっているとき

オーダーするものが決まっているときの定番の英語フレーズはhaveを使ったものになります。

  • Can I have ○○?

  • I’ll have ○○.

○○には飲み物でも食べ物でも、オーダーしたいものを入れればOKです。
○○, please.だけでも、シンプルかつ丁寧に注文することができます。

Aさん
Can I have a pint of lager?
訳)ラガーを1パイントいただけますか?

好みの飲み物があるか聞くとき

お店の人に好みの飲み物があるか聞く場合も、Do you have ○○?とhaveで聞けばいいんですね。スーパーマーケットなどで探しているものを店員に尋ねるときもこのフレーズが使えます。

Aさん
Do you have the Japanese whiskey Hibiki?
訳)日本のウイスキー響、ありますか?

飲み会、打ち上げのときに使える英語

ここでは、乾杯など飲み会で使える英語フレーズを紹介しましょう。

乾杯の英語

定番中の定番は「Cheers!(チアーズ)」ですね。このCheersはイギリスでは、ありがとう/さよならを使う場面でも頻繁に使われます。Cheersと言うと気分が明るくなるような気がします。
乾杯を表す言葉には、Toast!もあります。司会が音頭をとったらぜひ乾杯!と英語で言って気分を盛り上げてくださいね。

酔い加減を表す英語

  • I’m tipsy. ほろ酔いだよ。
  • I’m drunk. 酔っ払った(ベロベロだ)。
  • I’m sober. しらふだから。

歓迎会・送別会・新年会・忘年会の英語表現

歓迎会・送別会・新年会・忘年会の英語表現

年間を通して行なわれる飲み会の英語名称をみていきましょう。

  • 歓迎会 welcome party
  • 送別会 farewell party
  • 新年会 New year party
  • 忘年会 End-of-year party
  • クリスマスパーティ Christmas party

急性アルコール中毒の英語表現

飲み会は基本楽しいものですが、無理をしてアルコールを飲むことで急性アルコール中毒になる危険があります。
急性アルコール中毒は英語で「acute alcoholic intoxication」や「acute alcoholic poisoning」と呼ばれます。少しシンプルにalcohol-poisoning(アルコール中毒)と言うこともあります。イギリスの国民保健サービス・NHSから紹介します。

Aさん
Alcohol-poisoning is usually caused by binge drinking, which is where you have a lot of alcohol in one drinking session.
訳)アルコール中毒は通常、一度の飲酒で大量のアルコールを摂取する大酒を飲むことによって引き起こされます。

binge drinkingを聞いたことがありますか?短時間での大量の飲酒、宴会などでの飲み騒ぎを指します。

Aさん
Alcohol-poisoning can happen when you drink alcohol faster than your body can filter it out of your blood.
訳)アルコール中毒は、体が血液からアルコールをろ過できる速度を超えアルコールを摂取した場合に発生することがあります。

まとめ

お酒を飲みながらの会話は楽しいですし、より本音トークになったりとなかなか面白いですね。日本から剣道の先生が道場にいらしたとき、もちろん皆で第二道場へ行きました。先生は道場メンバーへ、剣道の指導だけでなく”飲みニケーション”という新しい日本語も教えてらっしゃいました(笑)
ぜひ外国人とのソーシャルを楽しめるよう、英語学習を続けていきましょう!