「今、何時ですか?」と、現在の時間を尋ねるときの英語表現として、学校で習った「What time is it now?」が挙げられます。
しかし学校で習った表現にもかかわらず、「What time is it now?」は自然に使える場面が限られることをご存知でしょうか?
この記事では、「今、何時ですか?」を英語で自然に尋ねられる表現を、「What time is it now?」のニュアンスとどう違うのかも含めて例文付きで紹介します。
この記事を読み終わる頃には、英語で「何時ですか?」を、自然な表現を適切に選んでかっこよく聞くことができるようになるのでぜひ最後まで読んでください。
「今何時ですか?」を意味する英語表現
「今何時ですか?」を意味する英語は、主に以下の表現が使われます。
-
What time is it now?
-
Do you have the time?
順番に見ていきましょう。
What time is it now?
「今何時ですか?」を意味する英語と言えば、学校で習う、英語の教科書で見たことのある表現として「What time is it?」や「What time is it now?」が思い浮かぶ方も多いでしょう。
「What time is it?」や「What time is it now?」はたしかに英語で「今何時ですか?」を意味する文章ですが、実は使う場面が少しだけ限られる表現なのをご存知でしょうか?
具体的には、「What time is it?」や「What time is it now?」は「家族や友人、親しい間柄では問題ないが、親しくない知人や同僚には使うのを控えたい表現」といった限定具合です。
というのも、「What time is it?」は「相手が今の時間を確認できることがわかっている前提」で使われる表現なんです。
なので、「相手が答えること前提」で尋ねることになるので、場合によっては相手にムッとされてしまう可能性もあるわけです。
感覚的には、あまり親しくない知人から、「ペン貸して」と言われたようなイメージです。
「え?私いまペン持ってないんだけど?」みたいに思ってしまいますよね。
この「ペン貸して」と同じように、「相手が答えられる前提」の問いかけをすると、相手にいらぬストレスを与えるリスクがあるので注意が必要なわけです。
例文↓
- Excuse me, can you tell me what time it is?
すみません、今何時か教えてくれますか? - I have a meeting soon, could you please tell me what time it is now?
もうすぐ会議があるので、今何時か教えてくれますか?
Do you have the time?
「今何時ですか?」と尋ねる英語表現として「Do you have the time?」という尋ね方もあります。
「Do you have the time?」は、先述した「What time is it?」や「What time is it now?」よりも丁寧な表現で、状況を選ばずに使える表現なので大変使いやすい表現です。
特に丁寧な表現を使う機会が多い社会人は、「What time is it?」よりも、こちらの「Do you have the time?」の方が使いやすいことが多いでしょう。
例文↓
- Excuse me, do you have the time? I forgot to wear my watch today.
すみません、今何時ですか?今日時計を忘れてしまったんです。 - Sorry to bother you, but do you have the time? My phone battery died.
お手数かけてすみませんが、今何時かわかりますか?携帯のバッテリーが切れてしまいまして。
【※注意】Do you have time?とは明確に区別する
先述した「Do you have ”the” time?」を使う時に注意したい点として「Do you have the time?」から「The」が抜けた、「Do you have time?」とハッキリと区別して使うという点が挙げられます。
「Do you have time?」は「今お時間ありますか?」を意味する英語表現で、「今の時間を教えてください」を意味する「Do you have ”the” time?」とは全然違う意味になります。
たった一つの「The」があるかないかで、意味が全く変わるので、意識して区別したい表現だと言えますね。
例文↓
- Excuse me, do you have time for a quick chat?
すみません、ちょっと話す時間ありますか? - Hey, do you have time to grab a coffee later?”
ねえ、後でコーヒーでも飲む時間ある?
「そちらは何時ですか」を英語で言うと?
Eメールや電話などで、国をまたいで英語でやり取りをすることもあるでしょう。
国をまたいでコミュニケーションを取る場合には、時差があることが多いです。
英語で「そちら(そちらの国)は今何時ですか?」と尋ねるとき、以下の表現が使えます。
- What time is it over there?
- What time is your place now?
前項で「What time is it?」は「相手が時間を回答できる前提」とお伝えしましたが、時差を意識して時間を尋ねる場合には「What time is over there?」のように状況を選ばず使うことができます。
「What time is it?」と「What time is over there?」は「別の慣用句だから、ニュアンスも違う」というイメージで覚えておけばOKです。
例文↓
- I hope I’m not calling too late. What time is it over there?
遅い時間に電話していなければ良いのですが…。そちらは今何時でしょうか? - I know we’re in different time zones, but can you tell me what time your place is now?
私たちは違うタイムゾーンにいると思いますが、今そちらは何時でしょうか?
時間の答え方の英語
ここまでは英語の「時間の尋ね方」をお伝えしてきましたが、逆に英語で時間を尋ねられた時の表現を本項でお伝えします。
時間を尋ねられた時の返答として、原則「It is ~」の形で答えます。
「It is ~」で答えるのは「天気の表し方」と同じイメージですね。「The weather is ~」や「The time is ~」ではなく、「It is ~」で答えるイメージです。
例文↓
- It’s 3:00PM now.
今は午後3時です。 - Right now, it’s 11:00 AM in my time zone.
(時差のある国への返事として)私のタイムゾーンでは今午前11時です。
まとめ
この記事では、「今、何時ですか」や「そちらの国では今何時ですか?」を自然に尋ねる表現を例文付きで紹介しました。
ここまでお読みのあなたは、学校で習った「What time is it now?」よりも、もっと自然な表現を英語で格好良く尋ねられるようになっているでしょう。
この記事でお伝えした内容が、あなたの英語表現をより充実させられれば幸いです。