あれ、違和感じるな、っていうときってありませんか?
それはなんだかしっくりこないという感覚だったり、または目がゴロゴロして違和感があるといったように状態を表すときです。

さてこの違和感、英語ではどのように表現するのでしょう?違和感の英語表現だなんて、ちょっと難しそうと感じるかもしれませんね。

そこで記事では、知っていると表現力アップにつながる英語「違和感」を紹介します。フッと感じるしっくりこない感じを表現できるようになりましょう。

「違和感を感じる」の英語

違和感(いわかん)とは、何かを不自然に感じたり、何かを違うと察したり、しっくりこないような感覚を指します。物や人、体調など様々なものが対象になります。ある人がツィートしたことに違和感を感じたり、なんてこともあるでしょう。

「違和感を感じる」と言いたいときの英語

最初に「感じる」というワードについて注目しましょう。
皆さんにもお馴染みのfeelが”感じる”を表す動詞になります。feelは単純に何かを感じるだけでなく、精神的に受けるダメージなどを感じるというときにも使われます。○○は違和感を感じるというときの”感じる”にも、このfeelを使いましょう。ちなみに、カタカナのフィーリングとして使われるfeelingは、感覚・感情・気持ちという意味の名詞になります。

では、feelと何を組み合わせると「違和感を感じる」フレーズになるのでしょうか?違和感を、感覚・知覚・感じなどの意味を持つsensationを使うのかな?と考える人がいるかもしれません。
しかし答えは、いくつかの形容詞を使うことになります。どれも、通常と異なるときに変な、変わった、違っている、落ち着かない、心地よくないというような意味を持っています。これらを使ったネイティブが使う自然な英語を紹介します。

それでは、それぞれを詳しくみていきましょう。

feel strange

strange(ストレンジ)には「変な・変わった・奇妙な・見知らぬ」や「不慣れな・未熟な」のような意味があります。関係ある単語として、見知らぬ人、よその人というときのstranger(ストレンジャー)も聞いたことがあるかもしれませんね。

feel strangeとすることで、変な感じがする、不慣れな感じがする→違和感を感じるとすることができます。いつもの、普通の、または期待されているものとは違うことがあったときの違和感を表します。

Aさん
I feel strange about being here.
訳)ここにいるのが不思議な感じです。

未知の国や憧れの場所に自分がいるときに感じるような違和感を表現する例文です。旅先などでこんな風に感じることはありませんか?

Aさん
I feel strange now we’ve finally met!
訳)やっと会えたのが変な感じだね!

メッセージなどでやり取りをしていた人と実際に会ったときに持つ感情。すでに会ったことがあるような変な感覚ですね。

このように違和感を感じるときは、決してネガテイブな感情だけでない点も抑えましょう。

feel odd

odd(オド)という単語を知っていますか?通常と異なるときの”変な”という意味を持つ形容詞です。また、odd numberと言えば奇数、even numberだったら偶数を言います。

不慣れな・見知らぬものへ感じる違和感のstrangeに対し、oddは普通と違うという感情からくる違和感を持ったときに使う点を抑えましょう。

Aさん
My mother felt odd after receiving a very expensive phone bill this month.
訳)母は今月、非常に高額な電話料金に違和感を感じました。

今月だけいつもより急に電話代が高くっておかしいのでは?と違和感を感じている例文です。

feel different

differentは多くの人にとってお馴染みの形容詞であり違っている、普通でない、変わったの意味を持ちます。differenceになると名詞です。

Aさん
I feel different seeing my children when they are too quiet.
訳)子ども達があまりにも静かなのを見ると違和感を感じます。

feel uncomfortable

しっくりこないという表現に当てはまるのがuncomfortable(アンカンファタブル)です。反対語はcomfortableで「快適な・心地よい・安心している」などの意味であり、頭にunをつけることで否定をしています。comfortable、uncomfortableはネイティブが自分の気分を表すときによく使う単語です。

Aさん
I’m feeling uncomfortable sitting down on my new sofa.
訳)新しいソファに座るのはまだ違和感があるの。

まだ慣れていないソファはそれまでのものより初めは違和感があり、座り心地がしっくりこないかもしれませんね。

「違和感がある」の英語

「違和感がある」の英語

はっきりと違和感がある、違和感を覚えるというときがあります。彼の新しい髪型を見たとき、彼女のいつもより濃いめのメーキャップを見たときなど違和感を感じてしまうこともあります。このように見たこと、聞いたこと、知ったことなどについて違和感があることってありますね。

rightを否定形で使う

正しい、合っている、適切ななどの意味を持つ「right」を使い、何かが正しくないというニュアンスで違和感を伝えることができます。

Aさん
I think my new hair style is not right, I may go back to the hair dresser.
訳)新しいヘアスタイル、なんか違和感がある。また美容室に行くかもしれないわ。

髪の毛を切った直後、家に戻って鏡でチェックするもののなんだか違和感があるというときは気分が落ち込んだりします。自分にとって合っていない、違和感があるというニュアンスをnot rightで表しています。

Aさん
I’ve been thinking that something about my new job doesn’t feel right.
訳)新しい仕事について何かうまくいっていないと感じています。

転職したものの、なぜか疑問を感じ職場での違和感を感じるような状況をdoesn’t feel right.という否定形で表しています。このような状態では、転職活動をまたしないといけないかもしれません。

Something doesn’t sit right with me.のようにして”なんだか違和感があるんだ”表現することもできます。上の例文の流れで見ると、この場合、何か違和感があってその仕事のオファーを受け入れなかったというような状況がイメージできます。

「変な感じ」の英語

「変な感じ」の英語

なんだか、変な感じがしてね、というような会話をすることがあります。この場合には、weird(ウィアド)という形容詞を使います。weirdを使うことで、説明しづらい変な感じを伝えることができます。

Aさん
It’s so weird that Japanese can sleep on a train.
訳)日本人が電車で寝られるのはとっても変な感じがする。

外国人が日本に来て変なところだと感じることの一つは、電車での居眠りです。日本の治安の良さが言われますが、公共交通機関で寝るということへの驚きは多くの外国人が持つ感情です。

Aさん
I found a weird British habit that people will eat a full English breakfast anytime of the day.
訳)1日中いつでもフルイングリッシュブレックファストを食べるという、イギリスの変な習慣を知ったんですよ。

そうなんですね、イギリスではブレックファストという名前ながら終日食べられるお店がたくさんあります(笑)変な感じですよね?!

「違和感」の英語・ビジネスバージョン

釈然としない、腑に落ちないのような表現に言い換えられる違和感。この違和感が大きくなると半信半疑になり、疑う気持ちが大きくなります。

ビジネスの場合は「違和感あります」とはっきり断定する形は避けるようにしたほうがいいでしょう。それは、質問をするというパターンにすることでできます。

Aさん
Could you please explain about ○○ because I might of misunderstood.
訳)誤解をしたかもしれませんから、○○についてご説明いただけますか?

こういったことを言った上で、違和感があるという意味を持つ以下のフレーズを言ってみましょう。

  • Something seems wrong.
  • This doesn’t feel right.
  • This doesn’t sit well with me.

「違和感」の英語・医療バージョン

「違和感」の英語・医療バージョン

皆さんは、体の調子が思わしくなく違和感があるところはありませんか?
ドライアイで目がゴロゴロしたり、喉が詰まったみたいに違和感がある、普段と異なる体調に関しても違和感という言葉が使われます。

something wrong with

体のどこかに異常を感じるときのフレーズをみてみましょう。この場合、普段の状態ではなく気がかりなことがあるという意味で違和感を使っています。

Aさん
There is something wrong with my left eye.
訳)左の目に何か違和感があります。
Aさん
There was something wrong with my throat last night.
訳)昨晩、喉に何か違和感があったんだよ。

There is something wrong with ○○のパターンは覚えるととっても便利です。

doesn’t feel good

違和感を”良い感じがしない”という言い方にすることもできます。

Aさん
My stomach doesn’t feel good.
訳)お腹の調子がよくないんです。

このように、違和感がある状態にあるモノを主語にして英文を作りましょう。

まとめ

  • feel strange
  • feel odd
  • feel different
  • feel uncomfortable
  • not right
  • weird
  • something seems wrong
  • something wrong with

これらのフレーズなどがネイティブが使う「違和感」です。何かで違和感を感じたときには失礼にならないように素直に疑問を表現してみましょう。また、体調についても違和感を伝えられるようにすることをおすすめします。