「今回、英語の試験結果に満足できた~!」
「ここのレストランの食事、満足しなかったよ」

このように、日常会話によく使うのが「満足」という表現です。外国人も同様で、満足したかどうかに関してよく話にすることがあります。
では、「満足」の英語はどのようなものなのでしょう?

この記事では、英語「満足」や「心を満たす」などの表現を紹介します。特に日常会話で使えるものをピックアップしますので、ぜひ自分の気持ちを伝え会話の幅を広げていきましょう。

「満足する」「満足している」の英語

「満足する」「満足している」の英語

希望が満ち足りていたり、十分であると感じるときに「満足する」と言います。日頃の生活に幸せを感じたり、何かで目標にしていた結果を出していたときなど様々です。
このような状態になるときに、英語ではどう表現するのでしょう?

satisfied

形容詞であるsatisfied(サティスファイド)には「満足した・満足感を持った・満ち足りた」などの意味があります。
満足するという際のは、be動詞+satisfied+withというパターンで表現しましょう。さっそく、例文で紹介します。

Aさん
I’m satisfied with my exam result.
訳)私は試験結果に満足しています。
Aさん
My boyfriend is very satisfied with his new car, a MINI.
訳)彼は新しい車MINIに大満足してるよ。

be動詞+satisfied+withのパターン、withの後に満足した対象(例文では試験結果と新車)を持ってくることが分かりましたね。
また、新車の例文ではvery satisfiedとすることで、大いに満足している、大満足していると満足度を強調している点にもご注目ください。これだったら相当ハッピーな感じを表せますね。

不満のdissatisfied

”満足する”の反対語は「不満」ですが、上の例文を使って簡単にこの英語表現もみておきましょう。

Aさん
I’m dissatisfied with my exam result.
訳)私は試験結果に不満だ。

be動詞+dissatisfied+withにするパターンはsatisfiedと同様です。またこの例文はsatisfiedを使うと以下の英文にすることもできます。

Aさん
I’m not satisfied with my exam result.
訳)私は試験結果に満足していない。

satisfiedの使い方に、少し慣れてきたでしょうか?

happy

ふたつ目の「満足する」として、私たちにとって親しみのある単語happyを紹介しましょう。happyで満足って伝えられるの?と思った人もいるかもしれませんね。

ご存知のとおり、happyには幸せな、喜ばしい、嬉しい、幸運なといったポジティブな意味が様々あります。
そして本記事で取り上げている、満足を表す単語としても使うことができるのです。使い方はsatisfiedと同じで、be動詞+happy+withにします。

Aさん
We’re happy with the hospitality of the hotel.
訳)私たちはホテルのもてなしに満足していますよ。

休暇先で滞在したホテルで満足できるサービスに接して幸せだというニュアンスでhappyを理解しましょう。

Aさん
What do you do?
訳)お仕事は何ですか?
Bさん
I’m a police officer.
訳)警察官です。
Aさん
Are you happy with your job?
訳)お仕事に満足していますか?

happyを使う「満足している」、ぜひ使ってみてくださいね。

「満足させる」「満足のいく」の英語

次に紹介するのは”満足させる”や”満足のいく”の英語です。
例えば、満足させる品質が保証されている、満足のいく結果が得られた、のような場合の英語表現を紹介します。

satisfyingとsatisfy

satisfying(サティスファイング)は形容詞であり、人に「満足させる・満足感を与える・満足な」の意味を持ちます。何かのニーズや要件を満たしていることから得る満足を表します。
一方、satisfy(サティスファイ)のほうは「満足させる・希望を叶える」という意味の動詞です。

Aさん
The food was tasty but not satisfying enough.
訳)食べ物はおいしかったですが、満足できるほどではなかった。
Aさん
Customer service is to satisfy the customers.
訳)カスタマーサービスとはお客様を満足させることである。

これらの例文を見れば、ニーズ(美味しさやサービス)を満たしている場合に満足が得られることが分かりますね。

satisfactory

satisfactory(サティスファクトリィ)も形容詞です。
人にとって「満足のいく・満足できる」や「申し分のない・気にいる」などの意味を持ちます。
適切であり十分であることから満足度が得られます。

Aさん
I didn’t get a satisfactory answer from my teacher.
訳)先生からは満足のいく回答が得られなかった。
Aさん
The company offered a satisfactory salary.
訳)企業は満足のいく給与を提示した。

関連した単語としてsatisfactionが挙げられますが、満足や満足感という意味の名詞になります。イギリスのロックバンドThe Rolling Stonesの代表曲にも使われています。

please

satisfyingやsatisfyなどいくつもの関連用語が続きましたが、ここではグッと違う別の単語pleaseを紹介しましょう。
Yes, please.のフレーズでお馴染みのpleaseには”どうぞ”だけでなく「満足させる・喜ばせる・楽しませる」といった意味もあります。
そこで、動詞pleaseを使った満足の例文をみてみましょう。

Aさん
It was the first time that I introduced my boyfriend to my family. He was nervous, but he tried to please them.
訳)彼を家族に紹介するのは初めてだった。彼ったら緊張していたけれど、私の家族を喜ばせようとしたよ。

こんなシーンはハラハラですね。でも喜ばせよう(満足させよう)とした彼、がんばりました!

「満たす」の英語3選

「満たす」の英語3選

満足の”満”を使った「満たす」という表現があります。
食欲を満たす、必要条件を満たす、グラスに水を満たすなど色々使い方があります。

食欲を満たすsatisfy

まずは生活で大切な食欲ですが「食欲を満たす」のフレーズを紹介します。
ここまでででてきたsatisfy(満足させる・希望を叶える)を使ってみましょう。

Aさん
The smell made us hungry so we went to a Spanish restaurant. That satisfied our appetite.
訳)その匂いでお腹が空いたのでスペイン料理のレストランへ行きました。食欲が満たされましたよ。

our appetite(私たちの食欲)はスペイン料理で満足し、満たされたんですね。

必要条件を満たすmeet

“会う”という意味で親しみのあるmeetには、要求や条件など「満たす」という意味があります。その条件に合う、満足させるということで、ビジネスでもよく使われます。

Aさん
My career didn’t meet the company’s requirement, so I’ll look for another company.
訳)私のキャリアはその企業の要件を満たしていませんでした。他の会社を探します。

requirement=必要条件・必須条件・前提条件

水を満たすfill

ワイングラスにワインを、バケツに水を満たすという会話があります。この場合には、動詞fillです。fillには容器や場所などを「いっぱいに満たす」という意味があるためです。

Aさん
Can you fill my mug with hot water please?
訳)マグカップにお湯を注いで(満たして)くれる?

mugだけでマグカップの意味になります。mug cupは和製英語ですのでご注意ください。

「心を満たす」の英語

満足とは心が満たされたときに持つ感情ですね。そこで、「心を満たす」の表現を紹介します。

心を満たすsatisfied

ぴたりと当てはまるのは、最初に紹介したsatisfied(満足した・満足感を持った・満ち足りた)でしょう。満足したことで心が満たされると捉えましょう。

Aさん
I’m satisfied mentally because I have my goal to learn English and feel that I’m working hard to get there.
訳)英語を学ぶ目標がありそこに向かって頑張っていると感じられ、心が満たされているんです。

mentally(精神的に)に満足感を持っているので心が満たされているという例文です。

自己満足の英語 スラング

自分のことや言動に自分自身で満足するのが「自己満足」です。
自己満足はときにはネガティブなニュアンスで使われますが、他の人にとっては理解できないことでも、自分がハッピーならそれは問題ないのではないでしょうか?
通常、自己満足は「self-satisfaction」として表現しますが、次ではスラングを紹介します。

smug

smug(スマグ)は「うぬぼれた・キザな・独りよがりの」という意味を持つ形容詞です。smugは自己満足を表すスラングとも言えます。

Aさん
My sister said to me with a smug face “See, I told you so!”.
訳)妹は「ほら、そう言ったじゃん!」とドヤ顔で言った。

したり顔で、得意に自慢をしているイメージのドヤ顔にsmug faceが使われています。妹さんはこう言うことで自己満足に浸っているでしょう。

満足度関連の英語

最後に、満足度にまつわる英語表現を紹介しましょう。
使われるキー単語はsatisfactionであり、英語の3択アンケートの回答の「満足」にも使われる単語です。

満足度の英語

お客様満足度 Customer Satisfaction(CSAT)

顧客満足度とも言い、組織の製品やサービスにどの程度満足しているか追跡する重要な評価指標です。
日本ではCSと略することがありますが、英語圏ではCSATです。

従業員満足度 Employee satisfaction(ES)

従業員満足度には達成、評価、責任、成長、モチベーションなどの事項を対象とする指標です。Job satisfaction/work satisfactionなどと呼ばれることもあります。

「満足」の英語まとめ

satisfiedやhappyなど、普段の英会話に使いたい表現を紹介しました。
満足したこと、しなかったことがあれば、今回出てきた単語を使って実際に文章を作りぜひ口に出してみてください。オンライン英会話のレッスンをとっている方であれば、外国人講師に使い方のチェックをしてもらえば、きっと満足のいくやり取りができるでしょう!