「トランスの意味を完全にマスターしよう!」
皆さんは「トランス」の意味について、パッと答えることはできますか?
この記事では英語学習者に向けて、トランスの意味や使い方はもちろん、言い換えも紹介しています。
トランス状態の意味が分からない方や、英語の”Trance”の意味、変圧器や医療における「トランス」について気になっている方も必見です。
初心者向けに詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
「トランス」の意味は?
まずは日本語の「トランス」の意味を色々な角度から学んでいきます。
トランスは「トランス○○」という別の単語と間違えられやすいので、良くある間違いを元に、色々な角度から見ていきましょう。
「トランス」は「意識の変化した状態」を意味する
一般的に「トランス」とは、通常とは異なる意識の状態を指します。
トランス【trance】 の解説
催眠状態やヒステリーの場合にみられる、意識が通常とは異なった状態。受動性・被暗示性が高まって自発的な行為が減少し、運動・知覚・思考などの異常性が誘起されやすくなる。
引用:goo辞書 様
トランス状態は、深い瞑想や催眠、集中している時に経験することがあり、自我が解消されたような特別な感覚を覚えることがあります。
ちなみにトランスは元々”Trance”という英単語から来ており、意味は日本語と英語でほとんど同じです。
「変圧器」のことも「トランス」という
「トランス」と聞くと、自分の専門分野によっては「変圧器」を思い浮かべる方もいるでしょう。
しかし、ここでの「トランス」は先に紹介したトランスとは異なり、「トランスフォーマー」のことを指します。
英単語にすると分かりやすく、先に紹介したのが”Trance”に対し、こちらは”Transformer”と表記するので、違いが明白です。
医療における「トランスファー」とは?
「トランス」は他にも、医療(介護)における「トランスファー」を指す場合もあります。トランスファーの意味は以下の通りです。
介護用語としてのトランスの意味は、ベッドから車椅子などへ乗り移りさせる「移乗動作」のことを言います。
引用:京都大原記念病院グループ 様
この場合の「トランス」も英単語にすると全く異なり、”Transfer”と表記するので、違いが明白でしょう。
“Trance”の単語解説
次は、英語の”Trance”という単語について学びましょう。
初心者向けに分かりやすく単語の意味から品詞・発音、実際の使い方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
“Trance”は「恍惚」を意味する
“Trance”は英語で「恍惚」と訳されることが多いです。
これは個人が通常の意識状態とは異なる、深く集中した精神状態を指します。
他にも「催眠状態」と訳されることもありますが、基本的な意味はカタカナ表記の「トランス」と同様です。
“Trance”の品詞と発音
“Trance”の品詞は「名詞」と「動詞」として使われます。
先に紹介した「恍惚」の意味では、「名詞」に分類されますが、「動詞」の場合は「~を失神させる」と訳されるのです。
発音については、カタカナ表記と近く「トランス[træns]」となります。
“Trance”の使い方
“Trance”は単体で使われることもありますが、以下のような複合名詞で使われることもあります。
- “Trance state” – トランス状態
- “Hypnotic trance” – 催眠によるトランス状態
- “Deep trance” – 深いトランス状態
どれも「睡眠」や「催眠」に関連する表現となるので、覚えておくと便利です。
“Trance”の例文
訳)彼女は瞑想中に深いトランス状態に入った。
“Trance”は文章にもあるように「入る」の意味を持つ、”Enter”と相性が良いです。もう一つ例文を見ていきましょう。
訳)魅力的なパフォーマンス中、観客はトランス状態だった。
“Trance”は名詞に分類されるので、“In a trance”で「トランス状態」と表すこともできます。
“In a trance”は汎用性の高い表現なので、覚えておくと便利です。
“Trance”の関連表現
ここでは”Trance”の関連表現を紹介していきます。
- “Hypnosis” – 催眠
- “Meditation” – 瞑想
- “Daydream” – 白昼夢
どれも日常会話で役立つ表現なので、さっそく見ていきましょう。
“Hypnosis” – 催眠
“Hypnosis”は、「催眠」という意味を持つ英単語です。
品詞は「名詞」で、発音はカタカナで「ハイプノシス[hɪpˈnoʊsɪs]」と表記されます。
この単語は、医療やセラピーの文脈で用いられることが多く、心理療法やストレスの軽減、痛みの管理、恐怖の克服など、幅広く使える言葉です。
“Hypnosis” – 催眠の使い方
訳)彼は飛行機恐怖症を克服するために催眠療法(催眠術)を受けました。
“Meditation” – 瞑想
“Meditation”は「瞑想」という意味を持つ英単語です。
瞑想とはいわゆる、心を落ち着かせて無心になり、リラックスすることを指します。ヨガで取り入れられることが多く、自律神経が整ったり、疲労回復効果があったりと何かとメリットが多いです。
この単語の品詞は「名詞」で、発音はカタカナで「メディテイション[ˌmedɪˈteɪʃən]」と表記されます。
“Meditation” – 瞑想の使い方
訳)彼女は毎朝瞑想を行い、その日をクリアな心持ちでスタートさせます。
“Daydream” – 白昼夢
“Daydream”は「白昼夢」という意味を持つ英単語です。
白昼夢とは、目を覚ましている間に夢を見るようなものであり、現実のことを一時的に忘れて、楽しいことや嬉しいことを想像する時間を指します。
品詞は「名詞」で、発音はカタカナで「デイドリーム[ˈdeɪˌdriːm]」です。
“Daydream” – 白昼夢の使い方
訳)彼はよく世界を旅することについて白昼夢を見ている。
まとめ
こちらの記事では「トランス」というカタカナ表現の解説から、英単語の”Trance”について広く紹介していきました。
色々な側面からトランスについて学んできたので、最後に復習をしておきましょう。
- 「トランス」は「意識の変化した状態」という意味。
- 「トランス」は英単語の”Trance”に由来。
- 「トランスフォーマー」や医療(介護)の「トランスファー」とは別物。
- 英語の”Trance”は「恍惚」と訳される。
- “Trance”は”Deep trance”のように複合名詞としても使われる。
記事内で紹介した「関連表現」も役立ちますので、積極的に使用してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。