今回は、英単語“grind(グラインド)”の意味をチェックしましょう。

この単語は「コーヒー豆を挽(ひ)く」ときなどに、耳にしたことがある人もいるかもしれませんね。

でも、実はそれ以外にも意味がある単語なんです!

基本的な意味・使い方から、スラング、イディオム表現まで例文を交えて紹介するので、しっかり覚えていってくださいね。

grind(グラインド)の意味・使い方

grind(グラインド)の意味・使い方

最初に、”grind”の基本的な意味と使い方を解説します。

grindの基本的な意味

まず動詞としてのgrind には「すりつぶす」「砕く」といった意味があります。

冒頭で挙げた「コーヒー豆」の例もこの意味合いを持っていますね。

また「(刃物などを)研ぐ」「歯をこすり合わせる(=歯ぎしりをする)」などの意味もあります。

それだけでなく、名詞としては「単調できつい仕事や作業」スラング的な表現で「(RPGなどのゲームにおける)経験値稼ぎ」という意味も持っているので覚えておきましょう。

grindの使い方

基本的な意味がわかったところで、”grind”の使い方を、例文とともに見ていきましょう!

最初に「すりつぶす」の意味で使う場合の例文です。

Aさん

Grind the coffee beans into powder.

(コーヒー豆を粉に挽いてください。)

 

次に「研ぐ」の意味で使う場合の例文です。

Aさん

He is grinding the knife.

(彼はナイフを研いでいる。)

また「歯ぎしり」の意味で使う場合の例文はこちらです。

Aさん

She grinds her teeth when she sleeps.

(彼女は寝るときに歯ぎしりをする。)

さらに名詞の用法も見ていきましょう。

「単調できつい仕事や作業」の意味で使う場合の例文です。

Aさん

The daily grind is exhausting.

(毎日の単調な仕事は疲れる。)

※「毎日のルーチン」や「苦しい努力」を指すこともある。

最後に「(RPGなどのゲームにおける)経験値稼ぎ」の意味で使う場合の例文です。

Aさん

This RPG requires a lot of grinding.

(このRPGはかなり経験値稼ぎが必要だ。)

 

grindingの意味

さらに、”grinding”の意味もチェックしましょう。

grindingは形容詞として使われ「(困難や苦労が)続く、厳しい、終わりのない」を意味します。

例文を2つ挙げるので、用法を確認してください。

Aさん

The workers endured years of grinding labor with little pay.

(労働者たちは、わずかな賃金で何年も続く過酷な労働に耐えた。)

 

Aさん

She managed to escape the grinding poverty of her childhood and build a successful career.

(彼女は幼少期の終わりのない貧困から抜け出し、成功したキャリアを築いた。)

grindにはスラングとしての意味もある

grindにはスラングとしての意味もある

grindはスラングとしても使われます。2種類の意味があるので、それぞれ例文を挙げて解説しますね。

コツコツ努力する、頑張る

まずは「コツコツ努力する」「頑張る」の意味があります。

例文はこちらです。

Aさん

Keep grinding if you want to succeed.

(成功したいなら努力し続けろ。)

※特にスポーツやゲーム、ビジネスの分野で「地道に努力する」「挑戦し続ける」という意味で使われます。

(ダンスで)密着して腰を動かす

クラブなどで使われるスラングとして「(ダンスで)密着して腰を動かす」という意味もあります。

例文はこちらです。

Aさん

They were grinding on the dance floor.

(彼らはダンスフロアで密着して踊っていた。)

「すりつぶす」を英語で何て言う?

「すりつぶす」と英語で言いたいとき、どんな表現が使えるでしょうか?

すでに紹介した”grind”に加えて、文脈によって違う英単語も使えるので紹介します。

 grind(グラインド):一般的な「すりつぶす」

  • Grind the coffee beans into powder.(コーヒー豆を粉にすりつぶす。)
  • The machine grinds the wheat into flour.(その機械は小麦を粉にすりつぶす。)
Bさん
「ミルで挽く」「機械や道具で砕く」場合によく使われます!

crush(クラッシュ):「押しつぶす」「粉々にする」

  • Crush the garlic with a knife.(ニンニクをナイフでつぶす。)
  • She crushed the medicine into fine powder.(彼女は薬を細かい粉にすりつぶした。)
Bさん
「押して粉砕する」イメージ。手や道具でつぶすときに使います!

mash(マッシュ):「すりつぶしてペースト状にする」

  • Mash the potatoes until smooth.(ジャガイモをなめらかになるまでつぶす。)
  • He mashed the bananas for the baby food.(彼は赤ちゃんの離乳食のためにバナナをすりつぶした。)
Bさん
「ペースト状にする」「柔らかくつぶす」ときに使います。

pulverize(パルバライズ):「完全に粉々にする」「細かく砕く」

  • The blender pulverized the ice cubes.(ミキサーが氷を粉々に砕いた。)
  • The explosion pulverized the rock into dust.(爆発が岩を粉々にした。)

Bさん

物理的な破壊だけでなく、比喩的にも使われることがあり「議論や競争で相手を徹底的に打ち負かす」という意味でも使用されます。

grind throughの意味は?

grind through”という表現は、特に困難や退屈な作業を、粘り強く、地道にこなすことを意味します。

語源・基本的な意味

grindとthroughそれぞれの意味を確認しましょう。

“grind”は「粉にする」「ひきつぶす」「研ぐ」などの意味を持つ動詞で、比喩的には「何かを地道にこなす」という意味合いがあります。

“through”は「~を通して」「~を経て」という意味で、何かを始めから終わりまでやり遂げることを示します。

使用例

学業や仕事、特に大量の資料を読む、長時間の作業、難しい課題などを指すことが多いです。

例文は以下のとおり。

Aさん

I have to grind through this textbook before the exam.

(試験の前にこの教科書を地道に読み進めなければならない。)

Aさん

She’s grinding through her emails after a long vacation.

(長い休暇の後に彼女はメールを地道に処理している。)

 

まとめ

今回は英単語”grind”の意味や、使い方、スラングやイディオムを学びました。

まとめとして、情報を整理しましょう!

  • 基本的な意味は、「すりつぶす」「砕く」「(刃物などを)研ぐ」「歯をこすり合わせる(=歯ぎしりをする)」
  • スラングでは「コツコツ努力する」「頑張る」「(ダンスで)密着して腰を動かす」
  • grind以外にも「すりつぶす」の表現は複数ある
  • grind throughで「地道にこなす」という表現になる

grindについて、まだまだ知らない意味があったのではないでしょうか?

定着させるためには、実際に使ってみるのが1番です。

ぜひ今日から会話や英作文に取り入れてみてくださいね。

【関連記事】