最新情報、最新作、最新版など、日常生活で使う「最新の」という言葉、英語ではどう表現するのかご存知ですか?

今回は場面に応じたいろいろな言い方を紹介します。

「最新の」は”the latest”と”the newest”

「最新の」は"the latest"と"the newest"

「最新の」を表す英語で最もポピュラーなのはthe latest”です。latest”は「遅い」「最近の」を意味する形容詞late”の最上級ですね。「最も最近の」、つまり、「最新の」という意味になっています。
“the latest”の後に名詞をつなげて「最新の〇〇」のように使います。”the”を忘れないようにしてくださいね。

Aさん
I can’t wait to see the latest series of the movie. It’ll be released next week!
その映画の最新作を楽しみにしてるの。来週公開されるんだ。

“series”に”the latest”をつけています。“the latest series of the movie”で、シリーズものの映画の最新シリーズ、つまり、「最新作」の意味になります。

「最新の」の意味でthe newest”もよく使われます。

Aさん
I bought the newest model of the iPhone yesterday.

昨日、iPhoneの最新機種を買いました。

最新情報はthe latest information“とthe newest information

最新情報」はthe latest information”、”the newest information”と言います。

Aさん
Can you give me the newest information about the traffic accident?
その交通事故の最新情報を教えてもらえますか?
Bさん
Sure. I’ll keep you informed.
ええ。逐次連絡しますね。

最新の情報をキャッチアップする」「最新の話題についていく」の意味で、catch up on”も使うことができます。

Aさん

We have to catch up on the latest information about the earthquake that occurred last Wednesday.

わたしたちは先週水曜日に起きた地震の最新情報を注視しないといけません。

「最新版」はthe latest version“とthe newest version

「最新版」は"the latest version"と"the newest version"

スマホやパソコンなどを使っていると、ソフトウェアをバージョンアップして最新版にすることがありますね。このときの「最新版」はthe latest version”と言います。実は「バージョンアップ」は和製英語なので、「バージョンアップする」と言いたいときは、動詞upgrade”を使います。

Aさん

I upgraded my PC to the latest version.

パソコンを最新版にバージョンアップしました。

「upgrade +名詞」で「〇〇をバージョンアップする」、”to” を伴って、どの状態までバージョンアップしたのかを表現しています。

ビジネスシーンで「最新版のファイル」と言いたいときは、the newest version of”を使います。

Aさん
Could you send me the newest version of the file to me?
最新版のファイルを送ってくれますか?
Bさん

All right. I just updated it right now.

わかりました。今、更新したところなんです。

最新化する」と言いたいときは動詞update”を使います。

Aさん

We updated the data to reflect the latest weather condition.

最新の天候状況を反映して、データを最新化しました。

「最新版の」の意味で、the most updated”も使うことができます。「最もアップデートされた」、つまり「最新版の」となりますね。

Aさん
I think we need to send the most updated data to the laboratory.
実験室に最新版のデータを送る必要があると思うの。
Bさん
I agree. The data they are using might not be the latest one.
そうだね。彼らが今使っているデータは最新のものではないかもしれないね。

「最新」の意味の”cutting edge”

“cutting edge”も「最新の」の意味で使われるフレーズです。英英辞典では以下のように説明されています。

cutting edge

the latest or most advanced stage in the development of something

何かの開発、発展においてもっとも最新の、または最も進んだ段階

引用:Oxford Learner’s Dictionary

“cutting edge”は科学や技術の発達において最も先進的、最新鋭であることを表します。

“edge”は端や縁という意味ですね。cutting edge”は、ナイフやはさみの刃先のことです。そこから「最先端」の意味になったと考えられます。ハイフンをつけてcutting-edge”とすると、形容詞で「最先端の」の意味になります。ハイフンなしのcutting edge”は名詞扱いになります。

Aさん

We have recently released a cutting-edge technology of the multi-language translation system and are thinking about obtaining a patent.

私たちはこのほど最新鋭の多言語翻訳システムを発表しました。特許取得も検討しています。

形容詞のcutting-edge”を使って、cutting-edge technology”で「最新の技術」となっています。obtain a patent”は「特許を取得する」の意味です。

“cutting-edge”はよりカジュアルな場面でも使えます。「エッジの効いた」「エッジィな」といった表現は日本語でもよく使いますね。

Aさん

The designer of the brand has changed and their bags are so cutting-edge.

そのブランドのデザイナーが変わって、バッグが最高(最先端のデザイン)なの。

「最新の」の意味のスラングon point

最後に、「最新の」という意味で使われるスラングを紹介します。on point”は、最高、クール、などの意味で使われるスラングです。文脈によって、「最新の」という意味にもなります。

Aさん
Your outfit is on point today.It looks so nice on you.
今日の格好、最新のスタイルだね。よく似合ってるよ。

まとめ

今回は、日常のいろいろな場面で使われる「最新の」の英語を解説しました。

わたしたちが最新のものを追いかけて生活していることがよくわかりますね。

最新のものに出くわしたら、ぜひ使ってみてくださいね。

【関連記事】