リラックスやリフレッシュは気分転換や疲れを癒すために必要ですね。リフレッシュの英語はrefreshですが、英会話でどう使うのか迷いはありませんか?
この記事では英語refreshの意味と正しい使い方を解説します。知っているようで知らない部分をはっきりさせ、自信を持って会話に使えるようにしていきましょう。
リフレッシュの英語refresh
心身の疲労をリセットしリフレッシュすると、心にも体にも新たに活力を得たと感じられます。さっそく、リフレッシュの英語の意味と使い方を解説しましょう。
refreshの語源と意味
refreshの語源は「再び冷やす」という意味のラテン語refrescāreです。
現在のrefreshは動詞として、そのままカタカナ語で「リフレッシュする」や「元気を回復する」といった気分がスッキリする意味で使用されています。また、リフレッシュといえば、ウェブページを再読込みすることもrefreshで表します。リセットして、再び新しい状態にするというニュアンスと覚えましょう。
加えて、refreshの持つ意味からいくつかの関連用語があります。元気を回復させるものや飲食物や室内の芳香剤をrefresher(リフレッシュナー)としたり、refreshment(リフレッシュメント)でスナックや清涼飲料という表現があります。これらは名詞であり、どれも気分転換して元気になるためのアイテムを指しています。
動詞refreshの使い方
なんとなくやる気が出ない、嫌なことがあった、友達と喧嘩したときなどなど、リフレッシュしたい気分になることってありますね。そこで、リフレッシュの例文をいくつか紹介しましょう。
refreshの使い方
refreshは動詞です。動詞活用は、refresh-refreshed-refreshedになります。
訳)ここ2時間英語の勉強をしてきたので、リフレッシュしたいな。手早くシャワーを浴びよう。
息抜き、気分転換に気分をスッキリさせるためにシャワーは有効と言われています。リフレッシュした後はまた集中できますね。
訳)父はリフレッシュするために、炭酸飲料を取りにキッチンへ行きました。
スッキリ、スカッとするための炭酸飲料もrefreshmentとすることができます。息抜き、気分転換、リフレッシュに飲む人は多くいるでしょう。
訳)コンピュータのオペレーションシステムを最新の状態にするために、定期的に更新することをおすすめします。
リフレッシュの言い換え
さて、リフレッシュを言い換えるとどのような表現になるのでしょう?言い換え表現とそれに該当する英語を2つ紹介します。
revive
revive(リバイヴ)は元気を取り戻すという意味を持つ動詞です。復活する、再生するというニュアンスになります。
訳)弟は、学校に行く前、元気回復のために濃いコーヒーが必要でした。
a change of pace
a change of paceは直訳をすれば「ペースを変える」ですが、日本語の「気分転換」に当たるフレーズとしてrefreshに置き換えて使えます。
訳)気分転換が必要って感じたので、ジムに行ったよ。
ルーティンを打破して何か新しいもの、違うことを取り入れて活力を得るようなときに使用しましょう。
気持ちをリフレッシュという意味と英語
気持ちをリフレッシュしたいことがあります。単純に今の気分を変えたいとき、マンネリ化している自分の生活を変えたい、イライラもやもやしているときにそんな気持ちから解放されたい!ということもあるでしょう。
そんなときの英語表現を紹介しましょう。
refresh the mind
ストレスの多い日々、心をリフレッシュする必要に駆られることがあります。こういうときの英語はrefresh the mindになります。refresh the mind and body(心と体をリフレッシュする)という言い方もあります。
訳)心をリフレッシュする方法の一つは瞑想です。静かに呼吸し、身体的な体験、そよ風、光、草などに集中し。ゆっくりと個々の思考や感情が湧き上がるのを待ちます。
meditationの後は、きっとfeel betterになりますね。瞑想と似ていて異なるマインドフルネスがあります。こちらは、その瞬間の自分の心身や周囲に意識を向け、それらをバイアスなしにありのままを観察するものです。
「リフレッシュできる」の英語
さらに、◯◯をするとリフレッシュできる、リフレッシュできたという英語表現をみていきましょう。
「リフレッシュできる」の英語表現
例えば、行きたかった外国へ旅行してみたという大きな行動から、お金をかけずにできる自然のなかでのウォーキングでセロトニン分泌で幸せになるなど、様々な方法でリフレッシュできます。
訳)元気そうだね。何か良いことあったのかな?
訳)そう思う?タイから帰ってきたばかりなんだけど、とってもリフレッシュできてる気分なんだ。
訳)家に閉じ篭もるのではなく公園を散歩してみましょう。いったん外に出れば、気分がリフレッシュできます。
refresh the applicationの意味
続けて紹介するフレーズはrefresh the applicationです。これは、きっと日頃皆さんがしていることでしょう。
refresh the applicationはアプリの更新
ほとんどの方が利用しているスマホ、タブレットやコンピュータ。それらにいくつアプリをダウンロードしていますか?アプリは英語にするとapplication、そして最新の情報を表示するために、アプリに現在のバージョンを更新することをrefresh the applicationで表現します。
訳)アプリケーションを更新すると、アプリ内のコンテンツが最新の状態に維持できます。
refresh your memoryの意味
ここでは、会話でよく使われるパターンであるrefresh your memoryという表現を紹介します。
refresh your memoryで「思い出させる」
何かを思い出せないことが誰にでもあります。それを何かや誰かによって思い出せることもあります。この「思い出させる」をrefresh your memoryという英語フレーズで表現することができます。
訳)会場までの行き方はわかっているつもりでしたが、カーナビを見て思い出さなければなりませんでした。
refresh your memoryによって、記憶(memory)を新たにしたりよみがえらせるというニュアンスになります。そこにrefreshが使用されているんですね。
refresh dayの意味
最後は、refresh dayです。リフレッシュな日とはどんな日?さっそく、紹介しましょう。
refresh dayは”National Refreshment Day”
いきいきとしたフィーリングを持てる日は心身ともに元気でいられる日です。実は毎年7月の第四木曜に”National Refreshment Day”という日があります。国民的にリフレッシュしようと促す日であり、カナダ・バーモント州バーリントンのビール会社The Traveler Beer Companyが2015年に作った日です。ビールはもちろん、清涼飲料水を飲んでリフレッシュしようという日であり、その日をrefresh dayと呼ぶことができます。
訳)ナショナル・リフレッシュメント・デーは、毎年7月の第四木曜日に行なわれるイベントです。
ワイワイ楽しいイベントに参加するだけでもリフレッシュできますね!
まとめ
本記事では、カタカナ語でも親しみのあるリフレッシュの英語を紹介しました。refreshは動詞として「リフレッシュする」や「元気を回復する」といった気分がスッキリする意味や、ウェブページを再読込みなどで使用されます。
皆さんの英語学習の間のリフレッシュ方法は何ですか?英語で自分の息抜き方法を伝えられるように考えてみましょう。
【関連記事】