訪日外国人観光客が増加している今、接客業や観光地で働く方にとって、基本的な英会話フレーズを覚えておくことはとても重要です。本記事では外国人観光客の方に対して、挨拶、質問対応、道案内、施設案内、そして緊急時の対応について英語での言い方や、現場ですぐに使えるフレーズを厳選してご紹介します。

挨拶フレーズ 英語:笑顔で迎える第一印象がカギ!

外国人観光客とのコミュニケーションは、挨拶から始まります。丁寧で親しみやすい印象を与える英語フレーズを覚えておきましょう。

使える英会話フレーズ

  • Hello! / Good morning!
    (こんにちは!/おはようございます!)
  • Welcome to [場所名]!
    (~へようこそ!)
  • How can I help you?
    (いかがなさいましたか?)
  • It’s nice to meet you.
    (お会いできてうれしいです。)
  • Have a great day!
    (良い一日を!)

外国人観光客との会話例

Aさん
Good afternoon! Welcome to Sakura Hotel. How can I help you today?
(こんにちは!さくらホテルへようこそ。本日はどのようなご用件でしょうか?)

Bさん
Hi, I have a reservation under the name John Smith.
(こんにちは。ジョン・スミスという名前で予約しているのですが。)

Aさん
Thank you, Mr. Smith. Let me check your reservation. One moment, please.
(ありがとうございます、スミス様。ご予約を確認いたしますので、少々お待ちください。)

質問対応 英語:観光客の疑問をスムーズに解決

質問対応 英語:観光客の疑問をスムーズに解決

お客様からのよくある質問に対応するための英語フレーズを覚えておけば、信頼感がグッと高まります。

使える英会話フレーズ

  • What are you looking for?
    (何をお探しですか?)
  • Do you need any help?
    (何かお手伝いしましょうか?)
  • I’m sorry, I don’t understand. Could you say that again?
    (すみません、もう一度言っていただけますか?)
  • Please wait a moment. I will check for you.
    (少々お待ちください。確認いたします。)
  • Yes, we have that. / I’m afraid we don’t have that.
    (はい、それはあります。/申し訳ありませんが、ございません。)

外国人観光客との会話例

Aさん
Hello! Welcome to our store. What are you looking for?
(こんにちは!いらっしゃいませ。何をお探しですか?)

Bさん
Hi! I’m looking for traditional Japanese souvenirs.
(こんにちは!日本の伝統的なお土産を探しています。)

Aさん
I see. Do you need any help choosing something?
(なるほど。何かお手伝いしましょうか?)

Bさん
Yes, please. Do you have anything made of wood?
(はい、お願いします。木でできたものはありますか?)

Aさん
I’m sorry, I don’t understand. Could you say that again?
(すみません、もう一度言っていただけますか?)

Bさん
Do you have wooden items? Like carvings or boxes.
(木製のものはありますか?彫刻や箱のようなものです。)

Aさん
Ah, I understand now. Please wait a moment. I will check for you.
(ああ、わかりました。少々お待ちください。確認いたします。)

(少ししてから戻る)

Aさん
Yes, we have that! This section here has wooden crafts from Kyoto.
(はい、それはあります! こちらのコーナーに京都の木工工芸品があります。)

Bさん
Great! Thank you so much.
(素晴らしい!ありがとうございます。)

道案内 英語:迷った観光客をスムーズにサポート

挨拶フレーズ 英語:笑顔で迎える第一印象がカギ!

道を尋ねられたときに、丁寧に説明できる英語力はとても役立ちます。シンプルな単語で伝えるのがポイントです。

使える英会話フレーズ

  • Go straight and turn left at the corner.
    (まっすぐ進んで、角を左に曲がってください。)
  • It’s about a 5-minute walk from here.
    (ここから歩いて5分ほどです。)
  • Take the train at platform number 2.
    (2番ホームの電車に乗ってください。)
  • It’s next to the convenience store.
    (コンビニの隣です。)
  • I can show you on the map.
    (地図でお見せします。)

外国人観光客との会話例

Bさん
Excuse me, could you tell me how to get to the museum?
(すみません、美術館への行き方を教えてもらえますか?)

Aさん
Sure! Go straight and turn left at the corner.
(もちろんです。まっすぐ進んで、角を左に曲がってください。)

Bさん
Okay, thank you! Is it far from here?
(わかりました、ありがとうございます!ここから遠いですか?)

Aさん
It’s about a 5-minute walk from here.
(ここから歩いて5分ほどです。)

Bさん
Great. Is there anything nearby I can recognize?
(よかった。近くに目印になるものはありますか?)

Aさん
Yes, it’s next to the convenience store. You’ll see it right after you turn.
(はい、コンビニの隣です。 曲がったらすぐ見えると思いますよ。)

Bさん
Thanks! That really helps.
(ありがとうございます!とても助かります。)

Aさん
Also, I can show you on the map.
(それと、地図でお見せしますね。)

(スマホの地図を使って案内)

施設案内 英語:施設の紹介や利用方法を伝える

施設案内 英語:施設の紹介や利用方法を伝える

観光地やお店、ホテルでの案内に使える英語フレーズです。丁寧でわかりやすい説明が求められます。

使える英会話フレーズ

  • This is the entrance.
    (こちらが入口です。)
  • The restrooms are over there.
    (トイレはあちらです。)
  • You can buy tickets at the counter.
    (チケットはカウンターで購入できます。)
  • Please take off your shoes here.
    (ここで靴を脱いでください。)
  • We are open from 9 a.m. to 5 p.m.
    (営業時間は午前9時から午後5時です。)

外国人観光客との会話例

Bさん
Excuse me, is this the entrance to the temple?
(すみません、このお寺の入口はここですか?)

Aさん
Yes, this is the entrance.
(はい、こちらが入口です。)

Bさん
Thank you. Are there restrooms nearby?
(ありがとうございます。近くにトイレはありますか?)

Aさん
The restrooms are over there, next to the souvenir shop.
(トイレはあちらです。 お土産屋さんの隣にあります。)

Bさん
Thanks! Is there anything I should know before entering?
(ありがとうございます!入る前に何か注意することはありますか?)

Aさん
Please take off your shoes here before entering the main hall.
(本堂に入る前に、ここで靴を脱いでください 。)

Bさん
Okay, no problem. What are your opening hours?
(わかりました。営業時間は何時から何時までですか?)

Aさん
We are open from 9 a.m. to 5 p.m. every day.
(営業時間は午前9時から午後5時です。 毎日営業しています。)

Bさん
Perfect. Thank you so much!
(ばっちりです。ありがとうございます!)

緊急時の英語:いざというときの英語表現

万が一のトラブル時にも落ち着いて対応できるよう、緊急時の英語フレーズも覚えておきましょう。

追加フレーズ(おまけ)

  • Are you okay?
    (大丈夫ですか?)
  • Do you need an ambulance?
    (救急車を呼びますか?)
  • Please stay calm.
    (落ち着いてください。)
  • I’ll call for help.
    (助けを呼びます。)
  • The nearest hospital is over there.
    (最寄りの病院はあちらです。)

まとめ

「外国人観光客を迎えるための英会話フレーズ」を覚えておくことで、接客や案内の場面で自信を持って対応できるようになります。とくに、挨拶フレーズ 英語・質問対応 英語・道案内 英語・施設案内 英語・緊急時 英語といったキーワードは、観光現場で頻出です。

困っている外国人観光客を見かけたら、ぜひ声をかけてみてください。あなたの一言が、旅の思い出をもっと素敵なものにするかもしれません。

参考記事:おもてなしHR