establishは日本語でも関連用語としてエスタブリッシュメントなどと使われる表現です。しかし、その意味や使い方を分かっているかというと自信のない人もいるのではないでしょうか?

そこでこの記事では、英語establishの意味、そして正しい使い方を例文で紹介します。加えて、establishを言い換える場合の英語表現もみていきましょう。

「設立する」「創業する」の英語

「設立する」「創業する」の英語

establishの主な意味に「設立する」または「創業する」があります。
例えば、◯◯企業は1999年に設立されました、というような内容に使用できます。

establishで「設立する」「創業する」

establishの読み方はエスタブリッシュ、関連用語で名詞のestablishmentはエスタブリッシュメントのように読みます。エスタブリッシュメントな人であれば、権力者や富裕層を指します。これは体制や制度を決定する側からきていると考えられます。

ところで設立というとき、創業という言い方もあることに気づきますね。設立とは商業・法人として登記することを、一方創業は組織や機関を設立することを意味します。日本語では使い分けが必要ですが、英語になるとどちらもestablishで表現することができます。
establishは動詞であり、その活用は過去形・過去分詞ともestablishedになります。

Aさん
AB company was established in 1999.

訳)AB社は1999年に設立されました。

企業などが設立されたというときには英文法を受動態(受け身be established)にします。この例文ではwas established部分です。そして、AB社はestablishを使っていることから、法人として登記されたのが1999年ということになります。

Aさん
The first step to establish a company in Japan is to prepare the articles of Incorporation.

訳)日本で会社を設立するための最初のステップは定款の作成です。

会社設立には様々な準備がありますが、まず会社の憲法と呼ばれる定款を作る必要があります。定款はこの例文で出てきたフレーズthe articles of Incorporationです。

「設立」の言い換え

さて、設立というとestablishだけではなく他の英語表現があります。ここでは、2つの言い換え表現を紹介します。

founded

foundedは一から築き上げる、その企業や組織の歴史がスタートしたことを示す表現です。このため、founded→establish(登記や運営が始まること)という流れになることがあります。

Aさん
The hospital was founded for sick children.

訳)この病院は病気の子どもたちのために設立されました。

launched

次のlaunchedは日本語でもローンチとして使われる言葉です。開始される、発売されるの意味を持つlaunchedにも「創業される」という使われ方があります。

Aさん
Recently another new business using AI has been launched.

訳)つい先日、またAIを活用した新たなビジネスが立ち上がりました。

「確立する」の英語

「確立する」の英語

次に、establishの持つ2つ目の意味「確立する」について紹介しましょう。確立するとは、物事の基盤となるものを十分準備した上でしっかりとしたものに作り上げることを言います。

establishで「確立する」

確立するというとどのような英語で表現するかちょっと悩みますね。しかし、本記事で取り上げているestablishで言い表すことができます。

Aさん
We’ll work hard to establish the technology by the end of this year.

訳)今年中にこの技術を確立できるよう努力します。

抜かりない準備をしてしっかりとしたものに作り上げる意味から技術も確立しますが、この場合にestablishを使用します。

Aさん
The chairman has established a secure position in the federation.

訳)会長は、連盟内での不動の地位を確立した。

確固たるポジションであれば、その地位を不動のものにしたと言えます。このような場合にもestablishが使えます。不動のものには「確実は・保証された」などの意味を持つsecureが使われています。

「確立」の言い換え

「確立」としてのestablishにも言い換え表現があります。lay downと言えば「横になる」や「置く」のフレーズですが、この記事では「確立する」という意味の使い方を紹介します。

lay down

句動詞lay downにはルールまたは手順を確立するというニュアンスがあります。スポーツや従業員のためのガイドラインなどを決めることがありますが、そういった場合にlay downを使用します。

Aさん
The IT company lays down strict guidelines for all of the employees.

訳)そのIT企業は、全従業員に対して厳格なガイドラインを定めています。

ガイドラインを定めていると言うことは、それが確立されているということですね。

「制定 」の英語と言い換え

最後のestablishは「制定する」という意味です。
この制定の対象は法律または制度であり、フォーマルな文章に使用されます。

establishで「制定する」

Aさん
The British Government established a new law regarding cyclists who kill or seriously injure others due to dangerous cycling, or who kill through careless cycling, face the same penalties as drivers and motorcyclists who do the same.

訳)英国政府は、危険な自転車事故により他人を死亡または重傷を負わせたり、あるいは不注意な自転車運転により死亡事故を起こした自転車運転者は、同様の行為をした運転手やオートバイ運転者と同等の罰則を受けるという新しい法律を制定した。

少し長い例文ですが、イギリスでは2024年5月、自転車に乗る人でも場合によっては自動車やバイクの運転者と同じ罰則を与えられるという厳しい規則を制定したのです。

「制定する」の言い換え

それでは、制定するというときの別の表現enactを紹介しましょう。
enact(エナクト)には、やはり法律や規則などを制定する、成立させる=という意味があります。このことから”law vocabulary”と呼ばれます。あまり目にすることのない単語ですが、re-enactにすると「再び制定する、再び法律で定める」になります。

Aさん
The British Government enacted a new law stating that no one can smoke inside restaurants and pubs.

訳)英国政府は、レストランやパブの店内での喫煙を禁止するという新しい法律を制定した。

2004年にアイルランド、2006年のスコットランド、そして2008年にはイングランドで公共の場、かつ屋内での喫煙を禁止する禁煙法が施行されました。その結果、禁煙成功者が約28%増加したということです。

まとめ

少しかための表現ですが、establishで設立する、創業する、確立する、制定するという意味になります。
まずは、お気に入りのメーカーなどの設立について英語ページで調べてみませんか?establishが使われ、その使用パターンがよく分かります。

【関連記事】