ディズニー映画でシンデレラを知らない人はいないでしょう。かぼちゃの馬車、ガラスの靴、12時の鐘…シンデレラといえば他にも意地悪なお姉さん、魔法使い、「ビビデバビデブー!」など、いろいろな場面がすぐに思い浮んできます。日本でもお馴染みのシンデレラですが、英語での言い方や意味を知っている人はどのくらいいるでしょうか?

今回は、そんなディズニー映画シンデレラについて、英語表記や題名、意味、劇中に出てくる名言などを解説していきます。

シンデレラの英語表記

ディズニー映画は、1937年の「白雪姫」から2023年の「ウィッシュ」まで、全部で62作品あります。なかでも「シンデレラ」はとても人気の作品で、好きなプリンセスランキングでは常に上位に入っているほどです。日本人で「シンデレラ」の物語を知らない人はおそらくほとんどいないのではないでしょうか。

シンデレラは英語で“Cinderella”です。発音は[sìndərélə]で、カタカナ読みをすると「スィンダァレェラァ」となり、レェに最も強いアクセントがつきます。“Cinderella”は固有名詞なので頭文字の“C”は必ず大文字で書きます。

Aさん
Cinderella is one of the best known Disney movies.
訳)シンデレラはディズニーの代表的な映画のひとつです。
Aさん
Cinderella is my favorite story.
訳)シンデレラは私が大好きな物語です。
Aさん
My mother used to tell me the story of Cinderella before I went to bed.
訳)寝る前に、母はよく私にシンデレラのお話を語ってくれました。
Aさん
When I go to Disneyland, I always wear blue clothes because I like Cinderella.
訳)私はシンデレラが好きなので、ディズニーランドへ行くときはいつも青い服を着ていきます。

シンデレラの英語題名

シンデレラの英語題名

シンデレラの英語題名は“Cinderella”です。
海外作品には、原題と意味やイメージの異なる邦題がつけられることも珍しくないですが、シンデレラは原題の“Cinderella”と変わらず「シンデレラ」となっています。

「アラジン」や「リトルマーメイド」も原題と同じ邦題ですが、なかには意外な邦題がついている作品もあります。「え?日本語と英語でそんなに違うの?」と驚く、意外な題名の10作品を紹介しましょう。

邦題

原題

アナと雪の女王 Frozen
塔の上のラプンツェル  Tangled
リメンバー・ミー Coco
シュガー・ラッシュ Wreck-It Ralph
101匹わんちゃん One Hundred and One Dalmatians
ミラベルと魔法だらけの家 Encanto
ベイマックス Big Hero 6
プリンセスと魔法のキス The Princess and the Frog
ビアンカの大冒険 The Rescuers
メリダとおそろしの森 Brave

シンデレラの持つ意味

シンデレラの持つ意味

シンデレラは、主人公の名前だと思っている人は多いのではないでしょうか。シンデレラの本当の意味を解説します。

灰かぶり

シンデレラの和名は「灰かぶり姫」です。主人公の本当の名前は、“Ella”(エラ)で、日々の家の掃除で体にいっぱい埃がついてしまったことから、“cinder”(灰、燃えかす)にまみれた“Ella”(エラ)で=“Cinderella”になったといわれています。美しいシンデレラのイメージとはかけ離れた和名も、由来を知ると納得できますね。

原作の「シンデレラ」の冒頭には、シンデレラの本名が書かれています。

Once upon a time, in a faraway kingdom, there lived a widowed gentleman and his lovely daughter, Ella.

(訳)昔々、遠く離れた王国に、妻を亡くした紳士と彼の美しい娘、エラが住んでいました。

dark horse(穴馬)

埃や灰にまみれた女の子を意味する“Cinderella”が、魔法使いによって素敵なお姫様に変身し、王子様と結ばれる物語シンデレラ

不幸な過去から脱して幸せになった女性をシンデレラストーリーとも言いますよね。この場合のシンデレラは、“dark horse”(穴馬)と同じ意味を持っており、恵まれない環境から成功した人を表す言葉です。

“dark horse”とは、本当は高い能力や性質を持っているが、周りに知られていない人のことです。記録がなく勝つと期待されていない馬を指した競馬用語に由来しています。

Aさん
An advertising contract with a major company was the beginning of her Cinderella story.
訳)大手企業との広告契約は、彼女のシンデレラストーリーの始まりでした。

童話のシンデレラ

シンデレラの童話はいくつか残っていますが、二つの作品を紹介します。

シャルル・ペローの「シンデレラ」

フランスの作家、シャルル・ペローが「過ぎた昔の物語ならびに小話」のなかに書いた「サンドリヨンあるいは小さなガラスの靴」があります。

原題(仏語) ” Cendrillon, ou La petite pantoufle de verre”

英語表記 “Cinderella, or The Little Glass Slipper”

シャルル・ペローは「赤ずきん」「長靴をはいた猫」「眠れる森の美女」など、世界中の子どもたちに愛される作品を書いています。

グリム童話版の「シンデレラ」

ドイツのグリム兄弟による「グリム童話」に「Aschenputtel」(アシェンプテル)があります。日本語で「灰かぶり姫」です。

ディズニーのシンデレラとは違って、残酷で怖いストーリーになっています。王子様がガラスの靴だけを頼りにシンデレラを探そうとしたところ、2人の姉たちはサイズが合わず靴を履けなかったストーリーはよく知られていますが、グリム童話版では継母が姉2人に靴を履けるよう、親指やかかとを切って無理やり履くように命令します。さらに、シンデレラと王子様の結婚式の場では、姉たちは鳥に目をくり抜かれてしまいます。

「シンデレラ」には、シンデレラのようにつらいことにも耐えながら乗り越えることで、幸せになれるというメッセージが込められています。一方で、グリムの「灰かぶり姫」では、人をいじめると自分に返ってくるという教訓が込められているのでしょう。それにしても、子どもが読むにはかなり残酷なシーンが出てきますね。

※グリム童話についてもっと知りたい方は、次の記事をお読みください。

ペローとグリムのシンデレラの違い

ペローとグリムのシンデレラには相違点があります。

グリム童話版には魔法使いが登場しない代わりに、二羽の白い鳩がパーティーのドレスを用意してくれます。それから、グリム版では用意されるのはガラスの靴ではなく、金の靴です。

また、上述したように残酷なシーンが出てくるのもグリム版の特徴です。ただ、どちらも苦難を乗り越えた主人公が、運命の人と出会い幸せになるというストーリーがベースになっています。

シンデレラの登場人物

シンデレラの登場人物

シンデレラの登場人物はそれほど多くはありませんが、それぞれ意味のある人物になります。今回は、ディズニー映画での登場人物を紹介します。童話には登場しない動物たちもシンデレラの友達として登場します。

  • シンデレラ:主人公。母親を亡くし、意地悪な継母と義理の姉妹にいじめられて生活しています。
  • 王子様(プリンス・チャーミング):シンデレラが舞踏会で出会う王子様です。
  • 継母(トレメイン夫人):シンデレラの父親が再婚した女性。シンデレラをいじめます。
  • 義理の姉妹(ドリゼラ、アナスタシア):継母の連れ子で、シンデレラに嫉妬していじめます。
  • 魔法使い(フェアリー・ゴッドマザー):シンデレラを助けるために現れる魔法使い。魔法の杖や魔法の馬車を使って、シンデレラを助けます。魔法の呪文は「ビビディ・バビディ・ブー」
  • ブルーノ:シンデレラの家で飼っている犬。
  • ルシファー:継母が飼っている猫。意地悪。
  • メジャー:シンデレラの友達の馬。結婚式ではシンデレラと王子の乗った馬車を先頭で引きます。
  • ジャックとガス、スージーとパーラ:シンデレラの友達のネズミ。

シンデレラの雑学

シンデレラに関する、面白い雑学を紹介します。

シンデレラの日

1月5日は「シンデレラの日」といわれています。

1956年1月5日、アメリカの女優グレース・ケリーとモナコ公国のレーニエ3世が婚約を発表したことから、シンデレラストーリーにちなんで記念日とされました。

シンデレラの日は、女性が自分の夢を実現させることを祝う日とされています。また、女性の活躍と自己実現を応援し成功を祝福する日としても意義があるとされています。

Turn into a pumpkin

pumpkin(かぼちゃ)を使った慣用句です。シンデレラで、12時になると馬車がかぼちゃに戻るシーンがありますが、そこから、「魔法が解けて元に戻る」ということを表現する慣用句です。

実は、映画「ローマの休日」にも、アン王女のセリフとして出てきます。

And then at midnight, I’ll turn into a pumpkin and drive away in my glass slipper.

「午前0時に、かぼちゃになってガラスの靴をはいて走り去ります」

「Turn into a pumpkin.」は「(魔法が解けて元に戻るから)家に帰らなければならない」という意味を表しています。

シンデレラがつく言葉

童話「シンデレラ」から、シンデレラがつく言葉が生まれました。

シンデレラストーリー( A Cinderella Story )

無名の人が短期間、あるいは長期間の努力の末に有名になったり幸運になる成功物語のことをいいます。まるで、シンデレラが王子様と出会って幸せになった状況と似ているところからできた言葉です。

シンデレラコンプレックス(Cinderella complex)

米国の女性作家コレット・ダウリングが1981年に名づけたシンドローム(症候群)のことです。女性が、自分自身の力ではなく、「いつか王子様が現れて自分の人生を変えてくれる」と思い続けて王子様を待っていたり、そのまま大人になってしまった状態に対し、シンデレラコンプレックスと呼んでいます。

得てして、そのような幻想を抱く女性も少なくありませんが、大人になっても自分の幸せを人に依存していると、恋愛を進展させるのが難しくなってしまうかもしれません。自分自身のコンプレックスを受け入れることで自分を変えられるといわれています。

シンデレラガール(Cinderella girl)

無名だったのに、何かのきっかけで突如有名になった女性のことをいいます。「シンデレラボーイ」という言葉もあります。

どちらも、曲のタイトルになっていますね。

シンデレラに出てくる名言

シンデレラに出てくる名言

美しい映像や心地よい音楽などとともに、見た後も心に残るシーンや名セリフがありませんか。冴えない素朴な少女が魔法によって美しいお姫様に変身するシンデレラには、子どもだけでなく大人も魅了するたくさんの名言があふれています。

そんなディズニーの名作シンデレラに出てくる有名なセリフを紹介していきましょう。

Aさん
No matter how your heart is grieving, if you keep on believing the dreams that you wish will come true.
訳)たとえどんなに深く悲しんでも、信じ続けていれば夢はかなうわ。

どうしようもなく落ち込んだときに、心に響く一言です。頑張っているのになかなか結果が出なくて、挫けそうなときなどに強く励まされる有名なフレーズです。

Aさん
Have faith in your dreams and someday, your rainbow will come smiling through.
訳)夢を信じ続けるの。そうすれば、いつの日か虹がほほ笑みかけてくれるわ。

No matter how〜のセリフ同様、夢を信じ続けることの大切さを伝えています。虹がほほ笑みかけてくれるという言い方が、暗い雨もいつか晴れることを連想させる素敵な言葉ですね。

Aさん
They can’t order me to stop dreaming.
訳)夢を見ることは誰にも止められないわ。

どんなことでも、夢を見ることは自由なのだという前向きで強いエネルギーを感じる一言です。シンデレラの持つ芯の強さが垣間見れる言葉ではないでしょうか。

Aさん
Have courage and be kind.
訳)勇気と優しさを持ち続けて。

「人生の試練を乗り越えるための秘訣は…」に続くとても有名なセリフです。人生の教訓として覚えておきたい言葉です。

Aさん
I believe in you and me. We are strong.
訳)私は信じている、あなたのことも、自分のことも、私たちは強いのだから。

信じることはときにつらく苦しいときもあるでしょう。相手も自分も信じ続けるには、強い心が必要なのだと教えてくれる一言です。心が折れそうなときに思い出せば、勇気をもらえるかもしれません。

Aさん
Everybody deserves true love.
訳)誰だって真実の愛に出会う資格はあるわ。

身分や身なり、生い立ちなど環境は関係ない、真実の愛は誰にでも平等に与えられているのだと伝えています。自分の境遇を悲観しないシンデレラの強さが感じられる一言です。

Aさん
So this is love, so this is what makes life divine.
訳)ああ、これが愛というものなのね。これが人生を輝かせてくれるものなのね。

シンデレラの代表曲ともいえる「So this is love」のタイトルにも使われている有名なフレーズです。王子様と手を取り合い踊るなんとも美しく可憐なシンデレラ。真実の愛を知ったシンデレラが強く、自信に満ちあふれていく様子がよく表れています。

Aさん
My heart has wings and I can fly.

訳)私の心に翼がはえて、飛べる気がする。

舞踏会で王子様と踊ったシンデレラが庭で2人で過ごしたとき、このようなセリフを言います。喜びを表す言葉が素敵ですね。

Aさん
The dream that you wish will come true.

訳)あなたが願う夢は叶う。

シンデレラの劇中歌で出てくる言葉です。夢をあきらめそうになったとき、この言葉を思い出したいですね。願い続けて未来に向かって努力をすれば、夢に一歩ずつ近づいていくんだと、自分を信じることができる言葉です。

まとめ

ディズニーの名作シンデレラについて、英語の表記や題名、シンデレラの持つ意味、さらに童話のシンデレラ、劇中に出てくる名言などを紹介しました。

埃にまみれた少女が魔法によって大変身し、真実の愛を知り幸せになる物語、シンデレラ。

誰もが一度は憧れたことのあるシンデレラには、人生の教訓となる名言もたくさんでてきます。悲しいときや落ち込んだときは、心のデトックスにシンデレラをじっくり観てみるのもおすすめです。