突然ですが、タツノオトシゴを英語でどう呼ぶか知っていますか?海の生き物が好きでも、なかなかタツノオトシゴの英語の名前を知っている人はいないかもしれません。

今回の記事は、水族館や生息数が減少しつつあると言われるタツノオトシゴの英語について紹介します。水族館好きの方、そうでない方も、この機会にぜひタツノオトシゴについて知りましょう。

「水族館」の英語

「水族館」の英語

海外の水族館でもタツノオトシゴがいます。水族館の英語から紹介しましょう。

水族館の英語はaquarium

英語で水族館は「aquarium」です。
カタカナ日本語でアクアリウムという言葉がありますが、英語aquariumにも魚などを飼うための水槽という意味があります。そして、水族館もaquariumで表現することができます。家庭の水槽も大きな水族館もアクアリウムなんですね。発音に関してはアクウェリアムのような感じにし、ウェの部分にアクセントを強く置くように発しましょう。
水族館ひとつならan aquarium/the aquarium、複数の場合はaquariumsになります。

aquariumの使い方と例文を紹介

Aさん
My child asked me to take her to an aquarium this weekend.
訳)子どもが今週末、水族館に連れて行ってと言いました。
Aさん
I like an aquarium more than a zoo.
訳)私は動物園より水族館が好き。
Aさん
The entry fee of the aquarium is £29.50.
訳)水族館の入場料は29.50ポンドです。
Aさん
You can see sharks, penguins, octopus and other creatures at the aquarium.
訳)水族館ではサメ、ペンギン、タコや他の生き物を見ることができます。

単語creatureは生き物をはじめ、動物・人間などの意味があります。水族館関連でぜひ覚えたい単語になります。

「水槽」の英語

「水槽」の英語

水族館を表すaquariumに水槽の意味があることを紹介しました。aquariumでもいいのですが、家庭にあるような水槽はtank/fish tankのほうが一般的な表現になります。

水槽fish tankの使い方と例文を紹介

皆さんのご家庭には水槽がありますか?
アメリカの映画Finding Nemo(ファインディング・ニモ)のニモはかくれクマノミで有名ですが、美しい熱帯魚を何匹も水槽で飼っている人がいますね。

Aさん
We have one fish tank at home.
訳)我が家には水槽が1つあります。
Aさん
There are more than 20 fish in the fish tank.
訳)水槽には20匹以上の魚がいます。
Aさん
I’m in charge of looking after the fish in the fish tank, like feeding and cleaning the tank. I change the water in the tank once a week.
訳)水槽内の魚の餌やりや掃除など、私が世話を担当してるよ。水槽の水を週に一度、交換してます。

タツノオトシゴの英語 発音や読み方

海馬という日本語もタツノオトシゴ?

それでは、ここからはタツノオトシゴの英語にうつっていきましょう。

英語でタツノオトシゴを言うなんて、何やら難しそうと思った人がいるかもしれません。確かに、学名としては「Hippocampus coronatus」と覚えにくい名前になっています。ところが、日常英会話で使う単語もあり、そちらのほうはまったく難しい表現ではないんです。

タツノオトシゴはseahorse

一般的に使われるタツノオトシゴの英語表現はseahorseになります。
sea(海)のhorse(馬)で、seahorseです。Hippocampus coronatusと比べて、グッと親しみやすいフレーズですね。
たつのおとしごは海にいる生き物ですが、独特の形を持っていて先端に小さな口がついた管状の鼻を持っています。名前の由来ですが、この頭が馬に似ていることからseahorseと呼ばれるようになったのです。seahorseの発音は、シーホースではなくスィーホースのような感じに発しましょう。

seahorseの使い方と例文を紹介

では、タツノオトシゴseahorseを使えるように例文を紹介します。

Aさん
Seahorses live in the sea.
訳)タツノオトシゴは海に住んでいます。
Aさん
Seahorses are typically found in seagrass beds and coral reefs.
訳)タツノオトシゴは通常、藻場(もば)やサンゴ礁で見られます。
Aさん
Did you know the smallest seahorse is just 14mm long?
訳)最小のタツノオトシゴは体長わずか14mmだってこと、知ってた?
Aさん
I can’t believe that adult seahorses eat 30-50 times a day!
訳)大人のタツノオトシゴが1日に30-50回も捕食するなんて信じられないわ。

捕食とは、捕まえて食べることを指します。タツノオトシゴの主食は甲殻類で、動いているところを見ると近づき、ものすごい勢いで吸い込んで食べるそうです。

ちなみに、食べると言えば、タツノオトシゴは食べられることを知っていますか?漢方として使われることが多いのですが、筆者は以前、東京のあるお店で食べたことがあります。噛みごたえがあってお魚の味がしたことを覚えています。

seahorseの出産動画を紹介

タツノオトシゴのトリビアのひとつですが、オスが出産するという珍しい生き物ということを知っていましたか?おまけに育児もオスが担当しているということですから面白いですね。

ここで、ロンドンのNatural History Museum(自然史博物館)の動画を紹介します。1分弱ですが、知らない世界がみれ、大変貴重です。ぜひご覧ください。

Natural History Museum “Why do male seahorses give birth?”

海馬という日本語もタツノオトシゴ?

海馬という日本語もタツノオトシゴ?

タツノオトシゴがsea(海)のhorse(馬)で、seahorseが英語名ということを学びました。
日本語のタツノオトシゴは漢字で海馬と書きます。海馬は”トゲウオ目ヨウジウオ科タツノオトシゴ”に属した魚の総称です。

こんなにある!海馬と書く生き物たち

海馬と書いて”カイバ”または”うみうま”と読めばタツノオトシゴなのですが、実は他の生き物も海馬と表示することがあります。

以下、紹介しましょう。()内は海馬の読み方です。

  • (かいば)トド
  • (かいば)セイウチ
  • (あしか)アシカ科

あしかに関しては海驢と書きますが、海馬と表記されることもあるということです。

ロンドンの水族館Sea Lifeを紹介

最後に、ロンドンの水族館「Sea Life London Aquarium」を紹介します。

Sea Lifeは有名なロンドン・アイもあるロンドン南部のサウスバンクにある水族館です。
Aquarium Zonesでは、神秘的なアカエイ、クラゲ、ペンギン、何百もの熱帯魚、そしてタツノオトシゴに会うことができます。そしてShark Walkのエリアではガラスの上を歩き、足元数センチ下を悠々と泳ぐ大きなサメなどをまじかに観ることができます。
さらに、Ocean Tunnelというトンネルを歩けば、自分が海の中にいるような体験をすることができます。

ご興味があれば、ぜひウェブサイトをご覧ください。
ロンドンにいらっしゃる機会に、大人も子どもも楽しめる水族館はおすすめです。

Sea Life London Aquarium

水族館・タツノオトシゴの英語まとめ

  • 水族館はaquarium
  • 水槽はfish tank
  • タツノオトシゴはseahorse

水族館や水の生き物タツノオトシゴの英語表現を学びました。次に水族館へ行くときにはぜひseahorseをじっくり観察してみると面白そうですね!