どんな家庭にも一つはあるのがバケツです。
バケツはbucketという単語からきていますが、通常のバケツの使い方以外に、ユニークな使われ方があります。

普段使いで馴染みもあるバケツの英語表現をマックスで使えるようにしませんか?

この記事では、英語バケツの紹介をします。
後半で紹介する面白いバケツフレーズでは、一生の間にしてみたいと願う経験をバケツいっぱいに入れる、そんなところもみていきましょう!

「バケツ」は英語でbucket

手おけ、バケツと言えば、英語では「bucket」です。発音はバケツではなく、バケトのように発します。
プラスチック製はplastic bucket、金属製はmetal bucketのように使いましょう。

bucketを使った例文

バケツは特に液体を運ぶために使われる容器で、通常は蓋がなく取ってのハンドルがついています。
可算名詞であるbucketは、一つのバケツならa bucket、2つ以上であればbucketsになります。

Aさん
I bought a new bucket.
訳)新しいバケツを買いました。
Aさん
Can you pass me the bucket?
訳)バケツを渡してくれる?
Aさん
There are 2 buckets on the table.
訳)テーブルの上にバケツが2つあります。
Aさん
I used a bucket for cleaning the house.
訳)家の掃除にバケツを使いました。
Aさん
I want to change the metal bucket to a plastic bucket because it’s much lighter.
訳)かなり軽いから、金属製バケツをプラスチック製のバケツに変えたいなぁ。

「バケツいっぱいに水を入れる」の英語

「バケツいっぱいに水を入れる」の英語

バケツは洗車や掃除に便利であり、水を入れて使うことが多いですね。一番多いバケツの使い方、そんなときの言い方もみていきましょう。

バケツいっぱいに水を入れるは「fill」

水を入れる、と言いたいときには「fill」がキーワードになります。fill(フィル)には、容器や場所などを「いっぱいに満たす・溢れさせる」という意味があるからです。何かの事故が起こり、駅の構内が人々で溢れかえっているようないっぱいの状態を表すときにもfillを使います。
fillの過去形はfilledになります。

一つ、例文をみてみましょう。

Aさん
He filled the bucket with water for washing his car.
訳)洗車のため、彼はバケツにいっぱい水を入れた。

filled the bucketでバケツをいっぱいにする、with waterで水でいっぱいにした、という英文です。~でという意味の前置詞withのコアイメージである”ともに一緒に”というところからも、水とバケツでともにいっぱいにしているという捉え方になります。

Aさん
It was too heavy to carry for my child because I filled the bucket with water.
訳)水をバケツいっぱいにしたので、重すぎてこどもが運べなかったんです。

お手伝いとしようとする子どもが重いバケツを頑張って運ぼうとする姿ですが、水ってかなり重くなりますね。例文中のtoo XX to Xの「XX過ぎてXできない」という構文もしっかり抑えましょう。

水でいっぱいのバケツの英語

水がたくさん入っている状態のバケツの英語表現も紹介しましょう。この場合、a bucket full of waterになります。

Aさん
I’m holding a bucket full of water.
訳)水がたくさん入ったバケツを持っています。

空っぽのバケツはempty bucket

逆に、何も入っていない空っぽのバケツの英語表現は「empty bucket」です。

Aさん
I have an empty bucket, do you want me to fill the bucket with water?
訳)空のバケツがあるけど、いっぱいに水を入れて欲しい?

「バケツに水をくんでおく」の英語

「バケツに水をくんでおく」の英語

何かのときのためにバケツに水を汲んでおくことがあります。災害時のために、雨水をバケツに溜めておいたり、学校でも絶えずバケツに水をくんでおくようにしていたりします。

バケツに水をくんでおくはputやgetで

バケツに水をくんでおく、水を入れると考えると以下のフレーズがそれに当たります。

  • put water in a bucket
  • put water into a bucket
  • get water in a bucket
  • get water into a bucket
Aさん
I was asked to put water in the bucket.
訳)バケツに水をくんでおくように言われました。
Aさん
Someone needs to keep eye on the buckets and get water for the bucket if it’s empty.
訳)誰かがバケツを見ておき、空っぽの場合は水をくんでおくようにする必要があります。

「バケツリレー」の英語

火災が起こったときに、水の入ったバケツを順次リレーすることがあります。これをバケツリレーと呼び、消火のためには速さを必要とします。このとき、水量はバケツの60%ほどにするというルールがあるようです。水の重さを考えたルールですね。

バケツリレーはbucket brigade

バケツリレーは日本だけではなく海外にもあります。人間の鎖とも言われ、ある人から別の人に物を渡す方法です。
火事の場合のバケツリレーは英語で「bucket brigade」と言います。brigadeはあまり馴染みのない単語かもしれませんが、組や団といった意味を持ちます。例えば、fire brigadeであれば消防団です。

Aさん
A bucket brigade is a method for transporting items where items are passed from one person to the next.
訳)バケツリレーとは、人から人へと物を渡す輸送方法です。
Aさん
Children at school trained the bucket brigade.
訳)学校の子ども達はバケツリレーの訓練をしました。

bucket listとは?

bucket listとは?

最後に、バケツを使った面白いbucket listというリストを紹介しましょう。いったい、何のリストなんでしょう?

始まりは映画「The Bucket List」から

2007年にその名も「The Bucket List」というタイトルのアメリカの映画がありました。ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン主演のアドベンチャーコメディです。

映画では、ロブ・ライナー監督が死を明るく描きます。
初老の自動車修理工カーターと大富豪エドワードは余命宣告を受けた者同士で意気投合、人生でやりたいことすべを実行すべく旅に出ます。

最初の挑戦はスカイダイビング、そこからタトゥーを入れてみたり、マスタングGT350に乗ってレースに挑んだり。
彼らはこのように棺桶リストを作り、自分のやりたいことをすべて書き出します。この棺桶リストこそがbucket list、死ぬ前にしたいことをすべて書き出したリストなのです。その間、さまざまな出来事が起こりますが2人の友情は堅いものになっていきます。

皆さんのbucket listは?

インターネットで「bucket list」と検索してみてください。”101 Things To Do Before You Die”, ”220 Bucket List Ideas to Change Your Life”などたくさん出てきます。

旅行編でアイデアを見てみると、クルーズ、サファリ、熱帯雨林でハイキング、オーロラをみるなどが挙がっています。
皆さんのbucket listには何が入りますか?海外へ旅行、外国に住む、英語を使う仕事、または国際結婚?きっと色々あることでしょう。
外国人との会話で相手のbucket listを聞いてみたり、ご自分のアイデアを披露してみたり、場が盛り上がりそうではないですか?!

まとめ

バケツの英語bucketについて、関連する表現などをまとめて紹介しました。バケツが使われた普段使いのフレーズも最後のbucket listも、きっと会話の役に立つでしょう。