K-popや韓国ドラマ、韓国映画の人気が火付けとなって、韓国語は英語に次いで日本人が学ぶ意欲が高い外国語のひとつだと言えます。

また韓国語は、英語に比べて日本人が身に着けやすい外国語のひとつとしてよく名前が挙がります。

この記事では、そんな「韓国語」について、英語と比較してどんなところが身につきやすいのか、そして韓国語と英語を一緒に学んでしっかり身につくのかについて解説していきます。

この記事を読み終わる頃には、英語と韓国語の難易度の違いとその根拠、そして英語と韓国語にある意外な共通点をご存知になっているのでぜひ最後まで読んでください。

韓国語と英語 どっちが難しい

韓国

韓国語と英語とでは、日本人が身につける難易度としてどちらが難しいのでしょうか?

本質的なことを言えば、日本人が身につける難易度として「韓国語の方が身に着けやすい」と言えます。

ただし全部が韓国語優位なわけではありません。中には「英語のほうが身につきやすい」ケースもあります。

順を追って見てみましょう。

韓国語の方が身につきやすい場合の要因

先述した通り、本質的には日本人は韓国語の方が身につきやすいです。

その根拠として以下のことが挙げられます。

  1. 言語間距離が近い
  2. 単語が日本語に似たものも多い

順番に見ていきましょう。

1.言語間距離が近い

まず第一に、日本語と韓国語とでは言語間距離が非常に近いです。

言語間距離とは、簡単に言えば「ある言語ともう一方の言語が、どれくらい似ているか」を指す言葉です。

わかりやすい例を挙げるなら、英語とフランス語やスペイン語などのヨーロッパ言語は、使われる文字がローマ字で共通していますし、一部の単語や文法(主に語順)も共通しているので「言語間距離が近い」と言えます。

対して英語と日本語は、使われている文字も違えば、文法や語順も違うので「言語間距離が遠い」と言えます。

日本語と韓国語は言語間距離がとても近いので、語順もほとんどの場合日本語のまま考えてOKですし、文法も日本語に近いので感覚的に身につくのも早いです。

また言語間距離が近いことで、単語や文法の範囲を超えて、「言葉の使い方(語法と呼ばれるものです)」も、日本語のまま考えたり直訳表現をそのまま使えたりもできます。

ちなみにアメリカ国務省の外交官養成機関(FSI)では、英語を基準とした際の言語間距離ごとにカテゴリー1〜カテゴリー5までに分類し、それぞれの言語の予測習得勉強時間を定義しています。

FSIによると、英語から言語間距離が最も遠い日本語の予測習得勉強時間を2,200時間、対して英語から言語間距離が最も近いフランス語、スペイン語、ルーマニア語、そしてオランダ語の予測習得勉強時間を600〜750時間としています。

言語間距離が最も近い言語と、最も遠い距離では、勉強時間に約3倍もの差があるわけですね。

ですので、「日本語と韓国語の言語間距離が近い事実」は、それだけ力強い「日本人は英語に比べて、韓国語が身につきやすい」根拠だと言えます。

2.単語が日本語に似たものも多い

韓国語の単語は日本語に似たものも多いです。

例えば、日本語の「余裕」は韓国語でも「よゆー」と発音しますし、「時間」も「しがん」と発音するので、日本語と結びつけて覚えることができます。

さらに、カタカナ英語、例えば「ホテル」や「レストラン」「コンピューター」などは、韓国語でもそのまま使われている場合も多いです。

単語を覚える作業は「丸暗記」になりやすいですが、日本語と似た発音や使い方であれば「連想して」覚えやすくなるので、「単語が日本語に似ている」ことはかなりの利点だと言えるでしょう。

英語のほうが身につきやすい場合の要因

先述した通り「本質的には、日本人は韓国語の方が身につきやすい」ですが、現在日本を取り巻く環境においては、韓国語よりも英語の方が身につきやすい理由もいくつかあります。

  1. 英語は学校で必修科目
  2. 近年では日本人もローマ字に強い

順番に見ていきましょう。

1.英語は学校で必修科目

知っての通り、英語は学校で必修科目です。

ですからローマ字の読み方や基本的な英文法、たくさんの例文などもう既に習っていることも多いです。

対して韓国語は学校では習わないため、イチから学ぶ場合は文字の読み方から学ぶ必要があります。

中学校や高校で養われた知識がある分、多くの場合イチから学ぶことになる韓国語と比べて「英語の方が学びやすい」と感じる人も多いでしょう。

2.近年では日本人もローマ字に強い

「日本語はかな文字と漢字を使う言語なので、ローマ字を使う英語は覚えるのが大変……」と思いきや、近年では日本人もローマ字に触れる機会が多く「日本人はローマ字にも強い」と言えます。

近年日本人がローマ字に強いと言える根拠はいくつかありますが、代表的なのは「パソコン、スマートフォンの普及」でしょう。

キーボード入力でローマ字タイピングを日常的に使うからですね。

さらに、文字だけでなく、「ローマ字と発音の紐づけ」も、キーボード入力で「日本語の発音と紐づけながら」行われます。

この事から、近年では日本人もローマ字に強く、英語を学ぶハードルは低くなっていると言えるでしょう。

韓国語と英語、実は似てる?

韓国語

英語と韓国語の言語間距離は、英語と日本語と同じくらい離れています。

しかし、日本人の目線から見てみると、韓国語と英語とでは似ている部分もあります。

最も顕著な部分は「発音の連結」だと言えるでしょう。

日本語はほとんどの言葉が「母音」もしくは「子音+母音」の順で終わるため、話し言葉で発音の連結が行われません。(例:私は学生です。→Watashi ha Gakusei desu.)

しかし、英語では言葉が子音で終わることも多いため、発音の連結が行われます。(例:I am a student.(アィ アマ スチューデント。)

そして韓国語にも「パッチム」という、言葉を子音で終える発音処理があるので、「発音の連結」が頻発して「英語に似た発音」が韓国語の間で行われているわけですね。

ですから、日本人の目線から見ると、「韓国語は日本語と比べて、英語に似てる言語だと感じやすい」と言えるわけですね。

英語と韓国語を同時に学ぶ

英語と韓国語を同時に学ぶ

K-popや韓国ドラマ、韓国映画の人気もあり、国際公用語である英語に並び日本では韓国語を自ら学ぶ人も多いです。

中には、「英語も韓国語も両方出来るようになりたい!」と考える方も多いでしょう。

英語と韓国語のように、2つの外国語を同時に学ぶのはいくつかメリットがあります。

そのひとつに「単語を紐づけして覚えられる」点が挙げられるでしょう。

例えば、学校で国語の「古文」の時間に、古文単語の「さらなり」を「英語で言うOf courseの意味です。」など、日本語なのに英単語で例えるのを聞いたことがありませんか?

まさにこの例が「異なる外国語の単語で紐付ける」ことだと言えます。

ひとつの外国語にとらわれず、他の外国語と紐付けることで、記憶に残りやすくなるわけですね。

また発音の面でも、「音声の連結」があることから、英語と韓国語を紐付けて学ぶことができるわけです。

以上のことから、韓国語と英語を同時に学ぶことで、両言語をより効果的に学ぶことが期待できると言えます。

まとめ

この記事では、英語と韓国語について、それぞれの難易度の違いとその根拠、そして意外な共通点についてお伝えしました。

ここまでお読みのあなたは、英語と韓国語には約3倍もの学習時間の差があること、そして英語と韓国語には「発音の連結」という共通点があり、一緒に学ぶことで効果的に身につくことが期待できることをご存知でしょう。

あとは実際に学び始めるだけです。

この記事でお伝えした内容が、あなたの外国語学習をより充実したものにできれば幸いです。