海外の人と食事をする時や、海外でレストランに行ったときなどに「いただきます」「ごちそうさま」と言いたくなったことはありませんか?ですが、意外とこの2つの日本語表現にぴったりの表現ってなかなか思い浮かばないですよね。なんと言っていいかわからず、なんとなく食事を始めた……なんて経験がある人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、「いただきます」「ごちそうさま」を英語で伝える方法をお伝えしていきます。食事は毎日のことですから、この記事を参考にスラスラと言えるように練習してみてくださいね。

英語では「いただきます」「ごちそうさま」は言わない

実は英語では、日本語のように「いただきます」「ごちそうさま」にあたるフレーズはありません。

日本だと食事前には「いただきます」、食べ終われば「ごちそうさま」と言うのが常識ですが、英語圏にいるとそういったお決まりのフレーズはなく、何も言わずに食べ始めたりすることもあります。英語で「いただきます」「ごちそうさま」と言おうと思っても浮かばないのは、そもそもそういったフレーズがないからなのですね。だからと言って、無言で食べ始めたり、食べ終わって何も言わないのも不自然なシチュエーションもあるでしょう。

では、そんな時はどうすれば良いのでしょうか?

日本語の「いただきます」「ごちそうさま」の意味とは?

「いただきます」「ごちそうさま」に限らず、日本語には存在するものの英語にはないという表現はたくさんあります。そういった場合は、そのフレーズを言っている時に何を伝えたいのかを考えてみれば、英語でもその気持ちを表現できるでしょう。では日本語の「いただきます」「ごちそうさま」とはどんな意味があるのでしょうか?この2つの言葉はそもそも神道由来だと言われています。しかし、こうした由来には諸説ありますし、本来の意味=自分が伝えたいことというわけでもありませんし、ここでは考えないでおきましょう。

たとえば人に料理を作ってもらって「いただきます」「ごちそうさま」という時は、感謝の気持ちを伝えたいのではないでしょうか。また、「いただきます」は「今から食べるよ」の合図なこともありますよね。つまりはそういうことが英語で言えれば、日本語の「いただきます」「ごちそうさま」にかえることができるのです。

「いただきます」にかわる英語フレーズ

「いただきます」にかわる英語フレーズ

ではまず、「いただきます」にかわる英語フレーズからご紹介していきます。

「食べようか」とうながす

なんとなく「いただきます」も言わずに食べ始めるのが気まずいときは、自分から「食べようか」とうながしてみましょう。そんな時に使えるフレーズはこちらです。

Aさん
Let’s eat!
訳)食べようか!
Aさん
Shall we start?
訳)始めましょうか?

決まり文句というわけではないのですが、大体こんなフレーズを覚えておけば良いでしょう。次のような感じでアレンジもできますよ。

Aさん
I’m hungry. Let’s eat!
訳)お腹すいたよ。さあ、食べよう!

食事を提供してもらったお礼を告げる

誰かに食事を作ってもらったときや、レストランで食べ物が運ばれてきた時などの「いただきます」は、お礼を告げればよいでしょう。この場合は、簡単に「Thank you.」でOKです。食べ物がテーブルに置かれたタイミングがベストですね。

食事の見た目を褒める

しかし誰かに料理を作ってもらって、「ありがとう」とだけ言って食べ始めるのも味気ないもの。英語圏だと、食べる前に食事の見た目を褒めることも多いです。そんな時にはこんなフレーズを口にしてみましょう。

Aさん
It looks delicious!
訳)美味しそうだね!

「delicious」の部分は「tasty」や「great」など、食事を褒めるのに適した言葉ならなんでも大丈夫です。また「Thank you.」をこのフレーズにくっつけて言ってもとても自然ですよ。

今から食べる人にかける言葉

「いただきます」にあたるお決まりのフレーズは英語にはないのですが、「召し上がれ」にあたるフレーズなら、実は存在しています。たとえば下記のフレーズは厳密に言うと英語ではないのですが、英語圏でも浸透しているフレーズですから覚えておくと便利です。

Aさん
Bon appetit.
訳)召し上がれ

他にはこんなフレーズもあります。

Aさん
Help yourself.
訳)ご自由に召し上がれ。※取り分けるタイプの料理の場合に使う
Aさん
Enjoy your meal.
訳)食事を楽しんでね。

ここまでのフレーズを使って、食事前の会話例も作ってみました。こちらも参考にしてくださいね。

Aさん
Dinner is ready!
訳)夕食ができたよ!
Bさん
Wow, it looks delicious!
訳)わあ、おいしそう!
Aさん
Bon appetit.
訳)召し上がれ。
Bさん
Thank you!
訳)ありがとう!

「ごちそうさま」にかわる英語フレーズ

「ごちそうさま」にかわる英語フレーズ

次は「ごちそうさま」にかわる英語フレーズをご紹介していきます。料理を作ってもらって何も言わずにいるのはちょっと失礼な感じがしますから、「いただきます」よりも、むしろこちらの方が大事かもしれません。料理を食べるたびに忘れずに言うようにしましょう。

作ってくれた人への感謝を伝える

食べる前と同様に、作ってくれた人への感謝を伝えるのは大切です。ここでも「Thank you.」を使うのですが、少しだけ言葉をプラスしてみましょう。

Aさん
Thank you for the meal.
訳)食事をありがとう。
Aさん
Thank you for the breakfast.
訳)朝ごはんをありがとう。

「Thank you for」のあとに言葉をくっつけることで、何に感謝をしているのかを伝えています。「dinner」や「lunch」ももちろん使えますし、「the amazing dinner(素晴らしい夕食)」のように形容詞をつけてもOKです。

おいしかったと感想を言う

ただ感謝を伝えるだけでは足りない。そんな風に感じたときは、料理の感想を簡単に言ってみましょう。料理の感想を伝えるには、こんなフレーズが使えます。

Aさん
It was really delicious.
訳)本当においしかったです。
Aさん
I enjoyed it a lot!
訳)とっても楽しみました!
Aさん
You are a great cook!
訳)料理がとても上手だね!(すごい料理人だね)

もちろん、これらのフレーズは上記の「作ってくれた人への感謝を伝える」でご紹介したフレーズとくっつけても使えます。英語では日本語よりも褒め言葉を言うことが多いので、食事の場合でもサラっと褒め言葉が出るようにしておくと、スムーズなコミュニケーションができるようになりますよ

料理を褒めるときに使える言葉

料理を褒めるときに使える言葉

英語で「いただきます」「ごちそうさま」にかわるフレーズを言うとき、料理を褒める単語を知っておけばバリュエーションがますます広がります。下記にリスト化してみたので、今回ご紹介したフレーズに組み合わせて使ってみてくださいね。

料理を褒めるのに使う形容詞

美味しいと表現する

  • delicious
  • tasty
  • yummy

良い・素晴らしいと表現する

  • good
  • great
  • amazing
  • fabulous
  • wonderful

他にも褒め言葉はありますが、このくらい覚えておけば良いでしょう。

食べるときにはお礼と褒め言葉を忘れずに!

文中でも触れているように、英語には「いただきます」「ごちそうさま」にあたるフレーズはありません。しかしその代わりに、お礼を言うことや褒めることが大切です。誰かと食事をするとき、誰かに食事を作ってもらったときなど、お礼を言いながら感想も言うのを忘れずに!おおげさに褒める必要はありませんが、「おいしくなかった」なんて言うのは日本語よりはストレートに意見を言う英語圏でもタブーです。(ただしレストランの食事へのコメントなら、レストランの人に聞こえないようにこっそり言うくらいなら大丈夫です)英語でコミュニケーションを取る相手と食事をする時もスラスラとフレーズが出てくるように、この記事を参考に練習しておけば安心ですね。