近年、日本の暑さは異常なほどです。熱中症の危険もあり、数ヶ月の間、身体が休まないと感じる方も多くいらっしゃるでしょう。だからこそ、気温が下がって秋の気配を感じられるようになると本当に嬉しいですね。
秋はなにかとやる気が出てきますし、秋の到来を心待ちにする日本では「読書の秋」「食欲の秋」や「行楽の秋」という言葉があります。これらは日本特有の表現ですが、英語にするとどのような表現になるのでしょう?
そこでこの記事では、日本の秋を外国人に英語で説明できるようにフレーズや使い方を紹介します。ぜひ、日本を紹介するときのコミュニケーションにお役立てください。
秋の英語autumnとfallの違い
本題に入る前に、秋の英語をしっかりと押さえましょう。秋を辞書で調べるとautumnとfallという2つの単語が見つかります。さて、この違いをご存知ですか?
autumnとfallはどう違う?
autumnとfallはどちらも夏と冬の間にあり、4つの季節のひとつである「秋」を表します。autumnはイギリスで使われ、fallはアメリカでより使われます。さらに、アメリカ英語では2つとも一般的に使用されますが、イギリス英語ではautumnまたはautumn seasonが使われます。
また、autumnのほうが季節を表す正式な名前として考えられている点も覚えておきましょう。
訳)秋は私にとって、最高の季節です。
訳)去年の秋にボストンにいたんです。
マスターしたい国の英語の「秋」がどちらかなのかを知り、英会話に使うことをおすすめします。
前置詞inを使うin autumn/in fallで「秋に(なると)」の表現もぜひ覚えましょう。
「食欲の秋」の英語
美味しいものがたくさんある日本の秋。私はやっぱり「食欲の秋!」という人も多いでしょう。秋の英語を学んだところで、まずは、「食欲の秋」を英語で表現できるようになるため、英語フレーズや例文を紹介します。
「食欲の秋」は英語で?
「食欲の秋」は日本人の使う表現であり、英語にピッタリと当てはまるフレーズはありません。
食欲といえばappetiteだから、autumn appetite?autumn of appetite?と考えるかもしれませんが、これでは残念ながらネイティブには伝わりません。autumn appetiteというフレーズ自体がありませんし、秋ならではの味覚という感覚も外国人は日本人ほど敏感に持ち合わせていないことも理由かもしれません。
では、どのようにこの感覚を伝えればよいのでしょうか?
例えば、夏バテなどの後に、減退していた食欲が戻る季節が秋だという内容で説明すると分かりやすいでしょう。日本の夏が猛暑ということは多くの外国人が知っています。
訳)夏は猛暑で食欲がなくなりますが、秋になるとそれが戻ってきます。日本では秋になると、特に旬の食べ物をたくさん食べることができるんです。
lose your appetite=食欲がなくなる・食欲が減退する
the heat wave=猛暑・酷暑・熱波
seasonable foods=旬の食材
この例文には、日本の2つの季節が盛り込まれています。猛暑・酷暑である夏、旬の食べ物が出回る秋、ですね。この対比によって「食欲の秋」を分かりやすく伝えられるでしょう。
また、秋ならではの食材が出回ることも具体的に伝えると、相手にとって私たちがどのようなものを秋に美味しく食べているか紹介することができます。
訳)秋には秋刀魚、栗、かぼちゃなど、美味しい旬の食べ物がたくさんあります。
saury=さんま
日本人が四季を大切にする食文化があることは、和食がユネスコの無形文化遺産に登録されたことでも証明されていますね!
「読書の秋」の説明を英語でしよう
さて、2つ目の秋は「読書の秋」です。「食欲の秋」同様、当てはまる英語表現があるわけではありません。さっそく、どう説明するのか紹介しましょう。
「読書の秋」は英語で?
まず、読書を英語にすると名詞readingになります。readingといえば、英語学習をしている皆さんにとっては4技能のひとつですね。ちなみに、readingには「読むこと・読書」「読み物」「読み上げ」といった意味があります。
「読書の秋」に当たる英語フレーズはありませんが、どう近い表現にするかがキーになります。
日本人にとって、readingをするのにもっとも適している季節が秋と言われています。
訳)日本の秋は、読書に最適な季節です。
こういった言い方が「読書の秋」を伝える基本フレーズです。日本の秋+読書の季節、です。頭で日本語を無理に英語にせず、このようなシンプルな表現ができるようにしていきましょう。
「読書の秋」の英語に使えるフレーズ
続けて「読書の秋」を説明する際の他フレーズをみてきます。
enjoy reading in autumn
「秋になると読書することを楽しむ」という訳に使われているreadingは動詞readです。enjoyの後には不定詞ではなく動名詞がくるというルールがありましたね。
なぜ「読書の秋」なのか理由を説明
それでは、なぜ「読書の秋」と言われるのか、その理由を以下の例文で表現します。enjoy reading in autumnを変化させて使っていますのでチェックしてみてくださいね。
訳)秋は気温が下がり、夜が長くなるので、人々は読書を楽しみます。
読書をするのに、過ごしやすい秋は気候的にもベストシーズンであることを外国人に伝えています。
イギリスのNational Book Month
実際、筆者の住むイギリスにはNational Book Monthと言って秋である10月が毎年「読書月間」です。
秋にあるNational Book Month
National Book Monthの期間、スマホなどを置いて読書を親しみます。読書の秋とまでは呼ばないものの、秋に本を読むことに共通点があり面白いですね。学校の新学期が9月に始まることも関係しているのかもしれません。
これに加えて、10月にはDyslexia Awareness Month(ディスレクシア啓発月間)というものもあります。Dyslexia(ディスレクシア)とは、失読症のことで文字の読み書きに限定した困難があります。アインシュタイン、トム・クルーズ、アガサ・クリスティなど多くの有名人がディスレクシアと言われています。
「行楽の秋」の英語フレーズ
最後は、3つ目の秋「行楽の秋」の紹介です。食欲の秋、読書の秋と同様、夏の暑さが去り、紅葉狩りやグルメの旅を秋に楽しむアクティビティを指します。
「行楽の秋」は英語で?
「読書の秋」をAutumn in Japan is the best season for reading.(日本の秋は、読書に最適な季節です。)と説明することを紹介しました。行楽の秋もこの英文を変化させてみましょう。
訳)日本の秋は、旅行に最適な季節です。
bestはgreatに置き換えてもよいですね。以下、さらに情報を追加してみましょう。
訳)日本の秋は、旅行やその地元の美味しい食べ物を食べるのに最適な季節です。
訳)日本の秋は、美しい紅葉を観に旅行するのに最適な季節です。
秋と言えば紅葉です。紅葉はautumn leavesやautumn coloursなどのフレーズで表現します。春のサクラだけでなく、紅葉も外国人にその美しさをアピールできます。
まとめ
「読書の秋」「食欲の秋」「行楽の秋」という日本の秋の人気な過ごし方を説明する英語フレーズはありません。Autumn in Japan is the best season for ◯◯.のように表現するのが一例です。本記事で紹介した例文をもとに、ぜひご自身の秋を表現できるよう英文作りをしてみてください。
【関連記事】