突然ですが、筆者はヴィンテージもの、特にイギリスとフランスの食器にobsessionを抱いています。この意味はどのようになるかお分かりですか?

この記事では、いつも考えるほど好きなものから強迫観念まで表す英語obsessionをとりあげます。様々なシーンで使われるobsessionが持つ意味や使い方をこの機会に学びましょう。

obsessionの意味と使い方

obsessionの意味と使い方

obsessionはカタカナ語の発音でオブセッションです。
その語源は、包囲する・拘束するといった意味のラテン語obsidereで、それがさらにラテン語obsessio(包囲すること・取り囲むこと)になり、現在のobsessionに派生しました。

obsessionの意味

名詞のobsessionには、頭から離れない「妄想・強迫観念」、また人が強迫観念に「とりつかれていること」という意味があります。
強迫観念とは、自分の意志に反してあることが頭に浮かんでしまい、それを払いのけれらなかったり、特定の行為をしないでいられないことを言います。通常、極めて強い不安や恐怖心のことを指します。

obsessionの使い方

それでは、例文でobsessionの具体的な使い方をみてみましょう。ここでのキーは、has/have an obsession withのパターンです。

Aさん
I have an obsession with cleanliness.
訳)私は清潔さに執着があります。

cleanliness(クリンリネス)は常に清潔んしておくこと、さらに潔癖(けっぺき)という意味を持つ名詞です。それほど汚れていないのにそれが許せなく、綺麗にしないと気が済まない、とりつかれてしまう性癖がある場合にobsessionとともに表現します。

Aさん
He said he had an obsession with his financial situation.
訳)彼は、自分の経済状況のことが頭から離れないと言った。

経済的に何か不安があるような事が起こったのかもしれません。常にそのことが頭から離れない状態にobsessionが使用できます。

Aさん
She has an obsession with Christopher.
訳)彼女はクリストファーに執着している。

恋愛は素晴らしいですが、相手に執着しすぎると自分も苦しくなってしまいます。執着と依存が強すぎれば、2人の関係が良くない方向に行ってしまうことも。obsessionはこんな状態にも使えるんですね。

なお、極端な強迫観念になるとobsessive-compulsive disorder(強迫性障害・強迫神経症)と呼ばれます。皆さんもOCDという言葉を聞いたことがありませんか?

obsessionのスラング表現

冒頭で、筆者はヴィンテージものの食器類にobsession、というくだりがありました。なんだか、怖い印象の単語obsessionですが、実際の生活にも使える表現であることはネイティブがスラングとして使うことからも分かります。

obsessionの類語3選

obsessionを他の単語に言い換えると、以下の表現になります。
fascination 強い興味・心をグイグイと惹きつけられること、魅了された状態。
mania 熱狂・愛着
passion 情熱・熱中・愛情

と、どれも熱い意味合いの単語がobsessionを表していると言えます。

スラングobsessionで「夢中だ」

さて、obsessionがスラングになると何かに「夢中」ということを表すニュアンスになります。

Aさん
My daughter has an obsession with SNS.
訳)私の娘、SNSに夢中なの。

こういったことは多くの人に当てはまるのではないでしょうか?SNSはcomputer game(コンピュータゲーム)でもmaking cakes(ケーキ作り)でもなんでも置き換えられます。

obsessのスラング表現

obsessのスラング表現

obsessionは名詞ということを紹介しましたが、関連用語に動詞のobsess(オブセス)があります。上で紹介した主語+has/have an obsession withをobsessを使用すると、主語+be動詞+obsessed withのパターンになります。この意味はやはり何かについて「ハマっている」となり、ネイティブがスラングとして使います。
後半、イギリスの執着する人々をどう呼ぶかも紹介しましょう。

obsessed withで「ハマってる」

Aさん
I’m obsessed with vintage plates and bowls from England and France. I enjoy visiting antique and vintage markets.
訳)イングランドとフランスのヴィンテージのお皿やボールにハマっててさ。アンティークやビンテージのマーケットを訪れるのが好きなんだ。
Aさん
She is crazy about online shopping and is especially obsessed with clothes.
訳)彼女はオンラインショッピングに夢中で、特に洋服にハマってるんです。

皆さんも頭から離れない・強迫観念、とりつかれているというレベルでなく、すごく好きなものがあればobsessed with ◯◯で表現してみてください。または、外国人にIs there something that you’re obsessed with?と聞いてコミュニケーションをとってみるのも楽しいでしょう。

イギリスの執着する人々Anorak

ここで、イギリスのスラングAnorakを簡単に紹介します。
Anorakはアノラックと発音し、ニッチな話題に非常に強い関心、もしくは強迫観念を持つ人を指します。もともとは列車マニアの人々を指すことから始まり、その後、専門的または退屈なものに異常な関心を持つすべての人を指すようになりました。

customer obsessionの意味

さて、ここではcustomer obsessionというフレーズの紹介をします。customerが使われているところからどのような意味かイメージできますか?

customer obsessionで「お客様は神様です」?

customer obsessionは「顧客中心主義」と訳されます。
顧客のニーズ・要望・満足度をビジネス上のすべての意思決定と行動の最前線に置くマーケティング方法です。

Aさん
Customer obsession is a company culture that is focused on obsessing over the customer.
訳)顧客中心主義とは、顧客を第一に考えることに重点をおいた企業文化です。

日本企業でもcustomer obsessionを意識したマーケティングを活かしているケースがあります。

my obsessionの意味

続けて紹介するのは、my obsessionです。customer obsessionと異なり、パーソナルな意味を持っています。

my obsessionで「私の執着」

例えば、You’re my obsession.(あなたのことばかり考えてる)というフレーズで説明すると、これは誰かが特定の人に執着をしているということになります。それについて考えることに、あまりにも多くの時間を費やしているでしょう。これは、執着は激しく夢中になる感情だからこそobsessionが使用されています。

possession obsessionの意味

アメリカのダリル・ホール&ジョン・オーツというデュオがいます。1972年にレコードデビューを果たし、初の全米1位が1977年の「リッチ・ガール」でした。残念ながら、2024年に解散となります。

ダリル・ホール&ジョン・オーツの曲

ダリル・ホール&ジョン・オーツの曲にpossession obsession(1984年)があります。

ここで、少しLyricsを紹介しましょう。
You could say it’s a case of possession obsession
Just a taste of possession obsession
Brings a case of possession
I hear you say, “Gimme, gimme,
Now gimme, gimme, gimme, yeah
Gimme, gimme, yeah”

以下がpossession obsessionのofficial videoです。

possession obsession

まとめ

名詞のobsessionには、頭から離れない「妄想・強迫観念」、また人が強迫観念に「とりつかれていること」という意味があります。また、スラングとして「夢中だ」「ハマってる」を表すため、使えると便利な表現です。
冒頭でお伝えしたとおり、筆者はI’m obsessed with vintage plates and bowls. またお宝探しにマーケットへ行こうと思います。皆さんは今、何にハマっていますか?

【関連記事】