「どうやら、英文法は学ぶのが難しいって聞いたよ」
確実ではないものの、おそらくそうだと言うときに便利なのが「どうやら」という日本語です。では、英語で「どうやら~らしい」はどう表現すればよいのでしょうか?
この記事では、英会話にぜひ使えるようになりたい英語表現apparentlyについて紹介します。apparentlyの意味、使い方を同義語や対義語などと合わせてしっかり学びましょう。
Apparentlyの語源と意味
さて、断言できるほどの確かな情報は持っていないものの、可能性が高そうなことに対して日本語で「どうやら~らしい」という言い方をすることがあります。例えば、誰かから聞いた話を他の人に伝えるときです。彼女がリーダーになるらしい、このように可能性を述べる会話があります。これは、英会話でも同様です。
そこで、ぜひ覚えたい単語が本記事で取り上げる”apparently”です。
apparentlyの語源と意味
まず、apparentlyの語源ですが「近づく」と「見える」の組み合わせであるラテン語apparereになります。目に見えるようにという意味が「どうやら」になりました。なお、カタカナ語の読み方は「アパレントゥリィ」ような発音にします。
辞書で調べてみるとapparentlyは副詞であり、以下の意味があることが分かります。
どうやら~らしい
どうも~らしい
一見したところ~のようだ
見たところ~のようだ
やはり、どれをとっても断言はしていなく可能性があることを述べるときの表現だと分かります。
ここで、一つ例文を挙げてapparentlyの使い方をみてみます。
訳)どうやら、英文法は学ぶのが難しいって聞きました。
このようにapparentlyを使えるようになると、100%確信を持って英文法の学習は難しいんだ、ではないけれど、ある程度の証拠に基づき「どうもそんなことらしいよ」といった会話をすることができます。
また、apparentlyを入れる位置ですが、この例文のように文頭に持ってくるのが基本です。
Apparentlyとsupposedlyの違い
apparentlyが「どうやら~らしい」の意味を持つ副詞であることが分かりました。ここでは同じく副詞であるsupposedlyとの比較をしてみます。
supposedlyの意味
supposedlyには「たぶん」や「おそらく」の意味があります。ちなみに、関連する用語supposeは「推測する・考える」の動詞です。supposedlyは、仮定や推測に基づいた情報を表現するために使用される単語です。
apparently vs supposedly
実はapparentlyとsupposedlyは「~のようだ」というas ifトピックで類語です。as ifは「~らしい」という現実的な推測を表すパターンを持つフレーズです。しかし、weblio辞書によれば、apparentlyは観察や証拠に基づく推測、一方supposedlyは一般的に言われていることを表すと述べられています。
訳)かぼちゃは健康にとても良いらしいよ。
日本語訳は、ネイティブのように「~らしい」「~っぽい」や「~なんだってよ」という微妙な言い方にすることもできるでしょう。
一方、apparentlyは以下のように使用できます。
訳)どうやら、日本での旅行費は世間が言うほど実際には高くないらしいね。
この例文は否定形のパターンです。観察や証拠に基づく推測がされています。
引用:weblio辞書
Apparentとobviousの違い
次に比較するのはobviousです。obviousの意味を理解した上で、apparentlyと比べてみましょう。
obviousの意味
obviousは「明らかな・明白な」という意味を持つ単語です。疑う余地のないほど明らかなことを表現します。そんなことobviousだよ、と言えば、当たり前で当然であることを意味します。
apparently vs obvious
apparentlyは断言できるほどの確かな情報は持っていないものの可能性が高そうなときに使います。その点では、obviousははっきりとしている、疑う余地がありませんので、2つの単語の違いはobviousではないでしょうか?
訳)彼女が英語の試験の準備に十分な時間を費やさなかったことは明らかです。
訳)どうやら彼女は英語の試験の準備に十分な時間を費やさなかったらしいです。
このように比較すると、この2つの例文の違いは大きいですね。
Apparentlyの同義語2選
ここで紹介するのはapparentlyの同義語です。いくつかあるなかから、ぜひ覚えてネイティブのように英会話に使いたいフレーズを2つ紹介します。どちらも断言せずに物事を伝えるときに使用できます。
It seems
ひとつ目のapparently同義語はIt seemsです。seemは動詞で「~のようだ」「~らしい」「~と思われる」などの意味があります。It seems thatの形にして「どうやら~らしい」として使用します。
訳)新しい映画はつまらないようだよ。
訳)彼は今日、私に会わないらしい。
as far as I know
as far as I knowで「私の知る限りでは」の訳になります。
私の知る限りではどうやら~のようだ、という言い方にもできるでしょう。このフレーズは文頭または文末のどちらかに置きます。
訳)私の知る限りでは、ロンドンからバーミンガムまでは2時間かかるよ。
Apparentlyの反対語2選
ここでは逆に、apparentlyの反対語を紹介します。確実ではないものの、おそらくそうだというときのapparentlyですから、反対語は確実でない・はっきりしていないことを示す単語になります。
unclear
「はっきりしない」「不明確な」という意味を持つ形容詞がunclearです。un+clearと分けてみれば分かりやすいですね。
訳)この会議の目的ははっきりしなかった。
apparentlyを使えば「どうやら会議の目的は◯◯らしい」になるところ、unclearを使用することによって目的は全く不明確だと述べています。
doubtful
doubtfulには「不確かな・本当は思えない」の意味があります。
訳)今日、彼女が私たちに合流するかどうか不確かです。
apparentlyの使い方
最後は、apparentlyに戻り、例文で使い方を紹介します。
「どうやら~らしい」や「どうも~らしい」を会話に使えるようにしましょう。
apparentlyの例文
訳)どうも父は昨夜、病院に運ばれたようで、今日会いに行きます。
訳)どうやら午後から雨が降るらしいよ。洗濯物を全部取り込むわ。
訳)私は彼がすでに引退したと思っていたのですが、どうやらまだしていないようですよ。
訳)どうやら、腎臓結石のある人が多いようです。
例えばこの例文ですが、apparently無しでMany people are having kidney stones.にすれば「腎臓結石のある人は多くいます」と断言することになります。このことからも、apparentlyの持つ意味が明確になりますね。
まとめ
apparentlyは副詞であり、以下の意味で使われます。
- どうやら~らしい
- どうも~らしい
- 一見したところ~のようだ
- 見たところ~のようだ
どうやら、apparentlyは覚えると便利な表現らしいです(!)今後、英会話に取り入れてみてくださいね。
【関連記事】