感謝や尊敬の意を示したり、賛辞を送るための行事などを英語で何と表現するかご存知ですか?それがtributeですが、どのように使うか迷う人がいるかもしれません。

そこでこの記事では、英語tributeの意味と使い方を解説します。日本語でも馴染みのあるトリビュート、この機会にしっかり理解しましょう。

名詞tributeの意味

tribute toの意味

tributeは名詞で、カタカナ語の発音はトリビュートのようにします。まずは、tributeの意味を理解し、その上で使われるパターンを紹介していきましょう。

名詞tributeの意味

tributeには賞賛や感謝などの気持ちを表す意味があります。それらは言葉であったり記念品として示されます。語源は「与える」という意味を持つラテン語tributumであり、tributumは「支払い」でもあることから、貢ぎ物や中世の君主への税金といった意味でも使用されます。現代では、特定の人物または物事に対する称賛を表すのがtributeであることを押さえましょう。

tributeが使われた関連表現

ここでは、社会的な尊敬や式典におけるtributeをイメージするため、表現をいくつか紹介しましょう。

tribute of respect 敬意の表現
tribute to a hero ヒーローへの賛辞
tribute ceremony 賞賛式
moving tribute 感動的な賛辞
public tribute 公式の賛辞

tributeは、正式な場で誰かに対する賞賛や賛辞を示す言葉も含まれます。
それでは、ここからはtributeを使えるようになるため、いくつかの使用パターンごとに意味と使い方を解説していきましょう。

tribute toの意味

ひとつ目のパターンはtribute toです。to以下に敬意を表する対象を置いて使用しましょう。

tribute toで「~に対する敬意・賛辞」

前出のtribute to a heroは「ヒーローへの賛辞」という意味でした。このようにtribute toの形にすることで「~に対する敬意」という意味になります。

Aさん
You’re so organised and you saved me some time today. It’s a tribute to you!
訳)君はとってもオーガナイズされていて、今日私の時間を節約できました。これはあなたへの賛辞ですよ!
Aさん
I received an award as a tribute to my volunteering for the charity organisation.
訳)私は、慈善団体へのボランティア活動が評価されて、賞を受賞しました。

敬意・賛辞はその対象が必ず存在します。tribute toを使えるようにしましょう。

pay tribute toの意味

2つ目のパターンはpay tribute toという典型的なパターンです。payを使うことでtribute toとどのような意味の違いがあるのかみていきます。

pay tribute toで「敬意・賞賛を捧げる」

payは「支払う」という馴染みのある単語であるとともに、pay attentionで注意を払うといった使われ方もされます。そこで、pay tribute toにすることで「敬意を表する」「賞賛を捧げる」になります。

Aさん
The family of the victims paid tribute to the bravery of the firefighters.
訳)犠牲者の家族は、消防士たちの勇敢さに敬意を評しました。
Aさん
British people pay tribute to WW2 heroes and donate money to a charity called Help for Heroes.
訳)イギリス国民は第二次世界大戦の英雄たちに敬意を表し、Help for Heroesと呼ばれるチャリティ団体に寄付をします。

Tribute Albumとは?

日本語でもトリビュートという言葉が使われます。トリビュートアルバムと言えば、対象となるアーティストに対して尊敬や称賛の意を込めて作成されるミュージックアルバムです。

Tribute Albumで「トリビュートアルバム」

トリビュートアルバムの英語はTribute Albumです。Tribute Albumは、別のミュージシャンや他のグループ、バンドによって演奏される曲を録音して作られるアルバムを指します。別の名でCover Albumと呼ばれることもありますし、海外では有名なアーティストの曲をカバーするtribute bandも存在します。

アルビン&ザ・チップマンクスというキャラクターが1964年に、イギリスのロックバンドであるザ・ビートルズのトリビュートアルバムを作成しました。これがおそらく、史上初のTribute Albumと言われています。

Aさん
The “Chipmunks Sing the Beatles Hits” was probably the first tribute album ever recorded, and it covered 12 songs from the Beatles’ first two years.
訳)「The Chipmunks Sing the Beatles Hits」はおそらく史上初のトリビュートアルバムであり、ビートルズの最初の2年間の曲12曲をカバーしました。

トリビュートとオマージュの違い

トリビュートとオマージュの違い

トリビュートに似た単語にオマージュがあります。ここでは、トリビュートとオマージュの違いについて触れましょう。

tribute vs homage

オマージュは英語にするとhomage、hを読まない発音で日本語ではオマージュと発音しますが、イギリス英語ではホメジ、アメリカ英語でハミジのようにします。homageも名詞で「尊敬・敬意」を表します。

homageの対象は偉大なものや重要な存在であり、それらに対して敬意・尊厳といった思いを示すときに使用されます。homageに比べ、tributeは多少カジュアルな表現になります。とはいえ、2つの単語は類語として扱われ、pay homage toというパターンもあります。

Aさん
The Vincent van Gogh exhibition at the National Gallery in London is na homage to the great painter.
訳)ロンドンのナショナル・ギャラリーで開催されているヴィンセント・ヴァン・ゴッホ展は、偉大な画家へのオマージュです。

Tributeの関連語5選

最後に、tributeと関連性のある言葉を紹介しましょう。
homage以外にもいくつかあり、本記事では5つみていきます。

tributeの関連語紹介

誰かを褒め称えることを表す英語表現を5つ紹介します。

accolade(アコレード)称賛・絶賛・賛美・栄誉
honor(オナー)名誉・敬意
respect(リスペクト)尊敬・敬意
compliment(コムプリメント)賛辞・称賛・褒め言葉
praise(プレイズ)称賛・賛美・褒めること

皆さんにも親しみのあるリスペクト、そしてcomplimentを使った例文を挙げてみましょう。

Aさん
There are British people who don’t have respect for King Charles.
訳)チャールズ国王を尊敬していないイギリス人もいます。
Aさん
My friend paid me a compliment on my dress.
訳)友達が私のドレスを褒めてくれたよ。

pay tributeやpay homageというフレーズがあるように、pay a complimentという表現もあります。褒めるとともに、お世辞を言うという意味でも使用されます。褒められているのかお世辞を言われているのか、判断が少し難しい場面もありそうですね。

まとめ

本記事では「賛辞」や「敬意」を意味するtributeを紹介しました。「敬意・賞賛を捧げる」というpay tribute toも理解しましたので、ご自分の尊敬する人をピックアップしてぜひ英文を作ってみてくださいね。

【関連記事】