イギリス英語を目指している人にとって、British Councilは親しみのある団体かもしれません。ところで、British Councilのcouncilにはどのような意味があるのでしょう?

この記事では、海外の公式な組織であるcouncilにどのようなものがあるのか解説します。イギリスにおけるカウンシルの役割も紹介しましょう。

カウンシルとは?

本記事で紹介するcouncilは日本語にするとカウンシルになります。まず、カウンシルがどのような団体なのかみていきましょう。

カウンシルとは?

カウンシルとは、一般的に協議・審議そして何かを決定するために集まる人々のグループを指します。協議とは対策などを寄り合って相談することであり、一方審議とは物事をよく検討し可否を相談することです。このため、カウンシルはいわゆる「審議会」や「協議会」を指します。

しかし、イギリスでカウンシルと言えば地方自治体です。ここに関しては、次で解説しましょう。

カウンシルの英語the council

カウンシルの英語the council

カウンシルを英語にするとthe councilです。「審議会」や「協議会」の意味とともに、組織自体を指す表現でもあります。councilのカタカナ語の発音はカウンシルに近く、可算名詞のため複数の場合はcouncilsと-sを加えます。

the councilという組織

組織や機関としてのcouncilには、そこで議論が行なわれ意思決定までするような働きを担う役割があります。そのため、世界から人が集まるような国際的な組織もcouncilと呼びます。

Aさん
The council will meet to discuss the budget next week.
訳)審議会は来週、予算について議論するために会合を開く予定です。
Aさん
The decision for the new regulations was made by the council.
訳)新しい規則の決定は評議会によってなされました。

U.S.-Japan Councilで「米日カウンシル」

2009年設立のU.S.-Japan Councilという教育的非営利団体があります。この組織は「米日カウンシル」と呼ばれ、日米関係を強化するために国際的リーダーを育成します。

参考:米日カウンシル

イギリスのカウンシルとは?

米日カウンシルを紹介したところで、ここではイギリスの例を挙げてみます。ブリティッシュ・カウンシルではないもうひとつのcouncilを理解しましょう。

イギリスでカウンシルは「地方自治体」

イギリスでcouncilと言えば「地方自治体」を指します。council=local governmentであり、地域内のサービス管理を担当する機関になります。サービスとは例えば、社会福祉・環境サービス・経済サービスなどが挙がり、それらに対して責任を負います。これら行政のサービスを得るために、市民はカウンシルタックス(council tax)という税金を払います。税額は8つのレベルに分かれ、それらは不動産評価に基づいて決定されています。大きい家のほうが税額はもちろん高くなります。

Aさん
My local council charges us £3,000 for council tax through the year.
訳)私のところの地方自治体は、年間を通じて3,000ポンドの地方税を徴収します。

city councilは「市議会」

続けて、councilが使われたフレーズを紹介していきましょう。ここではcity councilがどのようなものか紹介します。

city councilで「市議会」

cityには「都市・市・全市民」といった意味がありますが、市議会を英語にするとcity councilになります。市議会は市の予算を決定したり、条例の制定、契約を締結する役割を持ち、市役所とは異なります。ひとつ上で紹介したイギリスのcouncilは地方自治体でしたが、city councilは特に市の評議会を指します。

Aさん
I became a member of the city council.
訳)私は市議会議員になりました。

advertising councilの意味

次のフレーズはadvertising councilです。advertisingといえば、広告や宣伝ですね。advertisingが使われたこの表現の意味と使い方をみていきましょう。

advertising councilはアメリカの「広告協議会」

advertising councilはAd councilとも言われる広告協議会です。非政府団体、非営利団体やアメリカ政府機関などの様々なスポンサーに代わって公共広告を制作から宣伝まで行なう非営利団体です。Ad councilは1941年、ジェームス・ウェブ氏が社会貢献のために広告業界全体を結集できる組織として生まれました。

Aさん
The ad council’s vast network of partners includes the brightest minds and the biggest hearts across media, tech, marketing, advertising, government, and nonprofits.
訳)広告協議会の広大なパートナーネットワークには、メディア、テクノロジー、マーケティング、広告、政府、非営利団体に渡るもっとも優秀な人材と情熱あふれる人々が参加している。

参考:Ad council

 

イギリス版Advertising Standards Authority

ACジャパンという団体もありますが、イギリスではAdvertising Standards Authority(ASA)がAd councilに当たる組織です。放送評議会と非放送評議会の2つで構成されています。

general councilの意味

general councilの意味

さらに、general councilの意味を紹介しましょう。

general councilは選出された人々のグループ

councilは評議会ですが、general councilにすることで特定の地域または組織のメンバー全員を代表するために選出された人々のグループの意味になります。コミュニティ及びグループに影響を与える可能性のある重要な問題を課題として話し合い、それに対して決定を下すために集まります。

Aさん
A general council is an important body that helps ensure that the needs and interests of all members of the community or organisation are represented and addressed.
訳)ジェネラルカウンシルは、コミュニティや組織のすべてのメンバーのニーズと利益が代表され、対処されるようにするための重要な機関です。

なお、general councilの一例としては、国連の安全保障理事会が挙がります。

school councilの意味

最後のcouncilは学校を単位とした会を紹介します。それがschool councilです。

school councilで「生徒会」

皆さんは学生時代、生徒会に所属したことがありますか?「生徒会」を英語にするとschool councilになります。生徒を代表したメンバーによる主体の学校評議会のイメージです。生徒会は生徒による自治的な組織であり、選出された生徒のグループが学校生活をどうよくしていくかをテーマに活動します。
さて、海外の学校にもschool councilがあります。

Aさん
I’ve been elected to the school council. I want to organise non-uniform days and collect donations for a charity group.
訳)私は生徒会に選出されました。制服を着ない日を企画し、慈善団体への寄付金を集めたいなと思っています。
Aさん
A school council is a formal group of pupils who act as representatives for their classmates in discussing school issues with the headteacher and staff.
訳)生徒会は、校長や職員と学校の問題について話し合う際、クラスメートの代表として行動する生徒の正式なグループです。

まとめ

審議会や協議会、また地方自治体などの組織、学校における生徒会など、物事に対処し決定していく集まりcouncilを紹介しました。様々な分野で使用される便利な単語をひとつ増やしましょう。