英検4級では、単語だけでなく基本的な熟語(イディオム)も出題されます。「go to」や「look at」など、日常生活でよく使われるフレーズが多いため、熟語をマスターすることで合格にぐっと近づけます。
この記事では、英検4級によく出る熟語を一覧でまとめ、覚え方のコツや学習方法まで丁寧に解説します。お子さんと一緒に、楽しく熟語を覚えていきましょう!

熟語まとめ記事|英検4級に出る重要フレーズ一覧

英検4級で頻出する熟語を、一覧にしました。英語を見て日本語訳が言えるように練習してみましょう。

参考図書:英検4級 でる順パス単 5訂版

熟語 意味
1 after work 仕事の後で
2 in the afternoon 午後に
3 leave (A) for B
Bに向かって(Aを)出発する、離れる、去る
4 a lot of ~ たくさんの~
5 come back to ~ ~へ帰ってくる
6 ask for ~ ~を求める
7 all over the world 世界中で
8 worry about ~
~のことを心配する
9 finish doing ~し終える
10 in front of ~ ~の前に(で)
11 have to do
~しなければならない
12 take a trip 旅行する
13 catch a cold 風邪をひく
14 believe in ~
~の存在を信じる、~を信用する
15 have no idea 全く分からない
16 walk to ~
~まで歩いていく
17 help A with B
AをB(のこと)で助ける、手伝う
18 (just) around the corner
角を曲がったところに、もうすぐ
19 start doing ~し始める
20 next to ~ ~のとなりに
21 go out 外出する
22 last week 先週
23 one day
(過去の)ある日、(未来の)いつか
24 give up ~をあきらめる
25 do one’s homework 宿題をする
26 say goodbye to ~
~に別れのあいさつを言う
27 move to A (from B)
(Bから)Aに引っ越す
28 want to do ~したいと思う
29 get home 帰宅する
30 for free 無料で
31 for example 例えば
32 talk with ~ ~と話をする
33 stay in [at] ~
(場所)に泊まる、(場所)に滞在する
34 both A and B AもBも両方とも
35 more and more
ますます、だんだん、ますます多くの
36 a lot
たくさん、ずいぶん
37 come back from ~
~から帰ってくる、~から戻ってくる
38 right now
今すぐに、現在、たった今
39 need to do
~する必要がある
40 have a cold 風邪をひく
41 a cup of ~ カップ1杯の~
42 go back to ~
~へ帰る、~へ戻る
43 talk to ~ ~に話をする
44 in the future 将来
45 on vacation 休暇で
46 arrive at ~
~に着く、到着する
47 ask ~ for help
~に助けを求める
48 on foot 徒歩で
49 play catch
キャッチボールをする
50 from A to B AからBまで
51 stay (at) home 家にいる
52 look like ~
~に似ている、~のように見える
53 take a walk 散歩をする
54 write back 返事を書く
55 go on a trip 旅行に行く
56 as ~ as …
…と同じくらい~
57 take a bath 入浴する
58 enjoy doing
~するのを楽しむ、楽しんで~する
59 wake up 目を覚ます
60 be careful 気を付ける
61 out of ~
~から外へ、~の外で
62 come home 帰宅する
63 be late for ~
~に遅れる、遅刻する
64 wait for ~ ~を待つ
65 look for ~ ~を探す
66 (on) the first day
初日に、1日目に
67 take a shower
シャワーを浴びる
68 all day (long) 一日中
69 have a good time
楽しい時を過ごす
70 think of ~
~のことを考える、~を思い出す
71 get to ~
~に着く、~に到着する
72 like doing
~するのが好きだ、~したい

英検4級版|混乱しやすい熟語リスト10選

4ステップ

熟語・表現 意味 混乱しやすい熟語 意味
look at ~ ~を見る look for ~ ~を探す
go to bed 寝る get up 起きる
take a walk 散歩する take a trip 旅行する
come back 戻ってくる go back 戻る(話し手から離れていく)
be good at ~ ~が得意である be poor at ~ ~が苦手である
in the morning 朝に at night 夜に
a lot of ~ たくさんの~(+名詞) a lot たくさん(副詞的に)
talk to ~ ~に話しかける talk with ~ ~と話し合う
have to do ~しなければならない want to do ~したい
after school 放課後 after work 仕事の後

英訳参照:goo辞書

英検4級の熟語の覚え方:4ステップでしっかり覚えよう!

英検4級では、「go to」「look at」などの基本的な熟語(イディオム)がよく出題されます。ただ意味を覚えるだけではなく、「どう使うか」も一緒に覚えておくと、リーディング・リスニング・スピーキングにも活かすことができます。
ここでは、英検4級の熟語を楽しく・しっかり覚えるための【4ステップ学習法】をご紹介します!

ステップ①:見ることで覚える(視覚)

まずは、熟語と意味を目で見て覚えるところからスタートしましょう。

やり方

  • 熟語(英語)と意味(日本語)をセットで見て確認
  • 英語 → 日本語の順に見て、意味を結びつける
  • 日本語の意味をかくして、英語だけで意味がわかるかチェック
  • わからなかった熟語には印をつけて、あとで復習

ポイント

  • 「英語 → 日本語」の順番で覚えると、英検の問題形式に強くなります。
  • このステップは覚えやすく早く進められるけれど、忘れやすいので、何度も見ることが大切です!

ステップ②:声に出して覚える(聴覚)

見て覚えたあとは、耳と口を使ってさらに記憶を強くします。

やり方

  • 熟語を声に出して3〜5回読んでみる
  • 音声教材や動画があれば、それに合わせて発音してみる(シャドーイング)
  • 日本語の意味だけを見て、対応する熟語が言えるか確認!

ポイント

  • 声に出すと記憶に残りやすく、リスニングやスピーキングの練習にもなります。
  • 特に耳で覚えるのが得意な子は、このステップがとても効果的!
  • 「聞く+話す」で定着率が30%にアップ!

ステップ③:手を動かして覚える(運動記憶)

声に出して覚えた熟語を、今度は手を使ってアウトプットしてみましょう。

やり方

  • 熟語を見ながら、指で空中に書く(スキマ時間におすすめ!)
  • ノートに熟語と意味をセットで書き出す
  • できたら短い例文も一緒に書いてみよう

例:take care of → 世話をする

I take care of my cat.(私は猫の世話をします)

ポイント

  • 実際に書くことで、しっかり覚えられて忘れにくくなります。
  • 運動記憶は時間がかかりますが、長く覚えていられる方法です。

ステップ④:テストして確認!(アウトプット)

最後に、自分がどれだけ覚えたかをチェックテストで確認してみましょう。

やり方

  • ノートに英語だけを書いて、日本語の意味が言えるか試す
  • または、日本語だけを見て、英語で書けるかテスト
  • 書けなかったものには印をつけて、次の日にもう一度確認!

チェックポイント

  • 1日10個ずつが目安。短時間でも毎日続けることが大事です。
  • 「3回連続で正解できたらOK」というルールを作ってみるのもおすすめ!

まとめ:4つの方法をくり返せば、英熟語も自然と身につく!

英検4級の熟語は、小学生でもしっかり覚えられる内容ばかりです。ポイントは、「目で見て→声に出して→書いて→テストする」の4ステップをくり返すこと。
英語が苦手でも、お母さんと一緒にクイズ形式で覚えたり、イラストや動作を使ったりすれば、楽しく続けられます。
熟語は「知っている」だけではなく、「使える」ようになってこそ力になります。ぜひ、毎日の学習に取り入れてみてくださいね!